野球会は老害が多いイメージ\(^o^)/

1 征夷大将軍 ★ :2022/05/18(水) 10:36:45.21

現代ビジネス5.18
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95325

■「ベースボール」と「野球」
その違いを言葉で表すと、どうなるのだろう。メジャーリーグを見にボールパークに行くと目につくのは、父と子、祖父と孫という世代を超えて一緒に見に来ている多くのファンだ。

彼らは応援する地元チームのキャップをかぶり、ユニフォームを着ている。そして手にはグローブ。バックネット以外は日本の球場のようなネットや金網が基本的にはないので、ファールとなった打球がスタンドに飛び込んでくるのだ。だから観客の多くはグローブを持参して、ボールの行方から常に目を離さず、ボールが飛んで来たら自分で取るのが当たり前なのだ。

ボールパークではベースボールは、“見る”だけのものではなく、観客も“参加”するものなのだ。

日本のプロ野球でも、最近は帽子やユニフォームなどのファン・グッズが充実し、ファンも地元チームのウェアで身を固めて熱狂的に応援する。それは日米とも同じなのだが、違いが幾つかある。

日本では、選手たちが着ているのとは違う独自のデザインのユニフォームも売られていて、思い思いのウェアで楽しんでいる。しかしそれって、ユニフォーム(アメリカではジャージと呼ぶ)を愛する者としては、チームのユニフォームに対するリスペクト(敬意を表する)が足りないのではないかと感じる。

また、トランペットや太鼓の音と共に熱狂的に騒いで応援するのもいいのだが、まるで自分たちが主役として独自に騒いでいる“お祭り”のようで、野球の一瞬一瞬のプレーを見ているのかなと思うこともある。

オフシーズンに日本で開催される日米野球やMLB日本開幕戦なども球場で数多く観戦してきたが、そこでは鳴り物入りの応援が行われない。

投手の投げたボールがキャッチャーミットに入る瞬間の音や、ヒットを打った瞬間の打球音がクリアに聞こえて、野球観戦の醍醐味を思い起こさせてくれる。日米のファンの観戦スタイルの違いもまた、ベースボールと野球の違いのように感じる。

■「昭和」から抜け出せない野球のイメージ
中学や高校の野球部員の丸刈り頭。「丸刈り」と「汗と涙」と「甲子園」が当たり前のセットのように私の頭にも刷り込まれてきたが、なぜ野球部員には丸刈りが求められるのか。先輩と後輩の厳しい上下関係と、監督と選手の主従関係。私も体育会の世界にどっぷり浸かってきただけに、その良さも理解できるが、それも“昭和の時代”の名残だろう。

息子がアメリカの高校に留学しベースボールをしていた時に、何度か現地まで応援に行って驚いた。選手たちは打席でメジャーリーガーのようにガムを噛んでいる。日本では、プロ野球選手でも試合中にガムを噛んでいたら批判されかねない。

試合が終わって選手たちがダグアウトに引き上げて来た時、チームの監督はグラウンド整備をしていたが、選手たちは帰宅の準備をしていて手伝わない。日本では試合が終わればベンチ前に選手が集合して監督の話を聞いた後、グラウンド整備をするのは選手たち(主に下級生)だ。

アメリカではあくまで選手ファーストで監督中心ではない。先輩・後輩の上下関係もなく、一緒にベースボールを楽しむチームメイトだ。

ちなみに、アメリカの高校野球には全国大会はない。州のチャンピオンを決めてシーズンは終わる。いつもはリーグ戦を行い数多くの公式戦を戦うので、1人のエース・ピッチャーが連投することもまずない。アメリカの高校野球では多くの選手がふつうに投手も野手もやり、いわば二刀流が当たり前なのだ。

二刀流どころか、アメリカの高校生のスポーツは野球も含めてシーズン制なので、野球が行われないシーズンには、バスケットボールやアメリカン・フットボールをすることも当たり前だ。

アメリカではメジャーリーグでも高校野球でもそうだが、ベースボールは“点をとる”スポーツなのだ。打者は打てると思うボールが来れば、初球からでもフルスイングする。3ボール・ノー・ストライクでも、日本では当たり前のファーボールを狙って1球待つなんてことは基本的にはしない。

