これやんだよなぁ…
1 ゴアマガラ ★ :2022/09/14(水) 20:01:35.57ID:CAP_USER9
「闘莉王TV」の最新企画で、日本代表の1トップ問題に言及
日本代表は9月23日にドイツ・デュッセルドルフで行われる国際親善試合でアメリカ代表と対戦する。
元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は森保ジャパン不動の1トップとして君臨してきたヴィッセル神戸FW大迫勇也について、「もし*ると戻ってこないかもしれない」と加齢による衰えを危惧している。
闘莉王氏の公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」の最新企画は日本代表の1トップ問題。前線の起点として長らく活躍してきた大迫だが、ワールドカップ最終予選では低調なパフォーマンスが続き、神戸ではコンディションの問題で欠場が続いている。
「代わりの選手がいないのですごく心配。大迫選手の役割をやってくれる選手は現代表で見つからない」と闘莉王氏は森保ジャパンで唯一無二のポストプレーヤーと評価。その一方で、「予選からなかなか調子が上がらない」と近年の不調を不安視している。
「身体的に、フィジカル的にちょっときているのかな。あれだけのパフォーマンスをしてくれた選手が上がってこない。神戸の試合も何試合か見ているが、本来の大迫ではない。もし*ると、もう調子が戻ってこないかもしれない」と、
フィジカル的に全盛期のパフォーマンスを再び見せることができるのか、心配していた闘将。大迫に全幅の信頼を寄せている森保監督だが、1トップはどんな人選になるのか。15日のメンバー発表に注目が集まりそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/403171

(出典 www.football-zone.net)
日本代表は9月23日にドイツ・デュッセルドルフで行われる国際親善試合でアメリカ代表と対戦する。
元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は森保ジャパン不動の1トップとして君臨してきたヴィッセル神戸FW大迫勇也について、「もし*ると戻ってこないかもしれない」と加齢による衰えを危惧している。
闘莉王氏の公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」の最新企画は日本代表の1トップ問題。前線の起点として長らく活躍してきた大迫だが、ワールドカップ最終予選では低調なパフォーマンスが続き、神戸ではコンディションの問題で欠場が続いている。
「代わりの選手がいないのですごく心配。大迫選手の役割をやってくれる選手は現代表で見つからない」と闘莉王氏は森保ジャパンで唯一無二のポストプレーヤーと評価。その一方で、「予選からなかなか調子が上がらない」と近年の不調を不安視している。
「身体的に、フィジカル的にちょっときているのかな。あれだけのパフォーマンスをしてくれた選手が上がってこない。神戸の試合も何試合か見ているが、本来の大迫ではない。もし*ると、もう調子が戻ってこないかもしれない」と、
フィジカル的に全盛期のパフォーマンスを再び見せることができるのか、心配していた闘将。大迫に全幅の信頼を寄せている森保監督だが、1トップはどんな人選になるのか。15日のメンバー発表に注目が集まりそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/403171

(出典 www.football-zone.net)
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:03:14.44ID:B4iD7Xp60
町野と世代交代な
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:03:33.14ID:bp90sGKH0
それでも森保なら…
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:04:36.33ID:KbLF6qSm0
町野いいよね
でも、ワントップだけがポストをするという発想を改めないと
433なんだから両サイドのFWもぼーるを納めればいい
でも、ワントップだけがポストをするという発想を改めないと
433なんだから両サイドのFWもぼーるを納めればいい
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:04:46.01ID:VkMaynIZ0
ポストプレイとかいう遅攻
ウイング走らせればええねん
ウイング走らせればええねん
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:05:02.75ID:fzmCiA1O0
森保は古橋を1TOPでは使わないだろうなぁ( ´Д`)
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:05:22.74ID:XxpwKCYu0
サッカー知らないE ggと
利己的な外野がのさばって
現役選手が不利益を被る図
利己的な外野がのさばって
現役選手が不利益を被る図
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:06:57.03ID:6j7RvcAS0
ここまできたら大迫で行くしかないだろ
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:07:21.73ID:XgeycwtX0
>>9
嫌です
嫌です
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:13:30.70ID:6j7RvcAS0
>>10
代わりいないじゃん?
今さらシステムも変えれない
代わりいないじゃん?
