“FA権行使せず残留”阪神・梅野が今だから語る決断の胸中と舞台裏 青柳「阪神以外どこから来てたんですか?」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース “FA権行使せず残留”阪神・梅野が今だから語る決断の胸中と舞台裏 青柳「阪神以外どこから来てたんですか?」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
FA権行使せず残留 阪神・梅野が今だから語る決断の胸中と舞台裏
青柳「阪神以外どこから来てたんですか?」
31日午後、カンテレ『こやぶるSPORTS超 優勝オリ&猛虎&金メダリスト 野球に駅伝にゴン攻めSP』に、阪神タイガースの梅野隆太郎選手が出演。
FA権を行使せずチーム残留を決めた胸中について明かしました。
番組の中で、シャンプーハットの恋さんから「FAのことは、決断までずっと悩んでたんですか?」と尋ねられた梅野選手は、
「はい、悩んでました。けどやっぱり12球団見渡しても、なかなかこれだけ熱いファンがいるところはないので」と答え、熱烈なファンの存在が残留の決め手の一つだったと打ち明けました。
すると、共に出演していたチームメイトの青柳晃洋投手が「ちなみに梅野さん、阪神以外どこの球団から話が来てたんですか?」とぶっこむと、「おい、やめてくれよ(笑)」とひるむ梅野選手。
そのやりとりにMCの小籔千豊さんが大笑いしながら、「そうか、いくつかはあってちょっと話はしたんですか?」と確認。
これに梅野選手は頷きながら「あ~、まぁ色々ありますよね…、はい(笑)」と言葉を濁しながらも、水面下で他球団からの打診を受けていたことをうかがわせました。
また小籔さんは「チーム事情もありますし、ほかにも素晴らしいキャッチャーがいらっしゃいますし。(選手起用は)決めはる方が色々決める事ですが」と前置きした上で、
「ただ、いちアホなおっさんとして思ったのは『残ったんだから頼むぞ!』と。じゃないと、残った甲斐ないし」と期待を込めると、
梅野選手も「やっぱりそこのプレッシャーはありますね。そこはやってやるぞというか」と、残留した以上は多くの試合に出場して勝利に貢献したいと決意を新たにしていました。
一方、梅野選手がFA宣言をするかしないかについて、「メチャクチャ聞きたかったんですけど、さすがに聞けなかったです。僕、ちょっと『いなくなるかな』と思ってました(笑)」と本音を漏らした青柳投手。
これに梅野選手が「自分がオフシーズンになるから普通にロッカーを片付けてたら、みんな冷たい目で見てきて…『そういう事ね』みたいな(笑)」と、共に優勝を目指してきた仲間たちからの視線が若干冷ややかに感じられたと回顧すると、
青柳投手も思い出したように「終わった次の日にはもう、めっちゃきれいにしてたんですよ。『あれ?…行くなぁ』と思いました(笑)」と当時を振り返り、スタジオは笑いに包まれていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdbdadf655992b0d874d1bd81159407f41e1ef1
(出典 i.imgur.com)
FA宣言前に他球団の人と交渉の話をするのはタンバリングで協約違反だよ
>>2
好意の第三者だからw
>>2
タンパリング
打率、OPS共に規定打席到達選手で最下位。本塁打3本。
守備率12球団最下位。盗塁阻止率.288(相手チームに中野、近本居ない)
ほとんど無い得点圏打率だけ良いので阪神ファンべた褒め。
10月打率1割切ったので坂本に変えたらブーイング。
これでAランク。どこが取るんだよ。
>>4
阪神ファンは選手の好き嫌いが極端過ぎるな
秋の梅野はかなり成績悪かったのに坂本を起用したら干しただの何だの
本当に干してたら規定打席なんて届かない
>>26
監督の好き嫌いもすごいぞ
坂本起用して当ててるしシーズンなんだかんだ二位なのにボコボコだしな
CSはまあしょうがない誰がやっても阪神は短期決戦弱いし
>>28
1番~8番まで固定面子で1シーズン通さないとご不満な方が多い様な気がする。後クリーンアップがショボいので8番捕手に異様に打撃面で期待する。
楽天あたりか?
そう…
障害打率が.150とかになりそうな人だよね
本当にオファーあったの?
>>7
FA権とるほど長くやってる選手で150の捕手なんかいるか
タンパリングがあった事を認めてるのか
まあ見栄を張ってるだけかも知れんけど
>>8
水面下交渉してないと桧山みたいに酷い事になる可能性あるからな
オリックスの伏見の成績でも262打席あるぐらい使われるんだから
金と人的の都合がなけりゃ欲しい所はあるわ
デルタの記事だとブロッキングを大きく捨てた代わりにフレーミングが12球団トップになってたしな
横浜なんか伊藤光相手に4年4億5000万だからなw
まあ他人はなんも言えないよな
阪神OBだと引退しても仕事あるしな
生え抜きならなおさら
俺も出ていくかなあと思ってました
いい条件がなかったんだろう
今シーズン、坂本がキャプテンなんでしょう?
干され確定ですやん
故郷の福岡には甲斐がいるし、どこも行きようないんだろうけど
>>16
矢野監督の梅野冷遇は異常
池沼采配を繰り返した矢野てめえが出て行け!と思う
>>17
これが阪神ファン
9月打率.159なのに使い続け、10月打率.087なので坂本に変えたら梅野冷遇。干した。坂本好きすぎるとか言い出す。
規定打席到達選手で最下位まで使ってる異常さを分かってない。
フレーミング梅野が上手いとか言うのに、坂本のフレーミングは考慮しない。
>>18>>26
それ、梅野ファンと坂本擁立してる梅野アンチが足の引っ張り合いの野次合戦してんだよ
最近の阪神ファンには狂気じみた個人推しが出没してて、SNSや掲示板でファビョって暴れてる
冷遇っておまえシーズン最後のほうまでほとんど梅野やったやんけ
矢野だって、今年でいなくなる可能性が結構ある
ならば、よく知らないチームに行くよりは多少は我慢して、阪神にいた方がいい
引退しても阪神で終えることが出来れば、将来何かの仕事があるだろう
梅野ファンは梅野が全試合フルイニング出場でないと
坂本ひいきしまくって梅野冷遇って怒るからさ
今年みたいに
このオフは毎日交互に梅野と坂本の持ち上げ記事見る
マジどうでもいい
どっちでもそんなに変わらん
得点圏打率だけ異常に良いイメージしかない
たんぱりんぐ?
まあ大和みたいなレギュラー確約の条件じゃなかったんだろうな
タンパリングってよりは 在籍球団が窓口になって
他球団の条件を選手にFA宣言前に伝えて、
在籍球団は引き止めの条件の判断基準として
選手は宣言するしないの判断基準としてるといったところだろ
木村昇吾パターンは選手にもチームにも不幸
2chなんかで梅野冷遇とか言い出す奴はおかしいわな。それじゃ坂本は冷遇してもいいのかと
そんなことよりチームに対する貢献や敵チームに対する相性で起用したらいいんだ
当然それは監督の権限だし、梅野が起用されたらその時に頑張ってほしいね
それにしても多少は他球団と話したなら良かった。全く話の来ない選手では寂しいからな
小籔「残ったんだから頼むぞ!」
梅野「やってやるぞというか」
矢野「坂本でいくけどな」
巨人より順位上で怒られる阪神監督は珍しいやね
梅ちゃんよか矢野辞めろ!
頑張ろう
キャッチャーは打てなきゃダメだよな
コメントする