(出典 www.j-cast.com)


でもパワ原だもんなぁ…

1 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 13:22:07.22

近年最高の監督





2 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 13:26:39.82

野村落合広岡には1億をチャラに出来る政治力はないからな


3 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 16:28:08.48

三原、鶴岡、川上に匹敵する


4 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 16:28:08.63

三原、鶴岡、川上に匹敵する


5 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 19:17:12.14

原はWBC優勝しとるからな


6 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 23:03:46.29

原 
リーグ優勝からの日本一3回、リーグ3連覇2回、連覇1回、監督通算1152勝、勝率.566

落合 
リーグ優勝からの日本一ゼロ(失笑)、2位からのなんちゃってインチキ日本一(笑)1回、リーグ連覇1回、監督通算629勝、勝率.562

なんと、落合が原に監督として勝っているところはゼロ!!日本一ゼロ回のフェイク野郎でした!!!!
なーにが中日黄金時代だ、リーグ優勝からの日本一ゼロ回の下手くそ監督がw
こんなのがやれ名将だの黄金時代だの持て囃されてるザマだから中日はリーグ優勝からの日本一から68年間(爆笑)も見放されてるんだよwww

ちなみにリーグ優勝からの日本一は、あの史上最弱のお荷物球団とまで言われた楽天でさえ9年目でかるーく達成!
それを一度も出来なかったのが落合だw
あ、そういえば落合って最弱初年度楽天にカード3タテ&年間負け越したんだっけw腹いてぇwww


8 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 01:32:32.94

>>6
勝率とチーム戦力を考えたら、落合の圧勝じゃねえかw

オッチが指揮した時代の中日なら、原は万年Bクラス
原が指揮した時代の巨人なら、オッチはV10達成してるだろコレwww


7 神様仏様名無し様 :2022/03/10(木) 23:10:23.34

<プロ野球史上最強の「監督」ランキング >
1位:野村克也
2位:三原脩
3位:星野仙一
4位:長嶋茂雄
5位:川上哲治
6位:王貞治
7位:落合博満
8位:仰木彬

ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーー
9位:原辰徳 ←←


9 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 02:16:53.44

日本一0回のなんちゃって日本一野郎落合がリーグ優勝からの日本一3回+WBC優勝監督の原より上とか頭大丈夫か?

リーグ優勝からの日本一を、8年もやって0回に終わった、これ永遠に覆らない既成事実!

ここで、落合の素晴らしい名言を2つ紹介しよう
・「勝ったとこしか名前残らないの、勝負事ってのは!2位残る?」
→はいその通り!2位からのインチキ日本一(笑)はリーグ優勝からの日本一として名前残りませーん!!
 8年も監督やってリーグ優勝からの日本一無し!という事実だけがありまーすw

・監督就任会見にて「セントラルリーグを制して日本シリーズを勝って日本一になること。そこだけは絶対にぶれないつもりです」
→一度も達成できなかったじゃねーかw口だけ野郎(プッ

原はリーグ優勝からの日本一3回!落合がこんだけ御託並べて吐いた虚言を完璧に3回も実現した、これが「既成事実」。
ドゥーユーアンダスタン?


10 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 10:33:35.60

由伸がまるで結果を出せなかったのを見ると原の手腕が優れているのは明らか
戦力があれば勝てると思うのは大間違い


11 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 11:21:38.40

川上昌岩瀬谷繁ウッズ荒木井端立浪アレックス福留
後期も吉見チェン浅尾森野和田
しかも巨人は暗黒期

こんなもん大ちゃんがやっても勝てるわ


12 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 11:47:47.33

阪神は前年優勝でちょっと気が抜けてて岡田も1年目
巨人は自滅
普通に前年2位で阪神に唯一勝ち越してた中日が上がるのはマジックでもなんでもない
妥当な展開なんだよな
川上・昌・岩瀬・荒木・井端・立浪・井上・福留・森野は星野政権で起用されたか獲得した選手
谷繁は山田政権
落合は上手く選手を鍛えたけど前任の遺産に恵まれてるから原とは言うほど環境に大差ない


13 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 12:18:06.24

致命的なのは、球団史上最強メンバーと言われたあの2006年ラインナップで日本シリーズ日ハムに1勝4敗でチンチンにされたこと
4回もリーグ優勝して日本シリーズ全敗とか西本幸雄と似てるな

