(出典 www.footballista.jp)


プロ野球には勝てんよなぁ…

1 梵天丸 ★ :2022/02/27(日) 08:14:42.34

2/27(日) 8:00
配信
毎日新聞


 30年目のシーズンに突入したサッカー・Jリーグ。その未来は明るいのか、それとも……。ゴールドマン・サックス証券を経て史上最年少の31歳でJリーグクラブの経営トップに就いた、FC琉球元社長の三上昴さん(34)に経営者の観点から見る今後について聞いた。【聞き手・村上正】

 ――FC琉球時代は何に取り組んだのか。

 ◆こんなことを言うと怒られるかもしれないが、「今いるファン、サポーターは一番のお客さんじゃない」と思った。クラブのお客さんは、地域に住んでいる人たち。1万人の観客が試合に来てくれたらすごいことだが、沖縄であれば残りの約140万人は来ていない。そこから考え始めないと広がらなかった。

 最初はめちゃくちゃ、いろいろな人たちにサッカーの話をしていた。「こんな魅力のある選手がいる」「こんなサッカーをしている」と。ただ、そんな話に地元の人は全く興味を持ってくれなかった。「もっと沖縄を元気にしたい」「沖縄に来た人に喜んでほしい」という話の方が、地元の人たちの心を動かせることに気づいた。クラブがどういう問いかけをして、どういう答えを出そうとしているのか。みんなはそちらに興味があった。

 ――どういう答えを出したのか。

 ◆「沖縄を愛し、愛されるクラブ」をテーマに掲げた。沖縄の人はどこか愛情に飢えているところがあった。観光客が「沖縄は最高だ」と言っているのと、地元住民の自己評価にはギャップを感じた。観光客が多くても、実際は県民すべてが潤って所得が上がるわけではなかったからだ。愛情を表現するクラブになれば、沖縄の人の誇りや自信になるんじゃないか。そういうクラブを作りたいと思って活動した。

 しかし、コアなファンであればあるほど理解してもらえない。「勝ち負けでしか評価することができない」が強くなる。それが悲しかった。

 ――「地域愛」とともにクラブ経営に必要なのは何と感じたか。

 ◆まず、試合を含めてコンテンツはまだまだ弱い。それに尽きると思っている。競技のクオリティーだけの話ではない。例えば、プロ野球は高校野球と比べて当然レベルは高い。しかし、プロ野球を見ない人でも高校野球を観戦する人は大勢いる。母校や出身地として応援する。あの熱量を生み出すためには地域を背負うということが大事になる。

 地域の代表として認められているクラブがどれだけあるか。地域の特異性は当然あるが、地域の人が何をしてもらえれば喜ぶのか。それを持っているクラブがまだまだ少ない。

 ――答えをサポーターと共有できているクラブは。

 ◆浦和レッズには、それがあると思う。長く勝てずに低迷していた時代から、泥臭く戦うことがチームのアイデンティティーになっている。だからこそ、応援しようとスタジアムには5万人もの観客が入る。

 川崎フロンターレも答えを出そうとしている。地域密着のクラブを作ろうとしている。中村憲剛さんというスター選手がいたのも大きい。彼がそういう活動に労を惜しまなかった。川崎はクラブと選手がマッチしている。川崎をモデルとしているクラブは多いだろう。

 ――30年目を迎えて今、思うことは。

 ◆プロ野球との差別化を図って、追いつけ追い越せとやってきた。しかし、人気はプロ野球の方が断然上のままだ。30年間でこの差を埋められなかった。それをどう評価するか。Jリーグの世界観もあるが、もっと変化していかないといけない。越えきれなかった壁に対する問題提起は30年目を迎えた今、必要だと思っている。

 ◇みかみ・すばる

 東京都出身。筑波大時代はサッカー部で風間八宏氏(現セレッソ大阪アカデミー技術委員長)の指導を受けた。ゴールドマン・サックス証券を経て、2018年にFC琉球の取締役となり、翌年に社長に就任し、20年8月まで務めた。現在はコンサルティング会社「HDA」の代表取締役社長。

https://news.yahoo.co.jp/articles/643eed8abfdc2c8ed75466193c916e6b769d44f2





19 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:48:42.63

>>1
なにもわかってねーな
甲子園に倣ってたらユース制度なんて確立してないし、大幅に育成が遅れてた

一時的なメディアの稼ぎに利用されてあとは捨てられるだけ
甲子園ももう年寄りしか見てないのはデータで明らか

育成年代のコンテンツでメディアとの付き合いを切ったのは日本サッカー協会の英断の一つだよ


20 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:53:37.88

>>19
青少年で高校野球はJリーグより人気がある

2. 青少年の直接スポーツ観戦

全体では「プロ野球(NPB)」12.0%が最も高く、「高校野球」10.1%、「Jリーグ(J1、J2、J3)」6.2%、「バスケットボール(高校、大学、NBL、WJBLなど)」4.4%、「サッカー(高校、大学、JFLなど)」3.7%が続く。

https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/column/202103.html


22 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:54:58.62

>>20
野球はアンケだけは最強w


26 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:02:14.70

>>1
うーん、プロ野球とは真逆のことをやるべきだけどなぁ。
名古屋のやり方を学ぶばきでは?
名古屋は2016年のの降格から色々と見直して、
今はすっかり環境動員数一位になるほどの人気になった。