今さらシステムも変えれない
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:08:39.23ID:KbLF6qSm0
大迫:いまいち
板倉:怪我
浅野:怪我
酒井:怪我
どうするよこれw
板倉:怪我
浅野:怪我
酒井:怪我
どうするよこれw
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:09:13.61ID:4AQRBHDp0
今回の出場チームほぼ全て可変システムで交代も重要な戦術になってるのにいつまでこんな話すんの
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:09:16.31ID:3ZBVuQnk0
衰えハンパないって
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:09:42.30ID:FJwS9weL0
まだ大迫とか言ってるのかよ
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:10:26.54ID:ah4HW3MN0
中盤にボール収まる選手がせいぜい鎌田しかいないから前線でも起点になれる選手いないとまともな攻撃にならないんだよな
昔は中田や俊輔、小野、遠藤、本田とかきっちり起点になれる選手いたから裏抜けFWだけでも良かったけどさ
ただでさえ予選は両翼の個人技頼みで前線には前プレ、裏抜け要員で誤魔化してたからな
昔は中田や俊輔、小野、遠藤、本田とかきっちり起点になれる選手いたから裏抜けFWだけでも良かったけどさ
ただでさえ予選は両翼の個人技頼みで前線には前プレ、裏抜け要員で誤魔化してたからな
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:11:18.66ID:ZDZZdL530
大迫南野柴崎長友は控えめに言っても枠もったいないが森保は連れて行くんだろうなと諦めてる
17 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:11:47.40ID:jawELOWj0
今までが神すぎただけ…
もう充分お疲れさんだろ…
いいかげん他が出てこいよ、
何してんだお前ら!
もう充分お疲れさんだろ…
いいかげん他が出てこいよ、
何してんだお前ら!
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:17:37.11ID:KbLF6qSm0
古橋
久保 伊東
鎌田 守田
遠藤
中山 富安 吉田 山根
まあまあじゃね
久保 伊東
鎌田 守田
遠藤
中山 富安 吉田 山根
まあまあじゃね
21 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:21:14.55ID:5HyxBc1K0
>>19
セルティックはレンジャーズ以外は格下だから古橋でもいいけど
代表は格上が相手だからねー
大迫は老いてもう無理だが、体張ってキープしてくれる人がいいな
セルティックはレンジャーズ以外は格下だから古橋でもいいけど
代表は格上が相手だからねー
大迫は老いてもう無理だが、体張ってキープしてくれる人がいいな
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:23:18.30ID:bp90sGKH0
>>19
遠藤と山根の換えがいないのが不安かな?
森保がキリンカップでも板倉どころか誰も遠藤の位置で試さんかったが…
また動けんようになるまで使われるだけやな、遠藤は
遠藤と山根の換えがいないのが不安かな?
森保がキリンカップでも板倉どころか誰も遠藤の位置で試さんかったが…
また動けんようになるまで使われるだけやな、遠藤は
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:29:14.83ID:xGgtAqAh0
>>19
久保は当落線上で分からんよ
久保は当落線上で分からんよ
20 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:19:36.14ID:QA6oeszb0
古橋とかいうゴミを使うしかないのは歴代最弱ジャパンや
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:21:49.68ID:GWPc3u7/0
大事なのはどの高さと位置でためるかですよ
まーどのレイヤーでも見当たらないんですけど
まーどのレイヤーでも見当たらないんですけど
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:21:59.87ID:7v1+w8dh0
久保1トップでよくね?
