たしかに笑
1 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:08:34.24ID:7kXgoYAV0
これカタールW杯で日本が優勝できるんちゃう?
2 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:09:22.14ID:OuxUQj0y0
スルッと俊足に抜けられたら終わりやん
3 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:09:43.77ID:7kXgoYAV0
>>2
それもそうやな
それもそうやな
4 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:09:51.29ID:3FzQ3K0S0
エンバペに追い付けずに6点は決められそう
8 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:11:10.94ID:7kXgoYAV0
>>4
確かにな
確かにな
6 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:11:09.62ID:ETwhDEdia
今ってオフサイドのルールどうなってるんや
昔はオフサイドポジションにおるだけでオフサイドやったけど
昔はオフサイドポジションにおるだけでオフサイドやったけど
10 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:12:54.06ID:7kXgoYAV0
>>6
今も昔と変わらんで
今も昔と変わらんで
32 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:22:07.44ID:1wxjXk3Fa
>>6
オフサイドルールの解釈が昔より変わってる感じやな
オフサイドルールの解釈が昔より変わってる感じやな
7 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:11:10.35ID:nVsRSrZe0
実際それで優勝逃したのがトルシエU21だろ
11 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:13:09.79ID:7kXgoYAV0
>>7
せやな
せやな
12 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:14:08.58ID:4M4caleo0
うまくいっても他もやって来るから。
13 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:14:38.65ID:7kXgoYAV0
>>12
それもそうやな
それもそうやな
14 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:14:50.51ID:2aVWOLSrd
誤審で終わりや
17 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:15:56.82ID:7kXgoYAV0
>>14
そう言われたらそうやな
そう言われたらそうやな
15 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:14:50.60ID:OtZYFpPKa
使いまくってええかはともかく
ジャップみたいな体格で劣る人種がオフサイドトラップに頼ってディフェンスするのはわりとアリやと思うわ
ジャップみたいな体格で劣る人種がオフサイドトラップに頼ってディフェンスするのはわりとアリやと思うわ
18 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:16:41.29ID:7kXgoYAV0
>>15
そうか?
あんまり通用しないと思うわ
そうか?
あんまり通用しないと思うわ
20 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:17:02.65ID:7kXgoYAV0
>>16
恥かしい限りやで
恥かしい限りやで
19 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:16:44.35ID:5KtRhFBxH
いうてもみんなそれほどサッカーに興味ないやろ
22 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:17:18.98ID:7kXgoYAV0
>>19
それもそうやな
それもそうやな
21 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:17:18.32ID:OtZYFpPKa
普通にディフェンスしたってフィジカルじゃ絶対敵わへんねんから
戦術やチームワークでディフェンスすべきや
戦術やチームワークでディフェンスすべきや
23 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:17:55.56ID:7kXgoYAV0
>>21
せやな
せやな
24 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:17:58.14ID:jtGsrLCc0
現代サッカーてドリブルで抜かれることはほぼないよな?
ライン上げとけばミドルもない
あとはクロスさえ気を付ければいい
マジどうやって点とるねん?
ライン上げとけばミドルもない
あとはクロスさえ気を付ければいい
マジどうやって点とるねん?
26 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:18:58.37ID:7kXgoYAV0
>>24
PKやな
PKやな
29 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:20:04.62ID:4M4caleo0
>>24
抜かれなくても1対1にしないから効果はある。
抜かれなくても1対1にしないから効果はある。
25 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:18:58.08ID:OtZYFpPKa
実際フラットスリーを駆使してたトルシエジャパンはワールド杯ベスト16までいったわけやしな
31 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:20:27.59ID:1wxjXk3Fa
>>25
トルシエジャパンはW杯本番でフラット3使ったのはベルギー戦のみで後は使ってない
トルシエジャパンはW杯本番でフラット3使ったのはベルギー戦のみで後は使ってない
37 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:29:57.73ID:OtZYFpPKa
>>31
ラインを少し修正したけど
別にフラット3自体を辞めたわけやなかったやろ
ラインを少し修正したけど
別にフラット3自体を辞めたわけやなかったやろ
27 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:19:00.13ID:1wxjXk3Fa
近年はオフサイドトラップはリスク高すぎて使わないチームがほとんど
ミスしたら失点に直結するのに成功してもそこまでメリットないからな
ミスしたら失点に直結するのに成功してもそこまでメリットないからな
28 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:19:51.48ID:JBfNqFtd0
失敗したらドフリーや
30 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:20:23.74ID:RudSCanY0
迷彩ユニフォーム変わるらしいな
好きだったのに
好きだったのに
33 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:23:49.28ID:RudSCanY0
いつも思うんだだけど、なんで三笘って最初から使わないんや
最初から全力で三笘南野堂安使って行け
最初から全力で三笘南野堂安使って行け
34 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:24:56.65ID:jtGsrLCc0
負けてるときの終盤ってめっちゃ攻めれるよな
あれ最初からやれよ
あれ最初からやれよ
35 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:26:47.09ID:4M4caleo0
>>34
相手も逃げ切りたい気持ちとかあるからやりやすいし無理攻めはカウンターくらう。
相手も逃げ切りたい気持ちとかあるからやりやすいし無理攻めはカウンターくらう。
36 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 22:28:23.98ID:Oz4Gxq7B0
>>34
あれは相手も守ろうとして下がるからできることなんやで
あれは相手も守ろうとして下がるからできることなんやで
コメントする