【森保ジャパン】フレッシュ軍団を圧倒する〝おっさん〟長友佑都の貫禄プレーとリーダーシップ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【森保ジャパン】フレッシュ軍団を圧倒する〝おっさん〟長友佑都の貫禄プレーとリーダーシップ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
長友 佑都(ながとも ゆうと、1986年9月12日 - )は、愛媛県西条市(旧東予市)出身のプロサッカー選手。日本代表。FC東京所属。ポジションはディフェンダー(左サイドバック)。頭髪が薄くなった老兵サイドバックである。 愛媛県西条市(旧・東予市)生まれ。父の実家は大きな新聞販売所を経営しており、 89キロバイト (10,186 語) - 2022年1月18日 (火) 04:35 |
1/19(水) 5:15配信
東スポWeb
どん欲な姿勢でアピールする長友佑都(東スポWeb)
森保ジャパンの強化合宿で一番アピールしているのは――。
日本代表の国内組合宿が18日に千葉県内で行われ、初日に続いて紅白戦を実施するなど精力的にメニューをこなした。今回のメンバーは4人がA代表初選出。さらにトレーニングパートナーとして3人が参加し、若手や新戦力がめじろ押しのフレッシュな顔ぶれとなっている。
しかし、そんな中でも最も目立っているのは最年長のDF長友佑都(35=FC東京)だ。紅白戦では持ち前のフィジカルの強さと運動量を発揮して貫禄の違いを披露。そして誰よりも声を張り上げ、周囲を叱咤激励するなど強烈なリーダーシップを発揮している。
練習中も積極的にコミュニケーションを図り、特にA代表合宿に初参加した選手のケアも怠らない。チーム全体の雰囲気をよくするためにトレーニングパートナーともこまめに交流。大器と呼ばれるDFチェイス・アンリ(尚志高)をたびたび鼓舞し、大学の後輩のFW佐藤恵允(明大)ともランニングしながら談笑する場面もあった。そのキャプテンシーには、初招集のDF西尾隆矢(C大阪)も「一つひとつのプレーですごく声をかけてくださるので、そういうところですごくいい刺激をもらっている」とすっかり心酔している。
長友はカタールW杯アジア最終予選でパフォーマンスの低下が指摘され批判を浴びた。一方で、森保一監督は今回の合宿の集合時に「どんなときも前向きにやっていく雰囲気を出してもらえるのはありがたい」とピッチ内外での貢献を高く評価。W杯出場権の行方を左右する27日の中国戦と2月1日のサウジアラビア戦(ともに埼玉)は主将のDF吉田麻也(サンプドリア)が負傷で招集されないため、長友の存在がより重要になりそう。
指揮官からの厚い信頼に応えるべく〝おっさん〟長友がどん欲な姿勢でアピールに成功している。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c886440718b01b90ab23e1df145331321893a0d
まぁ敗退確定だから、最後の声掛けおじさんは必要
全て要らない。
肩で風切るタイプ
ポイチジャパンに実力いらぬ
田嶋に気に入られればいい
>>6
森保アンチさん もう病気だよ、相当心が病んでると思う
1回精神科に受信したほうがいい
キャプテン吉田がいないけど長友がいるのが頼もしいな
>>8
吉田監督は怪我で出場できないけどベンチ入りするよ
監督だもの
森保のお気に入りだった鈴木武蔵がベルギーで全く通用しないの笑った
選手見る目0すぎる
穴として代表でもクラブでも標的になってるんだけど
>>10
サイドバックが高い位置取ったらその後ろ狙うのはイロハのイだからな
実質10人で戦うわけだな
もう代表みんとこ
こういう部分での貢献はベテランらしいな
ただ試合は控えでお願いします
裏狙われてるのに戻れないSBに何を期待するのか
長友が高い位置とってきてもそれが相手にとって脅威となっているのか
長友よ
左ボラを守田として、守田に左SB誰いいか選んでもらえばいい
本大会に出場するだけでいい競技は楽でいいよなwww
我々おっさんの時代がやっと来たか(-。-)y-゜゜゜
相手に長友いると頼もしいよな 割とマジで
長友の存在だけでも対戦相手にとっては勇気づけられるだろうな
味方にとっては常に脅威になるし
他にも大迫が2列目の動くスペースを消し攻撃を遮断し
柴崎が中盤で自分たちに供給してくれるパスを受け
長友が作ったスペースを使って攻撃出来る
流れが悪くなってもポイチ采配で流れを引き寄せてくれる
吉田がいなかったら長友がいないと監督不在になっちゃうから仕方ないか
アクが強すぎるけど、吉田の代わりにまとめ役盛り上げ役をこなすのはいいな。
ってか、吉田が弱い、ケア能力が低いからな…
吉田は試合で使うんだから、長友キャプテンでベンチウォーマーでよかった。
コメントする