「1人選べと言われても…」 本田圭佑が「日本人で上手いと感じた選手」に挙げたのは?(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「1人選べと言われても…」 本田圭佑が「日本人で上手いと感じた選手」に挙げたのは?(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
10/11(月) 4:55
SOCCER DIGEST Web
フォロワーからの質問に回答
本田圭佑が“一番上手い”と感じた日本人選手は?「パッと出てくるのは…」
本田が印象に残っている「上手かった選手」とは? (C)Getty Images
日本代表として3度のワールドカップに出場した本田圭佑が、「日本人で一番上手いと感じた選手」について語った。
自身のYouTubeチャンネルの生配信で、フォロワーから様々な質問を受けた本田は、「今まで一緒にプレーした日本人で、最も上手いと感じた選手は誰ですか?」という興味深い問いに対しても回答した。
「これまた難しい質問するね」と切り出した本田は、「1人選べって言われるのは難しいですね」と前置きし、5人の名前を挙げている。
「(香川)真司とか、ヤットさん(遠藤保仁)、俊さん(中村俊輔)、宇佐美(貴史)、乾(貴士)。いっぱいいるんすよ。この辺は上手いなとパッと出てくる名前ですね」
そして、経験豊富な35歳は「これだけは言えるのは、めっちゃ上手けりゃ絶対成功するんですけど、上手いからとて成功するわけじゃないっていうのがサッカーの面白いところ。めっちゃ上手いってところに辿り着くには至難の業です」と続けている。
さっと名前が挙がったこの5人のテクニックは、とりわけ強い印象が残っているようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f7be348ad0174ca47543f9570e9606810fefdb
>>1
> めっちゃ上手けりゃ絶対成功するんですけど、上手いからとて成功するわけじゃない
自身がそうだったように、
人身売買的、人質的な契約のせいで、絶頂期と移籍のタイミングを逃すって話かと思ったら、
単にうまいかめっちゃうまいかの話なのね…
この方は何をされてる方なの?
>>2
YouTuberじゃね?
>>2
プロフェッショナル
>>2
ホンダダビッドソン
>>2
ケイスケ ホンダ
上手い下手なら久保は上手いんじゃね
サッカーでは使えないけどミニゲームとかフットサルなら活躍出来そうじゃん
幼少の頃に合ってる家長は出さないのか
おーれだおれだおれだー!ってギャグかましてくれよ
本田みたいなやつがいたから日本のサッカーは
100年遅れた
>>7
岡田ジャパンのWC 前知らんのか忘れたのか
今よりよほど日本サッカーが終わりそうな空気だった
「上手い」と「めっちゃ上手い」を使い分けているところがミソやな
流石によく見てるわ本田は上手いという選手ではなかっただけに
「上手い」のレベルではキツいって話
「上手い」かつ「強い」だったらイケるだろうな
遠藤は選手から相変わらず評価高いな
地味だけど
欧州ずっと観ててレベル違うと思ったのは香川と清武だな
最近だと鎌田、伊藤
選手をさっさとやめて森保の代わりに代表監督になってほしかったわ
>>12
ライセンス試験に受かる知能が無いので永遠に無理です
>>13
お前よりよっぽどありそうだけどな
本田は目をやらなければもっといけたっしょ
目をやってから明らかに調子落としてた
遠藤って海外行ったらもう一段階上手くなってたかな
>>15
体壊してそうだな
>>23
確かにタフさには欠けそう
>>15
遠藤は考える時間与えたら良い判断する選手やから、スペースがありアタリがクッソ弱いリーグならイケる思う…
要は日本的タメが通用するリーグ限定思うわ
本田も怪我がなけりゃ相当な選手になれてただろうにな
体を張っての圧倒的なボールキープ力が売りだから、もともと難しかったかもしれんが
めっちゃ上手いやつは香川くらいだな
あとは大したコトない
>>18
落ち目感すごくね
他の選手は落ち目になっても形になってんのに
>>18
いや圧倒的に遠藤だろ
>>18
上手いの域を超えてないけどチームと起用方法がハマったという印象
めっちゃ上手いは流石にね…
本田は小野と全然被ってなかったか
遠藤ホントに上手いけど、小野はその次元と違う所にいたからな
本田の全盛期に一緒にやってたら面白かったかも
アガってる中で宇佐美だけパッとしなかったな
家長みたいにベテランなってならJリーグmvpになれるかもしれんが
俺やろな!ぐらいゆうてほしかったわ
本田が名前を上げないってことは家長が一番上手いんだろうなw
宇佐美もバイエルンまで行ったからな
本田がもう少し早くたくさん走れたら、有名クラブで守備的MFできたと思う。
攻撃的MFにしては技術とイマジネーションが足りなかった。キック力は素晴らしいけどね。
>>27
香川遠藤長友が絡んだ時のプレーはイマジネーションの塊に感じたけどなー
オランダ戦なんて全員のイマジネーションが合致したプレーだったと思う
遠藤航もかなり上手くなったと思うぞ
小野を目の前で見てたら小野になるだろう。
代表でもクラブでも被らなかったからな。
代表、オランダ、オーストラリアは小野の後追いだったから、アイツは凄かったみたいな話は結構聞いてたんじゃないか。
そいつらよりもうまいのが小野伸二
宇佐美はCL決勝をベンチ入りした唯一の日本人やぞw
俺って言えよ
松井大輔は
10代で小野がWC初出場チュニジア戦でに正面からドリブル、DFの股を抜いてシュートした時にスゲ〜可能性を感じたなぁ〜…
その後あんな大怪我するとはよもや思わなかった…
クソ試合に呼び寄せた監督、協会は切腹モノで日本の大損失やったな…
大舞台での勝負強さは無論、僕だけどねくらい付け加えてもおkよ
真っ先に香川真司の名前が出てくるズッ友感よ
全てを兼ね備えたジーニアスを忘れてないか?
宇佐美と原口なんかユースのころは小野どこじゃないくらいの天才っぷりだった
原口はまぁまぁ成功したが宇佐美は大失敗の部類だからな
俺は宇佐美、宮市、カレン、森本、平山らへんだな
あと柿谷か
た
か
し
世界で成功したのがその中だと香川と乾だけだからな
リーガでも活躍した乾が別格に上手い評するのが香川だからダントツだわ
コメントする