あとこいつ負けを認めない往生際の悪さが目立つよな
2011年も「今年は球団初の連覇を第一に置いていて、それを達成できたから
日本シリーズ負けて悔しいとかそういうのは無い」と*ぐ負け惜しみ・強がりで虚勢を張るところは最後まで変わらなかった

世間では信賞必罰、負ければ監督の責任を貫く良将などとチヤホヤされてるらしいが、
現実はただの、屁理屈こねて逆張り繰り返して負けを認めない汚いやつだぞwそんなんだからリーグ優勝からの日本一0回なんだよ


14 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 13:25:44.80

長嶋も川上も敵に回さない要領の良さで球団並びに親会社の全面信任を
勝ち取ったってだけ。
その要領の良さは長嶋派も上手く取り込んだ藤田監督から学んだのか、
水商売経験があり、元は大学時代からの縁だったという夫人の尽力の
賜物か・・・・・。


15 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 19:22:12.65

プロ野球の監督に必要なのはじつはそういう能力
采配なんてのはどうでもよいファクターで
どれだけ金を使って戦力を充実させられるかが勝負
星野もそれを最重視していたわけだしな


16 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 19:49:34.19

日本一じゃなくてプレーオフチャンピオンだろw
とか言って他球団の事をディスってたのに
結局自分もプレーオフチャンピオン止まりだった監督がいるらしい


17 ハゲチャビン涙目キタコレ w :2022/03/11(金) 22:30:19.56

5回日本シリーズに出て1回 しか 日本一になれなかった、おちあい博満 w


18 ハゲチャビン涙目キタコレ w :2022/03/11(金) 22:35:26.49

その1回 だけ の日本一のオフのハワイ旅行で仮装してハメを外したハゲチャビン w
https://ameblo.jp/cdlover/entry-10737662476.html


19 神様仏様名無し様 :2022/03/11(金) 23:42:34.28

しかもその1回はリーグ優勝してないエセインチキなんちゃって日本一のプレーオフチャンピオンだから実質日本一0回だからな


20 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 00:17:21.17

いくら優勝しようがホームラン打者を育成できない監督はダメ監督


21 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 05:50:51.36

厳しい練習をさせたのが本物の名将である
野村の野球はインチキ野球
本物は広島の野球やろな
広岡が鍛えた連中で初優勝 そこから古場大下 このあたりだな
落合は広島の元選手をコーチで招き入れたし
ミスターは一茂を広島に行かせようとした
体が強いが根本 一時期の西岡今江サブローロッテも体が強かったな
高橋慶彦が二軍監督かあ


22 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 10:26:04.54

日本シリーズ8連敗はそれまでの功績全て吹き飛ばすほどの大失態


23 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 17:09:18.87

まあそれでも4回リーグ優勝して全部日本シリーズ敗退してリーグ優勝からの日本一0回で終わった落合など歯牙にもかけないわけだが


24 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 17:44:17.68

原も落合も野村も1チームでしか優勝してないから
それなら単純に優勝回数順じゃないの
原は巨人だろと言っても落合いも野村もそれなりに恵まれた環境だったしな


25 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 18:05:49.66

野村は南海ホークスでもリーグ優勝している

リーグ優勝回数
原8回、野村5回(2球団)、落合4回

日本一回数(リーグ優勝していないプレーオフチャンピオンは除く)
原3回、野村3回、落合0回(リーグ優勝してないなんちゃって日本一1回)

やっぱり落合がビリじゃんw


26 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 18:41:27.73

2球団優勝っても野村の南海は通年3位のチームが短期決戦で勝ったというだけの優勝
厳しく見れば野村も1チームでしか結果は出してない
環境的に誰が特別恵まれてたとかそこまでの差はない
だから単純に原が一番
野村と落合なら日本一の回数で野村


27 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 19:13:55.42

今の巨人は原政権の弊害。 新しい選手が出て来ない。


28 神様仏様名無し様 :2022/03/12(土) 22:11:03.27

日本シリーズ8連敗


29 神様仏様名無し様 :2022/03/13(日) 12:13:16.27

今の中日はヲチアイの負の遺産を払拭中


31 ハゲチャビン涙目キタコレ w :2022/03/13(日) 15:21:50.83

>>29
星野仙一が搗き 山田久志がこねし 天下餅 座りしままに食うは博満 w

そして博満在位8年後… もち米(若手新人)の育成収穫を怠り、臼と杵は黴だらけで 新たな餅を突けませんでした
元の状態になるまでの除染に数年以上かかり、その復興担当監督の高木守道、谷繁元信、森繁和は、
陽の目をみることなく去り、中日はBクラスに沈みました  お・し・ま・い w