アメリカ野球でも、ピッチャーというポジションが勝利の行方を占う大きなポイントであることに変わりはないが、フルスイングしてヒットをかっ飛ばし得点を重ねるというのが、ベースボールの醍醐味なのである。

私にとってのベースボールは、色で表せば、青い空と、緑の芝と、生ビールの黄色といったところか。それに対して野球は、グラウンドの土色と、ナイターのカクテル光線と、各球団の応援旗の色だ。

ベースボールが明るい色なのに対して、野球の色は何だかくすんでいるように感じるというのは言い過ぎだろうか。

※長文の為一部略





20 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:44:55.36

>>1
なんだこれ昭和関係ないじゃん


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:25.68

>>1

春川正明

元ミヤネ屋コメンテーター

自他共に認める阪神タイガースのファンであるが、2019年5月1日付で、ライバル球団の読売巨人軍に招聘。
球団編成本部次長兼国際部長として、外国人選手のスカウティングやメジャーリーグ(MLB)加盟球団(パートナー契約を締結している
ニューヨーク・ヤンキースなど)との連携強化に関する業務へ携わっていた[2]。


44 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:51:18.22

>>1
この手のご意見もまた平成っぽくて古い
野球ネタに限らず


2 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:38:07.15

メジャーも人気低迷真っ最中


3 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:38:33.66

別にいいんじゃね
サッカーでもすぐにJリーグをガラパゴスに例えて世界の真似しろとか言ってるやつ*なんじゃないかと思う


4 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:39:13.10

いるいる。こういうアメリカこそがすべて正しい!って考える奴
申告敬遠やらコリジョンルールやら、何でもかんでもアメリカ様の真似をしようって層ね

自分たちで使った練習後のグラウンド整備を選手達でやることすら否定し、監督コーチがやるアメリカが正しいとか、もはや思考停止じゃん
せめて監督コーチも手伝えってのならともかく


34 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:39.19

>>4
アメリカって言うか
いぶんかにふれたりしたときに
急に今までの自分の経験とかを否定しちゃう人いるよな
中2病に近いけど
「日本が急にダサくみえた」りとか
学生時代にもうみんな経験済みで、終わってだけどね


5 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:39:48.82

実写映画るろうに剣心が
ワイヤーアクション使ったら
文句言った時代劇業界に言えよ。

鬼滅も殺陣をきちんとやりながら
香港映画やハリウッド映画の動き
しているという
ある意味、罠ですな。


6 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:40:24.32

まあただユニフォームはだせえよ。本当
なんであんなにモノトーンになっていくんだよ


43 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:50:49.09

>>6
普段着にすることなんかないんだからバカみたいに明るくしたら良いのにね


7 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:40:27.91

正直、鳴り物は日本人が好きでこうなってんだから
アメリカが正しいみたいなのはどうかと思う


8 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:40:52.23

野球だけを攻撃するターゲットにしても変わるものはもうないよ
いつまでそのフォーマットでやってるの


46 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:51:52.57

>>8
里崎「甲子園や野球を主語にしないと誰も記事を読まないから」


9 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:41:59.32

メジャーリーグ(笑)ってガラガラでアメリカでも誰も話題にしてないのに日本ではめちゃくちゃ盛り上がってるみたいに報道してるよな


11 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:42:19.64

この手の外国かぶれも
いい加減日本人として恥ずかしい


12 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:42:26.69

駄文そのもの


13 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:42:30.61

球数制限だっておかしな話なんだよ
アメリカでは100球で交代するので日本でも100球で交代しようとかアホの極み

あの球数制限狂のダルビッシュでさえ、日本のように中6日貰えるなら毎試合140球でも大丈夫って言ってんのに
中6日制の日本も100球で代えてんだから


15 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:43:57.36

昭和の古くさい野球の世界からアメリカに行った人が
MLBでMVPを取っちゃったからな


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:43:58.77

日本人はとにかくスポーツを軍隊式でやってしまうのだけは
問題だと思うけども、それ以外はただの思い込みだな


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:49:31.21

>>16
イタリアサッカーのユースにコーチ修行に行った人がこの負荷でトレーニングしたら日本人だとサッカー卒業するかもしれんと驚愕していたのが20年ほど前。


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:44:14.76

なんや
文化の話かい


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:44:43.91

わかった事
メジャーリーグガラガラ


21 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:45:03.40

でもアメリカの選手育成って適当すぎると思う
欧州サッカーみたいに指導法確率されてないから日本もお手本がないって状況になってる
マイナーリーガーはハンバーガー食っとけみたいなことばっかりやってるし


