松山 英樹(まつやま ひでき、1992年2月25日 - )は、日本のプロゴルファー。レクサス(トヨタ自動車)所属。 日本人最年少マスターズ予選通過者(当時19歳)。アマチュア時代には、日本のアマチュアゴルファーとして初めてマスターズ・トーナメントの出場権を獲得し、2011年には同大会のロー・アマチ 35キロバイト (3,197 語) - 2022年1月9日 (日) 15:11 |
1/11(火) 5:15配信
東スポWeb
松山(左)に逆恨みされた?大谷(東スポWeb)
男子ゴルフの松山英樹(29=LEXUS)が、米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手(27)を〝ライバル視〟している。大の野球好きである松山は東北福祉大時代に宮城で過ごしたこともあり、岩手出身の大谷には親近感を抱いている。さらに日本人として米国を舞台に戦う共通点もあり、自然と意識する条件がそろっているが、理由はそれだけではなかった。
昨年4月にアジア人初となる「マスターズ」制覇の快挙を達成したころ、開幕直後の大リーグで大谷が打ち始めた。優勝当日は猛打賞、翌週に凱旋帰国した日には本塁打を放っている。松山は8日に放送された「SPORTSウォッチャースペシャル」(テレビ東京系)で野球評論家の中畑清氏と対談した際に「勝った後に打ち始めて(自身の)活躍が、かき消されたなと」と苦笑いを浮かべていた。
昨年大みそかから3日にかけてBS―TBSで放送された「マスターズ」総集編に出演した時も「優勝した後、あれだけ活躍されると(マスターズVの)記憶が薄れるのでやめてくれと」などと、同じ趣旨のコメントを残した。もちろん大谷を尊敬する意味もあるが、今年も大リーグ開幕の1週間後に「マスターズ」が初日(4月7日)を迎える中、連覇で大谷も*むインパクトを残せるかにも注目が集まる。
その松山は今年初戦「セントリー・チャンピオンズ」最終日(9日=日本時間10日、ハワイ州カパルア・プランテーションC=パー73)で通算21アンダーの13位。「練習していなかった割には、よくできたかなと思う」と話しており、今後は4月の連覇へ向けて調子を上げていきそうだ。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98971cd9e48e1492f10c52e75322a505df3b36b7
>>1
セントリー・チャンピオンズの優勝スコアが「-34」でワロタw
ちなみに松山は-21で13位タイ
>>1
日本のやきう防衛軍は手強いぞ
>>1
比べる対象がおかしい。
松山は日本人としてすごいが、ゴルファーとしては並の一流。
大谷は人類として凄い。野球選手としては人類のトップレベル。
大谷レベルで称賛受けたいなら、タイガーレベルか超えるくらいでで勝たないと
畑が違うやん
スター性だろ
そりゃマイナーなゴルフじゃ大谷の足元にも及ばないよw
>>4
おいおいゴルフとやきうじゃゴルフ人口のがはるかに多いんだぞ
世界的にな
アメリカでの知名度は変わらんやろw
マスターズ制覇の方が確実に上
>>6
マスターズ制覇なんて毎年一人はいるだろ
日本人にしてはすごいレベルでしかない
>>10
男子ゴルフはメジャー制覇したアジア人は歴代で2人
アジア系込みでも3人しかおらん
まぁ、大谷>松山>錦織だけどな
>>15
日本人にしては、アジア人にしてはって
人種の枠を超えないとってことだよ
そういう背景なしにいちゴルフプレイヤーとしてみた時に
なにか特別なことをしたわけじゃない
>>6
日本人ににかぎればマスターズなんて知らない人が大半。
二刀流ならそこらへんのおばちゃんでも興奮してる。
こんなちっぽけな器だったのかよ松山は…
ダメリカの異種スポーツ
ベストシーズンに
大谷さん選ばれたからなー
タイガーのベストシーズンより上なんでw
確かに存在忘れてたわw
>>9
見た目が地味だよな
無口なゴリライモというか
日本だと女子ゴルフが持ち上げられているせいで
過小評価されがちよな、松山
シブコの全英の1万倍は価値あるのに
>>12
松山のマスターズの動画は見ることないがシブコの全英は年一は見て感動している。
どっちもマスコミが騒いでいるだけで子供達は一切関心がない。ゴルフと野球じゃな。。
それは大いにあるなドンマイ
顔
富安も文句なしに一流の領域には入って来ているな
どっちもスポーツもどきの分際で
オリンピックのメダリストもついてなかったな
メダルが霞んじゃった
あったなあ 忘れてた
どっちも凄いよ 俺も含めて
松山って性格悪いって有名だよな
女子の渋野さんだっけ、
ゴルフは女子が既にメジャータイトル勝ってるから
それも松山選手に対して不利になったと思う
うちの兄貴(経験者)曰く、
松山は既に日本人と違ってて、
誰もが「いつか勝つよ」と言ってるレベルなので、
大した感動はないそうだ
いや、エジンバラでは大谷なんて誰も知らない
松山はそこそこ知られてる
>>27
インドでは大谷のギャラが少なすぎるとニュースになってるな
【MLB】大谷翔平の「衝撃的な低年俸」がインドでも話題に!ベーブ・ルース以来の大躍進も「実績と全く見合っていない」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641614957/
嫉妬丸出しだった錦織と違って潔いねw
このテレビの内容をまとめるだけの記事も定着したな
いや競技が違うから
松山のマスターズ優勝はゴルフの層が限られるだけで、ものすごい業績だし
それぞれの分野で評価すればいい
いじけるなよ
松山はマスターズ優勝
大谷は推薦でmvp
二刀流が騒がれただけで記録はなにもない
ゴルフみたいなマイナー競技と野球比べても
錦織よりは頭のいい発言
大谷とか関係なく報道されなかったやろ
いまだに松山より石川遼の方が有名やろな
ゴルフとか自分が遊びでやるスポーツであって見るのは誰も興味ないからな
野球もゴルフもどっちもマイナー競技やな
まだゴルフの方がちょっとましやけど
マスコミ対応の差でしょ、普段煙たがっといて勝ったら注目してよーって虫が良すぎる
母国での五輪で金メダル取ればな
日本人にはメジャーより金メダルだからな
金メダルで注目されなかったら同情するけど、メジャーは何回もチャンスあるし、
カリスマ性が無いものね松山
チュニジアでは松山の方が有名だよ
大谷はタイガーの全盛期みたいな人気だから比較にならない
二刀流でゴルフすればいいじゃん
プロゴルファー猿だとヌンチャクで打つ奴とかいたぞ
ほんまに焼豚頭いってるな
あんな競技人数が少なくて、デブでも出来るスポーツで強いだけでここまで言って貰えるんだからおめでたいよな
寝言は寝て言え
コメントする