30 ハゲチャビン涙目キタコレ w :2022/03/13(日) 15:04:11.56

おちあい博満は背番号8が嫌い
長年ロッテの大黒柱だった有藤通世が8だったが、彼を*にした
1986年オフに稲尾が自らロッテ監督辞退、後任が有藤にになったら、彼の下が嫌と駄々をこね出ていった
んで中日移籍して宿敵巨人の「8」が原辰徳だと知ると、彼に対してコンプレックスを抱くことになる
なんでオレは日本一の打者なのに、原より人気がないんだと w


32 神様仏様名無し様 :2022/03/13(日) 17:38:34.86

山Qが山崎をオリックスに放逐したのは大正解だったな
結果としてウッズブランコが来ることができた

今思っても奈落の底試合(サヨナラ負けした阪神戦)は本当によかった


33 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 19:33:50.97

原が何で名将なんだか…
補強と戦力がマッチした時強いよね?
それって監督関係ないだろ?
原信者は野球音痴、
3人の中では落合、間違っても原ではない。


39 ハゲチャビン涙目キタコレ w :2022/03/16(水) 06:19:24.15

>>33
博満は所詮セリーグ限定
原は世界一監督なんだが w (第二回WBC)


44 神様仏様名無し様 :2022/03/18(金) 12:39:27.77

>>33
日本だとフロントに戦力を補強させるのも監督の能力のうちだからなあ
しかもそれはかなり大事なこと


34 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 20:17:13.62

原は国際大会優勝の実績があるから落合より上。 
しかし今は明らかに賞味期限切れで辞めたほうが良いわ

その点、星野あたりの引き際って見事


35 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 20:52:14.97

落合の時だって初めから2位相当の戦力にFAや助っ人などの補強はあったけど


36 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 21:23:50.35

ウッズとかいう特S級の補強してもらっておいて現有戦力の底上げのみで優勝しましたとか野村並みのペテン師だな


37 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 21:30:44.87

>>36
嘘をつくな、現有戦力の10%底上げ云々は補強を一切凍結した1年目(2004年)の話だぞ
1年経ったら補強解禁していらないやつバッサリ切ることも就任時に公言して、その言葉通り1年目終わってからウッズを取った

まあそれでも落合が3人の中でビリだということは間違いない
結局は勝った数で決まる、これも落合自身が言っていたこと、だから川上哲治がNo.1だと

日本一0回、プレーオフチャンピオン1回、リーグ優勝4回、全部原野村より下
特にリーグ優勝からの日本一0回は致命傷


38 神様仏様名無し様 :2022/03/15(火) 22:58:10.70

結果が全て。
だから名将でしょう。
それ以上の名将と言えば、工藤監督かな。
戦力が劣るチームを勝たせるのも名将だが、戦力に恵まれたチームの監督に就任することも名将としての手腕だと思う。
その意味ではヤクルト野村監督や西武の森監督も名将。

ただ2002年の原監督は文句無しの名将だと思う。


45 神様仏様名無し様 :2022/03/19(土) 13:08:26.21

>>38
ヤフコメみたいな野球素人の意見だな。
強いときは、
お父さんが生きていた(意見していた)
補強が充分だった
原の力じゃねんだよ、バーカ


47 神様仏様名無し様 :2022/03/20(日) 09:11:54.88

>>45それも含めた総合力が評価の対象


48 神様仏様名無し様 :2022/03/20(日) 23:06:29.04

>>45
口の利き方を知らないチンピラかな?


40 神様仏様名無し様 :2022/03/16(水) 23:11:46.14

…などと、タツノリとゲスすぎるグータッチをしたい
パンパースメンチョ容疑者が申しておりますw


41 神様仏様名無し様 :2022/03/17(木) 04:40:51.64

日本シリーズ8連敗


42 神様仏様名無し様 :2022/03/17(木) 23:10:57.23

>>41
これはもう、日本シリーズが現存する限りは消えない
不名誉極まりない記録だよねw


43 神様仏様名無し様 :2022/03/18(金) 00:52:54.43

お・し・ま・い