23 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:46:14.02

高校野球がある限り、日本の野球は変わらない


24 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:46:20.50

>3ボール・ノー・ストライクでも、日本では当たり前のファーボールを狙って1球待つなんてことは基本的にはしない。

これは完全に嘘、アメリカでもカウント3-0は基本的に待つ


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:49:04.39

>>24
一昨日だが、大谷にHR打たれた投手が
「まさか3-0から打ってくるとは思わなかった」って昨日のニュースで言ってたわw


41 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:50:14.00

>>36


25 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:47:14.32

延長12回までて誰が決めたの?
やっぱりナベツネ案件? オーナー
会議案件?

コロナなのに無制限に客入れるなら
悪影響を減らすためにも、せめて
9回打ち切りで良いじゃない つうか
*みたく試合時間長くなるし、使い捨てP増えるしで、日シリcs
以外は、9回で終了で良いよ

野球人気低迷の理由の一つは、試合時間の長過ぎもあるだろうに、なぜ時代に逆行して12回までの昭和なのさ? つうか菅野なんて、クソ投げるのが若い時から遅いが将棋でも指してるつもりかよ(笑)


27 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:47:36.10

ついこの間、コーチにぶん殴られてたサッカーっていう例があるのに
野球だけあーだの、こーだのゆうてもしゃあないってw


28 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:47:42.78

なんかアホみたいな昭和オヤジ記事だね
アメリカ伝統のベースボール文化を尊重する点は無機質でつまらないドームスタジアム、人口芝を素早く解体したこと
日本はまだまだ遅れている。


29 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:09.69

監督、コーチにライセンス制度を導入するべきじゃないか?
いまだに根性論、精神論がまかりとおっているのは害悪でしかない


30 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:25.08

アメリカには野球道がないからな
所詮ベースボール


32 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:27.57

ファンサービスから2番最強戦術とか全部パクリだもん
クリエイティビティがない


33 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:30.18

メジャーも観客でユニフォーム着てる人の方が少なくないか?


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:48:48.44

メジャーリーグが不人気で視聴率も最低で集客も最低ってネットのニュースになってるのにw


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:49:35.34

別に世界が正しいわけじゃあるまい


39 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:49:54.42

パ・リーグはMLBとは違うけど、それなりに昭和の野球から進化を遂げたよ
プレイや作戦のひとつひとつが面白いし、球場もエンタテイメントの場としてサービスが進んでいる
セ・リーグでもDeNAや広島は改革が始まっている

ダメなのは巨人、とはっきり言った方がいい。


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:50:12.40

コーチに殴られ
ビクビクしならがプレーをこなす日本の高校サッカーに
何だかくすんでいるように感じるというのは言い過ぎだろうか。  -完


42 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:50:17.33

ガッラガッラのMLB球場が何だって?
どっちもどうでもいいけど


45 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:51:33.63

マスターズリーグのユニの色は少し華やかだったな
あれが高校野球とかで流行ったらよかったのにとは思う


47 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:52:40.13

アメリカがいいところも日本がいいところもあるよ
>>1の人は典型的なアメリカかぶれだね、海外出ると日本を全否定したくなっちゃうタイプ


48 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:52:43.16

野球部って
未だに「練習中に水飲むとバテる」
とか言ってそう


49 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:53:09.59

1番の違いは坊主頭強制だろwあれで失った人材多いと思うな
どっちかいうと今の方が規律面のハードル低いだろうが、逆に今は貧乏人が続けづらい競技になってそう


50 名無しさん@恐縮です :2022/05/18(水) 10:53:17.58

MLBも観客みんなでヒッティングマーチ歌うようにしたら客増えんじゃね?