これは大打者の予感…
1 愛の戦士 ★ :2022/09/12(月) 12:49:08.52ID:CAP_USER9
THE ANSWER 9/12(月) 12:15
本拠地ジャイアンツ戦に「3番・右翼」で先発出場
米大リーグ・カブスの鈴木誠也外野手は11日(日本時間12日)の本拠地ジャイアンツ戦に「3番・右翼」で先発出場。8回の第4打席で“マン振り”からバックスクリーン右に運ぶ13号ソロを放った。カブス公式ツイッターは動画を公開。劣勢の中で3試合ぶりに放った一発に日本ファンからは「すんげぇスイング」「すごい当たり」といった反響が寄せられている。
グシャリと鈍い打球音の直後にスタンドから大きな歓声が上がった。1-4で迎えた8回1死走者なしの場面で、鈴木は0-1からの92マイル(約148キロ)のシンカーを“マン振り”。打球はあっという間にバックスクリーン右に着弾。待ち構えていたファンがホームランボールをつかむと、喜びのダンスを見せたほど。観客からの歓声が鳴り響いた。
飛距離435フィート(約132.6メートル)の大きな一発。映像を見たツイッター上の日本人ファンからは「すんげぇスイング」「反撃の狼煙」「豪快なホームランきたぁぁぁ」「中々にすごい当たり」「豪快な誠也初めて見たかも」などと反響も寄せられている。
THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/85906adcf75937cfcc5ddec7f8acd43003683d3a
本拠地ジャイアンツ戦に「3番・右翼」で先発出場
米大リーグ・カブスの鈴木誠也外野手は11日(日本時間12日)の本拠地ジャイアンツ戦に「3番・右翼」で先発出場。8回の第4打席で“マン振り”からバックスクリーン右に運ぶ13号ソロを放った。カブス公式ツイッターは動画を公開。劣勢の中で3試合ぶりに放った一発に日本ファンからは「すんげぇスイング」「すごい当たり」といった反響が寄せられている。
グシャリと鈍い打球音の直後にスタンドから大きな歓声が上がった。1-4で迎えた8回1死走者なしの場面で、鈴木は0-1からの92マイル(約148キロ)のシンカーを“マン振り”。打球はあっという間にバックスクリーン右に着弾。待ち構えていたファンがホームランボールをつかむと、喜びのダンスを見せたほど。観客からの歓声が鳴り響いた。
飛距離435フィート(約132.6メートル)の大きな一発。映像を見たツイッター上の日本人ファンからは「すんげぇスイング」「反撃の狼煙」「豪快なホームランきたぁぁぁ」「中々にすごい当たり」「豪快な誠也初めて見たかも」などと反響も寄せられている。
THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/85906adcf75937cfcc5ddec7f8acd43003683d3a
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:49:57.45ID:u67YNoLk0
ミサイル砲
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:53:27.71ID:8rvPaSwj0
マン振りってなんなら?
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:55:29.93ID:AOvElYfP0
おえおうと同じで語感でニュアンスはわかったが
ぐぐったらゴルフおじさんの用語でフルスイングのことらしい
ぐぐったらゴルフおじさんの用語でフルスイングのことらしい
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:03:47.79ID:8HGT3n2Q0
>>5
フルスイングよりもさらに振ってるって言葉がな
侮蔑や自嘲ぎみに使うことが多い
必要ない動作を入れたスイング
まぁ、豪快なスイングって意味に使われることもある
フルスイングよりもさらに振ってるって言葉がな
侮蔑や自嘲ぎみに使うことが多い
必要ない動作を入れたスイング
まぁ、豪快なスイングって意味に使われることもある
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:57:00.77ID:rBPlp1Mj0
どこが?
