ソフトバンク 0 2 0 0 0 0 2 0 0|4
ロッテ 0 0 1 2 0 0 0 0 0|3
【バッテリー】
(ソ)和田、藤井、津森、モイネロ、森 - 甲斐
(ロ)小島、東條、鈴木、小野、小沼 - 柿沼、佐藤都
【本塁打】
(ソ)
(ロ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022033005.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005449/score
勝利投手 ソフトバンク 藤井 (2勝0敗0S)
敗戦投手 ロッテ 鈴木 (0勝2敗0S)
セーブ ソフトバンク 森 (0勝0敗4S)
明日の予告先発:
(ソ)大関 友久
(ロ)美馬 学
http://npb.jp/announcement/starter/
>>1
乙だけど油断してたやろw
>>1
藤本監督になってから強すぎ。
もう100勝くらいしろよ。
BIGBOSSが100敗くらいするから。
日本シリーズも巨人に4連勝だろうし。
おっそw
開幕130連勝くらいするんじゃね?
復帰の藤井って誰?
藤井秀悟?
>>4
独立にいた元広島のやつ
>>4
藤井将雄かと思うよな
悪質だわ
栗原怪我した?
>>5
9回の守備の際に交錯プレーで怪我して担架て運ばれていったみたいですな…。
今年も大勝できないから勝ちパのリリーフ陣が死にそう
新庄のお陰で勢いついてありがたいわ
ロッテは左腕リリーフおらんからな
小久保監督にしないからつまんねーじゃねーか
牧原さん、栗林のケガから途中出場し守備につくも次の1球で試合終了
>>13
栗林じゃねーや栗原だ
佐藤って去年ろくに出てない奴がマスク被って連敗
高卒新人捕手にマスク被らせたの開幕カードだけかい
井口は何がしたいんだ
ボーナスステージのハム戦スタートが功を奏しただけだろ
相変わらず僅差ばかりですでにリリーフ酷使してるし持つわけない
栗原も離脱っぽいしあんまり調子乗らん方がいいよ
>>16
ソフトバンクは序盤は
リリーフを3連戦3連投はさせないし
酷使してる感じはないけどな
栗原って元広島のあいつか
なんでデーゲームなの?
>>19
震災の年に節電の為しばらくデーゲームにしてたら、
春休みの時期はナイターより客入り多かったので
それ以降そのまま。
>>19
春休みだからでは?
うえっばやっし ドドンガドンドン
うえっばやっし ドドンガドンドン
小久保がベンチにいないだけでまるで違うチームになりましたな。
日ハムがなー…本来であれば上沢・伊藤・加藤で三タテの可能性すらあったもんな
余裕の開幕スタートダッシュでハンデ貰ったようなもんだ
栄村と吉村
平日デーゲームで23,000人とか凄すぎるだろ
あれセンターがとるべきなのかな
>>25
どっちとも言えるな
本当最悪の位置に飛んだ
唐川と国吉は何してんの?
栗原お大事に。
しかしながらホークスは首脳陣入れ換えが最大の補強になってるな。
どこかのボスとは違うな
現役最強の投手コーチ吉井を現場から外すからだよ
井口の青学お友達投手コーチ木村なんか呼んでくるから
いらねーならハムに戻ってきてほしいわ
一軍投手コーチ三人もいるとかいう意味不明の布陣でどいつもこいつも役立たずだから
藤井康雄の可能性
代打に合わせて投手交代する自己中采配で自滅パターン
こういうのは選手でなく監督に責任がある
日ハムは勝てば監督の功績 負ければ選手の責任で
まあ持たないよな
栗原絶望だろうな
>>36
そんな酷い怪我なんかねえ…。かなり心配やね。
膝は長引くよ。
藤井は2年目の秋にものすごく良くなって期待してたらフォーム探しの旅に出て帰ってこなかった
チャンス掴んで良かったなあ
膝というより脛骨上部を押さえてたように見えるけど
単なる打撲にしか見えなかった
ぶつけた足とは反対の足を痛がってたから膝の前十字靭帯をやってると思うよ。
>>43
前十字靭帯切れたら痛くてあんなに膝曲げられないよ
栗原が押さえてたのは前十字靭帯よりももっと下の部分
>>45
キレちゃいないよ。
ただの演技やから心配いらん
>>44
大した事無かったのか。良かった。
新庄さまさまだな
コメントする