5/22(日) 5:15配信
東スポWeb)
メジャーへの心配はご無用? 女子ゴルフの渋野日向子(23=サントリー)は、今季国内ツアー初参戦となった「ブリヂストンレディス」(19~22日、千葉・袖ヶ浦CC袖ヶ浦C=パー72)でまさかの予選落ち。次戦に控える大事なメジャー2戦目「全米女子オープン」(6月2日開幕、ノースカロライナ州)も不安視される中、真逆の主張が飛び出した。
今季から本格参戦している米ツアーでは、すでにトップ10入り3回。第一目標としていた来季のシード権獲得も確実となるなど、確かな実力を発揮してきたが、それを日本で披露できなかった。予選2日間は本調子と程遠い内容に「いい状態で臨めるかはわからないけど、やれることはしっかりやって、準備し切ったと言えるくらいの準備をしたい」とメジャーへの不安を口にした。
この結果なら当然だろうが、多くの選手を見てきたベテランツアー関係者は「渋野さんなら、全米女子オープンは期待できる」と言い出した。続けて「おそらくシードにメドが立って、張り詰めた気持ちが少し緩んだのでしょう。それが久々の帰国ならなおさら。ゴルフというのは、そういうことが結果に表れる。でも、この予選落ちでもう一度気持ちを入れ直してくるはず。逆に日本で好成績だった方が危なかった」と指摘した。
実際、気持ちとスコアは密接に関わっている。メジャー初戦「シェブロン選手権」2日目に首位に立ったが、3日目に77を叩いた。本人は「3日目を迎えて力が入った。メジャーだったし、優勝したいという気持ちも少なからずあって、3日目なのに空回りした部分があった」と振り返っている。それでも切り替えて最終日に66を出して4位でフィニッシュ。メジャー第2戦も似たような開き直りの境地で迎えられる可能性はある。
また、渋野は20日の予選落ち後、久々の大ギャラリーで「緊張感はあった」と明かした。その結果「緊張感がある中でスイングの再現性の低さが出てしまった」。しかし、メジャーとはいえ「全米女子オープン」で渋野に緊張感を与えるほどの大ギャラリーがつくことはない。今週とはまた異なる心境でプレーできそうな中、大舞台で大変身を遂げられるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f0a538e2ab953875321e902927b9c5fbf7d143
>>1
大ギャラリーって500人位やろwww
2万人のギャラリーでヤジ飛ばされながらいい球打てる松山にメンタルコントロール教えて貰えよ
お菓子食べるヒトか
ゴルフって難しいね
説って.......
男ならば80歳くらいまで余裕でできるスポーツ
人生長いんだからまあアレだってこと
(´・ω・`)
ゴルフのスイングすれば*大きくなるのかね
海外よりも国内の方がレベル高い?
>>7
申ジエがアメリカツアー韓国ツアーで賞金王になってるのに
日本ツアーで賞金王になれてない時点でw
ヘラヘラ歩き食い
ベテランツアー関係者の妄想に何の価値があるの?
女子ゴルファーのこういう扱いって宮里藍や岡本綾子みたいなもんか
もうやめろよ、見苦しいスレだな
実力がないから国内でも海外でも通用しないんだから、印象操作ばかり繰り返すなよ
全米もまったく期待できません、もう諦めろ!オワコンなんだから
>>12
海外十分通用してるよ波はあるけどどこみてる
日本では舐めプってことですねわかります
*は期待できる
マジ顔が好きすぎる
飲み会帰り土下座すればなんとかなりそうな顔つき
俺の精神世界の世論調査だと顔と身体は満点
キツネ顔がだんだんとキツネになってきた
>>18
どんぎつねのCM出たらどっちがどっちだから見分けつかなさそう
ブラジャーになりたいです
アメリカじゃ女子ゴルフは人気ないんだってね
ほとんど韓国大会みたいになってて
>>22
タケが言ってたな
スイング変更して大失敗
元に戻せないもんなんだね
心配ゴム用
女版、星野源
画像なしかよ
バストとヒップのサイズ共に3桁行ってそう
wwww
先頭おしまい○馬身の人とはどうなった?
OPってそういう意味か
この人が途中で何か食べるのはエネルギーチャージって言うのな
もぐもぐタイムとか気色悪い呼び方をしないで良かった
日本の大会でてるとアホテレビ局がこいつしか映さんからでなくていいよ
勝とうが負けようが話題にされるから大変よな
マスゴミはいつまで乳ゴリラに頼ってんだよ
とっくに賞味期限切れしてんぞ
妙にそそる
メジャーに強いからOK
令和三大ぶさかわ
・しぶこ
・姉白石
・
ロッテのしぶパイ新発売
>>46
マズそう
顔もその辺にいる感じ。身体もエロ方面でもざらにいるサイズ感。なのになんで他の女より飛び抜けてティンティン刺激されるんだろうかこの人に。わからん。おっきしてしまう。
ゴルファー
浮かれたら終わり。
コメントする