2022年05月19日 11:55 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/19/kiji/20220519s00001007298000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
【ナ・リーグ カ*2ー3パイレーツ ( 2022年5月18日 シカゴ )】 カ*・鈴木誠也外野手(27)が18日(日本時間19日)のパイレーツ戦に「4番・右翼」でスタメン出場。4回に右越え二塁打を放ち、移籍後最長の出場7試合連続安打をマークした。チームは2―3で敗れ、連勝は4でストップした。
初回の第1打席は四球、1―2の4回無死で迎えた第2打席にパイレーツ2番手ケラーの5球目を強振、2戦連続となる二塁打を放った。1死から6番シュウィンデルの適時打で一時同点となるホームを踏んだ。
5回の第3打席は左直、8回の第4打席は空振り三振だった。
同外野手は4月、打率・279、4本塁打、14打点の成績でナ・リーグの月間最優秀新人に選出。日本選手では18年9月のエンゼルス・大谷以来7人目となる月間最優秀新人選出となった。5月に入ってからは調子を落としていたが、右足首を痛めて途中交代した5月10日パドレス戦から、この日で出場した7試合連続安打となった。
「7番・一塁」でスタメン出場したパイレーツ筒香は4打数無安打。2回の第1打席は空振り三振、4回の第2打席は投ゴロ、6回の第3打席は中飛、9回の第4打席は二失だった。
スレタイ長過ぎ
>>2
【MLB】鈴木誠也 移籍後最長の7試合連続安打 チームは連勝ストップ
>>4
【MLB】鈴木誠也 出場7試合連続安打 チーム連勝ストップ
【MLB】鈴木誠也 7試合連続安打 連勝はストップ
最長というのと出場7試合連続安打を消したら意味が変わってくるし難しいな
チームの連勝ストップも重要な要素で【MLB】も入れたいところ
>>2
短くしてみろ
何言ってんのか分かんない
ホームラン20いかないね
給料泥棒
ホームラン打てなくなったね
筒香巨人に帰ってこい
ポンポンと4本打ってからそっから全然よな
しょぼいな
完全に福留孝介コース
さっさと帰国して巨人入りしろ
丸1ヶ月、ホームラン出てないだろ
和製トラウトなのに
対応できるようになったのかな
250 15 70
こんなもんか
オップスはまだ高いな
福留も最初は打ってたからなぁ…
もう、並の外野手だな
調子が戻って来たからこれから巻き返すよ
大谷は別格として
日本人野手の限界を見たような気がする
日本の首位打者なんてこんなもの
日本で無双してた青木でさえ三割一度も打てなかったし
なんでホームラン打てなくなったの?
>>23
5月はバレルの打球が少なすぎる
今やっと調子良くなってきたからそろそろ打つんでは
ノーステップ
勢いはなくなっても一日一善を続けるあたりは凄いな
率を残すタイプってこういうのだよな
もうちょい若い時に行きなよ
こいつ中途半端で1番つまらんパターンだわ
成功か大失敗、それを一般大衆は望んでいるのによ
>>27
一般大衆は野球の成績なんて見ないから大丈夫
すぐにマルチ安打のゲームが増えてくるから慌てるなw
ツッツ…
鈴木 OPS.830
大谷 OPS.753
筒香 OPS.488
なおカ?
190近い長身
日本でHR、打率で複数年トップだった選手が
やっと通じるレベルなのがメジャー打撃業界
こんな日本で結構いいよねレベルの低身長がメジャーで大車輪続けられるわけない
俺の言った通りだったな
本当おまえらニートって愚かだよな
>>35
野球でイキるおっさんカッコいい!
(ナリーグ内順位)
打率 .257(35位)
HR *4(47位)
打点 18(34位)
OPS.830(15位)
>>37
打率急落してホームランもさっぱり打てなくなったけどOPSは結構キープしてるんだな
打率しか見ない節穴ジジイどもが貶めてんのマジ草
ボールが悪いんだなうんうん可哀想に
こいつは結果残すとか抜かしてたニートw
去年45HR打ったセミエンが今年はまだ0HRだからな
どれだけ飛ばないボールなのか
鈴木誠也は不運だったな
レンドーンがポンポンHR打ってた数年前のボールだったら、
かなり印象的な活躍が出来てたかも
やはり甘くないな
大谷さんで感覚が狂ってただけや
大谷翔平は飛ぶボール最終年に間に合ってよかったな
まあHR見たいが仕事できてるうちは贅沢言わん
おそらく解雇3秒前の筒香にならんように2割5分は維持して頑張れ
ツツゴーどうなってんの
筒香は?
そもそも福留も打率厨に失敗扱いされているだけで
メジャーでのOPSはそこそこ
鈴木は事前の予測通りOPS850前後っぽいね、成績は
ツツゴーは?
打率 .252(38位)
HR *4(37位)
打点 18(35位)
盗塁 *1(62位)
出塁率.356(21位)
OPS.817(18位)
コメントする