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:59:49.65ID:WpEWWypU0
技術・能力面ならOPS.800~850くらいは安定して残せるレベルだからな
移動の負担に慣れて来て打力が戻って来ているんだろうね
移動の負担に慣れて来て打力が戻って来ているんだろうね
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:00:47.96ID:3THh/Utz0
今季は労使交渉でまともにキャンプやオープン戦ないままメジャー挑戦だったから来季はもっと活躍できるかな
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:10:23.76ID:uxEqDERa0
日本では3割30本の選手が
メジャーだと2割6分13本か
秋山もそうだが日本のレベル相当下がってるな
メジャーだと2割6分13本か
秋山もそうだが日本のレベル相当下がってるな
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:23:48.17ID:/uCm+YC+0
>>11
大谷は日本では22本→47本
大谷は日本では22本→47本
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:12:16.15ID:o2mUJn670
大振りでいいだろアホカスなんか記事書いてるジジイ
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:15:47.39ID:WxJxnyON0
マン振りを未だに使ってるのはゴルフのオッサンくらいだと思ってた
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:19:45.01ID:KnajUojj0
やっと上向いてきた感じだな
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:19:52.47ID:ytH7rZW30
マクブルーム
打率.268 15本 101三振 出塁率.353 長打率.433
鈴木誠也
打率.260 13本 99三振 出塁率.332 長打率.435
打率.268 15本 101三振 出塁率.353 長打率.433
鈴木誠也
打率.260 13本 99三振 出塁率.332 長打率.435
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:28:41.66ID:+351Ra+p0
>>15
プラマイゼロというところ
プラマイゼロというところ
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:20:05.78ID:hthgRIDf0
昔のホームランバッターはマン振りが多かったが、今の打者はコンパクトに振るからな
17 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:21:13.22ID:QKHYuDUO0
なんすかマン振りって
坂本みたいな事すか?
坂本みたいな事すか?
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:21:30.71ID:+7OoOXOg0
凄いな
打席数の少なさとホームラン率考えるとマジで和製トラウトだな
来年怪我さえなけりゃ30本いきそう
打席数の少なさとホームラン率考えるとマジで和製トラウトだな
来年怪我さえなけりゃ30本いきそう
20 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:22:54.21ID:+7OoOXOg0
大谷だけでなく鈴木誠也も松井を超える時代が来るだろうね
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:25:12.48ID:WpEWWypU0
>>20
実際、1年目は鈴木>松井だしな
>>9
オフにどれだけ鍛えられるか次第だろうな
体力不足は本人も痛感したろうし
実際、1年目は鈴木>松井だしな
>>9
オフにどれだけ鍛えられるか次第だろうな
体力不足は本人も痛感したろうし
36 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:51:32.26ID:JruvHWGu0
>>25
松井稼頭央の方だよなそれ
松井稼頭央の方だよなそれ
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:24:37.67ID:1ZDBai1I0
さすがに誠也クラスなら
そこそこはやれるか
行く前から誠也が無理なら
日本人野手はもう無理って評判だったよね
村上が今年覚醒したから
期待度がもっと上になってるけど
そこそこはやれるか
行く前から誠也が無理なら
日本人野手はもう無理って評判だったよね
村上が今年覚醒したから
期待度がもっと上になってるけど
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:25:08.47ID:872LQcN50
本塁打率27.7を和製トラウトとかお笑い過ぎるからやめとけ
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:30:19.11ID:o0/Yc/LI0
遅い球なら打てるだけってことか
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:33:17.10ID:+7OoOXOg0
鈴木誠也は筒香なんかとはモノが違ったな
秋山があそこまで通用しなかったのは想定外だったが
柳田も衰えたしあとは村上だけか
他はチビだらけだからな
吉田正とか無理だろうし
秋山があそこまで通用しなかったのは想定外だったが
柳田も衰えたしあとは村上だけか
他はチビだらけだからな
吉田正とか無理だろうし
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:38:42.29ID:WpEWWypU0
>>28
225はまさに想像通り
秋山は前年に明確にピークアウトしていたとはいえ
メジャーで通用するのはマジで意外だったのは確か
225はまさに想像通り
秋山は前年に明確にピークアウトしていたとはいえ
メジャーで通用するのはマジで意外だったのは確か
40 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:19:48.95ID:WpEWWypU0
>>30訂正
>>28
225はまさに想像通り
秋山は前年に明確にピークアウトしていたとはいえ
メジャーで通用しないのはマジで意外だったのは確か
>>28
225はまさに想像通り
秋山は前年に明確にピークアウトしていたとはいえ
メジャーで通用しないのはマジで意外だったのは確か
29 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:35:12.29ID:NB6yZAlr0
マン振りってなんやねん?