3 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:19:31.06

ナベツネが正しく川渕は間違っている


4 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:20:27.46

30年前だと巨人戦全試合地上波でやってたんでしょ
さすがに差は縮まってるだろ


5 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:22:10.54

まだ洗脳されてる世代は多いし野球で上手い飯にありつけてもいたからしゃあないわ
でもそれも変わるぞ


6 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:23:19.66

でどうするかって具体案は無いのけ


7 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:23:58.14

たまに観戦した試合が0-0なんかで終わったら二度と観戦したくなるわ


8 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:26:46.96

>>7
どっちなんだよw


9 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:29:23.07

居酒屋野球コロナで閉店 儲からない

時代は高額放映権料


10 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:31:28.09

沖縄は知らん 日本シリーズ平均視聴率一桁 デーゲーム野球視聴率隠蔽

野球離れ


11 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:33:58.47

事実を言うとまた発狂するがw


12 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:33:59.56

琉球は地域性があるからオール沖縄人か、その関連がある人間だけで固めたら人気でそう
レアル・ソシエダみたいな立ち位置がベストじゃね?


14 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:36:57.56

その理論なら北九州も90万人ファンがつくことになるな
だがJ3


15 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:37:13.79

FC沖縄にしたらいいのに


16 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:39:26.50

言ってることは解るが、なんで社長解任されてんの?

そもそも全沖縄から金を集めて、勝てるチームにしてJ1定着すれば
自然と大人気になるだろ?
なにしろ沖縄にはチームがなにもない。やきうとか起きるわけもない。

サッカーファン以外は、J1じゃないと興味持たないんだよ。
それが札幌とか露骨に出てる。
J1にいればそれでいい。強い弱いは関係ないって


17 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:42:25.76

J1にいるってことはかなり強いだろ
大都市じゃないとそこまでもってけないんだよ


21 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:54:38.00

NHKのごり押しなかったら甲子園の人気なんて無いよ


23 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:58:53.73

元社長て


24 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 08:59:53.84

沖縄だとプロ野球どころかBリーグにも負けてるだろ


25 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:00:37.48

動員数が桁違いだもんな


28 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:03:03.44

現地行ってみりゃわかるけど甲子園で高校野球観戦してる若者はかなり多い
つーか若くないと徹夜で並べない


31 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:07:12.75

沖縄は知らん 日本シリーズ平均視聴率一桁 デーゲーム野球視聴率隠蔽

野球離れ 居酒屋野球コロナで閉店間際 時代は高額放映権料 欧州サッカー NHL

MLB


32 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:08:42.35

甲子園(笑)


33 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:09:08.15

同じ外人の真似でもベースボールではなくやきうって言うのがデカいんだよ フットボール真似して日本独自性が薄いままなのが合わない 日本はファール&痛いンゴめちゃくちゃ厳しくしてクリーンな独自性ある蹴球にしればいい


35 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:11:33.01

そりゃFC琉球は人気どころか知名度すらねえからしかたねえわw


36 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:12:23.51

そらまあ世界ではそれこそかつての野球のように生活の一部、文化になってるからな
そこまで持っていくには相当難しいやろね


38 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:19:26.13

居酒屋野球閉店 時代は高額放映権料 NPB経営失敗


39 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:20:59.46

沖縄は知らんが 沖縄にプロ野球ない事は知っている


42 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:25:27.55

概念とか感情論ばっかり
流石黄金爺出身


44 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:26:40.56

“元”社長なのがわかるような記事だな


46 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:28:22.39

高校野球より高校サッカーのがコア視聴率が高い現実


48 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:30:41.34

プロ野球が圧倒的優位性がある部分を考えると人気が断然上とは思わないな、そういうことにしておいたほうがコンサル的に都合がいいということなのではないかな?


49 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:30:58.52

野球よりもバスケでないの…ライバルは


50 名無しさん@恐縮です :2022/02/27(日) 09:31:42.55

NHKが受信料でごりおししても視聴率二桁行かない甲子園w
カーリングの全国高校生大会でもごりおしすれば野球こえると思うけどなあ