2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市の秋元克広市長は14日、北海道新聞のインタビューに答え、全道の住民を対象に3月中旬に行う意向調査に関し「賛成反対の住民投票ではなく、政策判断のために行う」と述べ、調査で招致への支持が半数を下回った場合でも招致活動を継続する考えを示した。30年度末予定の北海道新幹線札幌延伸については30年2月の五輪開幕前への前倒しを目指し、国などに働き掛ける方針を明らかにした。
意向調査は全道1万7500人を対象に招致の賛否や、その理由を尋ねる。秋元市長は「市民の期待や心配を把握し、どのようにしたら懸念を解決できるか確認するのが目標」と語り、招致活動を継続するかは調査結果だけでなくワークショップなどを通じた市民意見や市議会議論を勘案して判断する考えを示した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/645691
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644901787/
>>1
――新球場問題で市長は力不足だったのでは。
「結果的に実現できなかったことは残念。球団との関係でいえば、札幌市として最大限できることは全て果たした」
またこうなるわ……
何のための調査だよ
辞職して選挙で問え
これだからアカは
必要のない仕事を作るいつもの公共事業
調査費また電通に行きそう
結果ありきでだたただやりたいってことだろ。
北海道って原田みたいなのしかいないんだな。
「五輪は招致しますが反対の理由をお聞かせください、説得するための材料にします」
ということね。
2030年は中国に併合されて北海道は
中華人民共和国倭人自治区になってる
西日本は中華人民共和国東海省
ビバおりんぴっく
>>12
ババンバ バンバンバン
あのイケメンヤバイ奴だったんかw
>>13
それは北海道知事
国の予算を投じて札幌に冬季オリンピックを開催します
なら賛成する人増えるかも
どうせ結論ありきのアンケートなんだろ
東京2020でおいしい思いをしたひとのはなしをさんざん聞かされたのかな
全道に飛び火させるな
工作部隊をどのくらい調達したら良いか見積もるための下調査ですね
もう向こう100年くらいオリンピックいらねえだろ
日ハムを札幌から逃しただけでもリコールレベルだろ
市長「俺たちにも中抜きさせろ」
夏のオリンピック招致しなよ。
冬のオリンピックはマイナーすぎる。
別にいいと思うよ
おーさか万博ごときにカネ突っ込むならさ
札幌五輪はカーリング見に行きたい
>>25
途中だった
生きてたら
そんなことよりも除雪なんとかしてくれ!
日本は東京で損したから札幌で取り返さないといけない
IOCは日本の貢献に感謝しているからその機会を与えてくれるだろう
この状況で反五輪は反日分子でしかない
典型的な税金の無駄遣いじゃん
調査名目で税金を使うことが目的だからね
東京オリンピックがこけたから開催するハードルが低くなったよね。
成功してればそのクオリティーを維持しなければと身が引き締まる思いにもなるけど。
あれよりはマシなのを作れるでしょうって気持ちにはなるね。
市長は日ハム問題起こした鼻のデカイ馬みたいな無能のアホだよ若い方は存在感ナシの北海道知事
温暖化で30年代後半から日本以外雪降らないから
オリンピックの方から頼みこんでくるので待て
大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務プロセスの全てを請け負う「BPOサービス」。この中には政府から巨額で請け負ったコロナ対策関連事業も含まれるとみられる。
例えば昨年の「持続化給付金」事業だ。パソナが設立時から電通などと共に関与した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が、まず769億円で受託。749億円で再委託された電通が子会社5社に流し、さらにパソナやトランスコスモスなどに計417億円で外注――と、血税“中抜き”は猛批判を浴びたが、とりわけパソナの受注費は約170億円と際立って多かった
五輪関連事業でも「特権」を与えられている。大会組織委員会と「オフィシャルサポーター」契約を締結。先月26日の衆院文科委員会で「人材派遣サービスはパソナしか許されていない。43(の競技)会場の派遣スタッフを頼むときはパソナに(仕事を)出さなくてはいけない契約になっている」(立憲民主党・斉木武志議員)と、事実上の独占状態なのだ。
札ド建て替えで利権の確保
税金は上級国民のライフライン
バカなの
政治に利用されるだけ
絶対日本ではもうやるな
■コロナで中抜き、五輪ではピンハネ?
究極の買い手市場だからか、国会審議では“ピンハネ”疑惑も浮上。パソナの五輪有償スタッフの募集要項によると、時給は1650円(深夜時間帯は125%の割増賃金)、日給にすれば約1万2000円程度だ。ところが、組織委と委託先の広告代理店との契約書や内訳書には人件費の1日単価は35万円、管理費・経費を含めると日当45万円と出てくるという。
まあやらんでしょ。少し頭があれば、五輪のような一過性の公共事業ではなく、教育や通信環境をはじめとする住みやすさに投資して差異化するべきとわかる。
金の無駄じゃねえか
誰かが50年後に日本という国は存在していないと言った人間がいたが、ある意味間違ってないわ。
無能なゴミが富を独占し、純粋な日本人が淘汰され外国人に取って変わられる。
電通「ククク…」
うちの会社の前の社長がこんな奴だったわ
社員にアンケート取って結果無視して独断で社員が反対した方へ決めてんの
雇われ社長のくせにそんな事ばっ*るから社員のモチベだだ下がりだったな
札幌オリンピックのために
赤字確実な北海道新幹線を
札幌まで建設中なんでしょ?
鉄道運輸機構(鉄建公団)が主体で
コメントする