(出典 full-count.jp)


清宮抜いて一年余りそうwww

1 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:05:31.47

打ち過ぎやろ





2 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:06:16.49

なお雑魚専です…


3 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:07:36.46

>>2
公式戦通算でも既に歴代9位なんやが

清原 和博 48本
清宮 幸太郎 29本
松井 秀喜 26本
桑田 真澄 21本
福留 孝介 21本
鈴木 健 16本
大田 泰示 14本
筒香 嘉智 13本
佐々木 麟太郎 12本


5 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:08:44.80

>>3
何回見ても清原でびびる


11 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:11:39.91

>>3
雑魚専には変わりないです
内訳見てみろエース級になると途端に打てないから


14 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:13:04.91

>>11
内訳なんてどこで見るねん


24 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:24:36.81

>>3
高校通算と違って成功者ばっかりやん
今度からはこれ見ればええんちゃうか


4 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:08:34.94

清原って打者としての素材だけは大谷越えの化け物やな


23 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:21:25.91

>>4
そらそうよ
500本塁打打って育成失敗扱いされるのなんて清原だけ


6 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:09:07.56

これから甲子園で活躍したら公式戦通算でも清原くらいのペースなのヤバくね


7 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:10:48.15

甲子園でどうだったのこの子


9 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:11:19.84

>>7
1試合だけやぞ


8 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:10:54.85

公式戦上位は全員プロで活躍してるしドラフト1位なのは間違いない


10 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:11:22.70

全くヤバくない
高校通算本塁打なんて何の参考にならないし


12 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:11:45.60

練習試合で打ったホームランなんて無価値よ

バッティングセンターのホームランランキングでイキってるのと同じ


13 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:12:44.09

名前もかっこいいな


15 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:13:22.94

高校生の記録見るたびに清原でビビる


16 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:13:50.29

迫力が凄い
高校生の身体じゃない


17 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:15:18.74

西武辺りが狙うんかな


18 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:15:48.19

すまんがPL歓野は?


19 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:16:24.32

>>18
中学がピークやろ


20 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:19:43.72

センバツ見てがっかりした


21 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:20:40.01

清宮氏と比較されがちやけど清宮氏も1年生の時は22本 
これでも異常やけど

佐々木君は50本ってペースおかしいと思わない?


22 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:20:57.20

身体付き出来上がっているから
早熟なだけやろね
ここから成長曲線を描けるとは思えない


25 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:24:43.54

近代だと高校生デ*ラッガーは大成しない


26 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:25:36.88

高校通算とかエビデンスないやろ


28 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:27:56.27

>>26
公式の大会記録でも現時点で歴代9位や


27 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 10:25:59.50

あんなピタって止まったらヒッチしてる意味なくね?
あとポイント近くしよう近くしようと心がけるあまり高校レベルでもめちゃくちゃに詰まって凡退する場面が多い