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:22:09.92ID:SlKtQLn80
「FW、フルハシ、マエダ、ウエダ、オーサコ、スズキ…」
「おお~っ」
「スズキムサシ」
「おお~っ」
「スズキムサシ」
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:22:13.97ID:SIVN4HA/0
上田綺世も移籍で大失敗だしな
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:27:10.28ID:vruaUKLq0
全盛期の大迫って、全盛期の前田ぐらいすごかったよな。
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:29:51.41ID:5HyxBc1K0
>>27
前田遼一より大迫はさらに凄かった
前田遼一より大迫はさらに凄かった
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:38:17.18ID:vruaUKLq0
>>30
よくわかったな
よくわかったな
31 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:33:32.83ID:k2g3fWOx0
グループリーグ敗退だから。
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:37:38.80ID:2V1+K+Qm0
今のサッカーに1トップは合わんだろ 基本343でうまくいってんだからそのまま行けばいい
33 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 20:49:06.93ID:Nl9JVZfA0
家長と長谷部入れてジジイジャパンでいいやん
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:04:42.29ID:dnExBcnz0
そんなとき、スズキユーマを使ったらすごぉく楽になったんですよぅ
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:10:25.27ID:W+A3PRmm0
ゼロトップでいいだろ
36 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:17:51.13ID:1Pv7hWaa0
鎌田トップでいいよ。中盤3人は不動だし左の南野もどうせ固定だろ
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:21:17.06ID:uthG56oV0
久保と伊東の2トップ
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:38:23.28ID:bm6ytXMd0
1トップは前田一択
DFラインの高いスペインや、デカイけど遅いドイツには極めて効果的
ボールは支配されるだろうからかうたー中心になるだろうし
DFラインの高いスペインや、デカイけど遅いドイツには極めて効果的
ボールは支配されるだろうからかうたー中心になるだろうし
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:43:47.24ID:B+h+KC/F0
衰えてるけど代わりを試してないからな
上田もベルギーで活躍出来ないレベルだし鈴木優磨は人間的に問題あるし
ブラジル大会で予選コンフェデと活躍してた前田遼一を切って大迫と柿谷という最終予選経験してない若手を抜擢したら全く駄目だった事もあるから前回大会経験者で得点も決めてる大迫をメンバーから外す事はない
上田もベルギーで活躍出来ないレベルだし鈴木優磨は人間的に問題あるし
ブラジル大会で予選コンフェデと活躍してた前田遼一を切って大迫と柿谷という最終予選経験してない若手を抜擢したら全く駄目だった事もあるから前回大会経験者で得点も決めてる大迫をメンバーから外す事はない
40 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:44:15.92ID:v7YSwKAW0
闘莉王ってダメダメいうだけで具体的なこと何も言わないよな
サッカー観戦歴6年のYouTuberの方がまだ具体例だして否定して代案だすし
サッカー観戦歴6年のYouTuberの方がまだ具体例だして否定して代案だすし
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 21:48:53.68ID:TsbyrAJA0
>>40
再生数稼いでるだけなんで。
再生数稼いでるだけなんで。
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:20:11.52ID:2V1+K+Qm0
久保は俺が俺がの子供サッカーを変えない限り使い所はないな
43 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:30:22.82ID:Gcx8JAxI0
田中碧とか守田だと
高い位置で自分で受けてラストパスを配給するってタイプじゃなくて
前に当てて自分も出ていくタイプだから
古橋、大然だと相性悪くて大迫タイプじゃないとチームが機能しないけど
守田と遠藤もダブルボランチにしてトップ下鎌田にすれば
古橋活きるとおもうんだけどなぁ
それにピボーテの遠藤が狙われる問題も横に守田いれば軽減されるし
高い位置で自分で受けてラストパスを配給するってタイプじゃなくて
前に当てて自分も出ていくタイプだから
古橋、大然だと相性悪くて大迫タイプじゃないとチームが機能しないけど
守田と遠藤もダブルボランチにしてトップ下鎌田にすれば
古橋活きるとおもうんだけどなぁ
それにピボーテの遠藤が狙われる問題も横に守田いれば軽減されるし
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:34:34.15ID:bm6ytXMd0
ボールがキープできるアジア相手なら大迫タイプで良いよ
でもドイツ、スペインなわけだから
前線からの強引なプレスでボール奪ったり、カウンター狙ったり
基本そういう事でしかチャンスは作れないわけですよ
でもドイツ、スペインなわけだから
前線からの強引なプレスでボール奪ったり、カウンター狙ったり
基本そういう事でしかチャンスは作れないわけですよ
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:47:33.19ID:FFcQyBas0
大迫タイプっていないもんな
鎌田がトップ下で古橋に裏抜けのパスを供給しまくり作戦しかないかな
でもそれだとサイドの選手が生きないし
代表の発表は明日でしょ
誰が選ばれるのか
鎌田がトップ下で古橋に裏抜けのパスを供給しまくり作戦しかないかな
でもそれだとサイドの選手が生きないし
代表の発表は明日でしょ
誰が選ばれるのか
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 22:59:21.50ID:uul4gjx30
ポイチはワントップしか出来ないからな
大迫と心中するつもりだよ
怪我を祈るしかない
大迫と心中するつもりだよ
怪我を祈るしかない
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 23:00:29.11ID:67BdOgwu0
前田遼一がハマってから日本代表ってワントップシステムだよな
49 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 23:00:38.22ID:bGsEFJbS0
古橋と前田はフィジカル的にワントップは厳しい
50 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 23:02:02.38ID:bGsEFJbS0
浅野も上田も代表システムにはハマらない
コメントする