まんふり確定と同種かな
まんふり確定と同種かな
31 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:41:29.68ID:+TdXEUSv0
メジャーの選手が日本に来てそこまで振らなくてもと、、よく思ってたけどアメリカではマン振りじゃ無いと飛ばないんだな、大谷もアッパー気味にマン振りする様になってからホームラン増えたし
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:43:36.59ID:+TdXEUSv0
マン振りってゴルフでよく使われる言葉だったよな、全力で振ると怪我したりラウンドでは最後まで身体持たなかったり真っ直ぐ飛ばないから、全力で振る事をマン振りは良くないってよく言ってた
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:45:38.19ID:+7OoOXOg0
鈴木誠也はアジャストする能力が他の日本人野手とはレベルが違うからね
来年はもっと良い成績を残せるのは間違いないだろう
鈴木誠也は日本人野手の最高傑作と言える
技術、体力、精神力すべて日本人野手のトップ中のトップ
大谷は体格や体力が日本人離れしすぎて別次元の存在だが
来年はもっと良い成績を残せるのは間違いないだろう
鈴木誠也は日本人野手の最高傑作と言える
技術、体力、精神力すべて日本人野手のトップ中のトップ
大谷は体格や体力が日本人離れしすぎて別次元の存在だが
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:51:19.98ID:QZPyfmRq0
筒香は280 25本塁打程度の成績だからな。
たまたま1年だけ打てたが。
3割は2回しかないし、30本塁打も2回食しかなかったし。
ストレートに弱いしメンタル的にも脆いからな。
村神とはものが違う。
たまたま1年だけ打てたが。
3割は2回しかないし、30本塁打も2回食しかなかったし。
ストレートに弱いしメンタル的にも脆いからな。
村神とはものが違う。
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:57:15.82ID:+7OoOXOg0
確かに村上やばすぎるんだよな
大谷のパワーに鈴木誠也のスキルを持ってるような22歳
22歳にして日本人野手最強の可能性すらある
大谷のパワーに鈴木誠也のスキルを持ってるような22歳
22歳にして日本人野手最強の可能性すらある
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:59:55.45ID:egi4e/q00
誠也のスイングはメジャーのバッターみたいになったな
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:25:42.53ID:zkRbAezA0
鈴木誠也(ベスト選手が100、ワースト選手が0)
平均打球速度 63/100
最速打球速度 76/100
ハードヒット率 53/100
打率の期待値 38/100
長打率の期待値 55/100
バレル打球率 69/100
三振率 27/100
スイング空振り 57/100
ボール球見逃し 87/100
走力指標 79/100
守備指標 8/100
守備初動指標 4/100
平均打球速度 63/100
最速打球速度 76/100
ハードヒット率 53/100
打率の期待値 38/100
長打率の期待値 55/100
バレル打球率 69/100
三振率 27/100
スイング空振り 57/100
ボール球見逃し 87/100
走力指標 79/100
守備指標 8/100
守備初動指標 4/100
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:35:33.16ID:YWIqetx60
>>42
鈴木誠也は守備が酷すぎるな
こんな選手にゴールデングラブ賞を取らせてた日本の記者って…
鈴木誠也は守備が酷すぎるな
こんな選手にゴールデングラブ賞を取らせてた日本の記者って…
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:40:13.06ID:rL21Z7k90
肩は野手の中では球界一と言われてたし
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:41:58.07ID:WpEWWypU0
来年の成績は打率271 本塁打23 OPS.822くらいかもね
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:43:48.43ID:vfyvY2TG0
結局年俸に見合った仕事できてるん?
49 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:44:54.47ID:ytH7rZW30
故障せずに今後守備が改善するなら少し割高ぐらい
50 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:50:26.61ID:RLLhGPQo0
メジャー2年目以降に初年より成績上げた打者ってイチロー、松井、大谷しかいないよねえ
鈴木誠也はどうなるか
鈴木誠也はどうなるか
コメントする