2 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:39:26.46 当たり前やろ、再試合自体ないだろ
3 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:39:40.29 再試合自体がほぼ廃止なったんがクソすぎ
4 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:40:22.30 そもそも2006は全てがおかしいからしゃーない
5 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:40:45.28 >>4
ホームラン当時歴代最多ておかしいよな
6 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:41:17.16 カフェベロチュー
7 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:41:44.41 爺「PLvs横浜」
10 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:08.89 >>7
2006年の大会より後の話や
14 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:39.28 >>10
そんなことお前言ってないやん
8 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:41:58.84 箕島清涼は?
9 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:06.66 松坂の決勝ノーラン
11 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:12.52 智弁和歌山vs帝京が好きや
26 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:30.73 >>11
敗戦投手杉谷という渾身のギャグ
13 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:25.31 PL vs 東海大甲府
15 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:42:49.13 清宮とか広陵中村がいうほど甲子園ファンの心を掴まなかった理由てなんや
16 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:12.48 >>15
掴んだやろ
17 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:21.52 2009夏決勝やろ
19 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:34.33 BS見てる?
20 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:40.24 近江vs金足農業
43 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:13.09 >>20
熱いねぇ
21 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:48.89 そもそも早実ー駒苫が最高でもないし
22 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:49.67 松山商VS熊本工
29 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:35.23 >>22
これ
23 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:43:51.37 でもこれ実際みたらただの塩試合じゃね?
エリートの斎藤とヤンキー田中ってキャラは立ってたけど
38 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:38.22 >>23
夏3連覇を狙うプロ注目の田中将大率いる駒苫vsハンカチ王子を要して初優勝を狙う古豪早実
ストーリーが出来すぎなんよ
39 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:40.73 >>23
当時のホームラン歴代最多大会やったし打ち合いも多かった上での最強投手の頂上決戦やからちょっと違うかな
44 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:14.19 >>23
早稲田の校長だったか教頭が皆で斎藤を応援やー!みたいなことを言ったところでホームラン打たれた時は大盛りあがりやったで
24 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:11.76 玄人ワイは延岡学園対富山第一
25 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:13.06 2006は飛ぶボールがほんまに上手くハマった
2018との違いは好投手が腐るほどおった点やな
27 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:31.21 再試合中継してどうするんやって話
28 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:33.73 中京vs文理
30 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:50.93 BS1みとるやつさあ
32 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:44:55.30 同じ投手が2日で24イニングとかガイジやな今思えば
40 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:41.22 >>32
酸素カプセル使ってたし
42 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:10.42 >>32
今じゃ奥川が14イニング投げただけで叩かれまくる時代やで
ほんま過保護やわ
33 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:01.67 ほらもう大会最多犠打の記録作った三塁手忘れたやろ?
34 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:12.35 ここで147はすげえ
35 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:13.86 最弱スレとかもこの頃が楽しかった
36 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:17.24 あれから16年経ってるとかやべー
とんでもない速さで人生終わっていってる
37 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:21.06 広陵佐賀北
41 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:45:50.51 2019 習志野-沖縄商学すこ
45 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:35.44 この年の春に横浜が全国制覇したのは全く忘れ去られた
48 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:55.05 >>45
熱闘甲子園のエンディングで思い出すからセーフ
50 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:59.90 >>45
清峰から21点取った時だっけか
46 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:37.01 てょvs今吉とか
決勝以外もドラマだらけや
49 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 20:46:57.22 能代商如水館 ちな秋田
コメントする