(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


最高やwww

1 ひかり ★ :2022/09/22(木) 06:55:43.30ID:CAP_USER9
 ロッテが井口資仁監督(47)の来季続投を基本線に調整していることが21日、分かった。就任5年目で2年契約2年目の今季。現在5位も、CS圏内となる3位・楽天まで3ゲーム差と逆転進出の可能性を残している。最終決定には残り9試合の結果も重要となるが、順当ならば6年目の指揮も託されそうだ。

 昨季まで2年連続リーグ2位と躍進。今季は優勝にこだわったが、マーティン、レアードが大不振で、チーム127盗塁はリーグトップも、打率・230、87本塁打はともにリーグ5位と得点力不足に陥った。一方で若手を積極的に起用、ドラフト1位・松川を高卒新人捕手として史上3人目となる開幕スタメンに据え、3年目の高部を中堅のレギュラーに定着させた。3年目の佐々木朗は4月10日のオリックス戦で完全試合を達成するなど、目標とする「常勝」の道を前に進ませた。球団で2年連続2位以上は84、85年の稲尾和久監督以来2人目。来季6年連続指揮となれば球団最長タイとなる。

 今季は「頂点を、つかむ。」をスローガンに指揮官は「最後までしっかりと目標を持ち続けてやっていきたい」と決意していた。首位ソフトバンクと6・5ゲーム差で直接対決は残り5試合。22日のオリックス戦で敗れれば、優勝の可能性が消滅する。最後まで内容が問われる戦いとなる。

 《球団4人目》ロッテの井口監督は来季で就任6年目。ロッテを6年連続率いると、別当薫(54~59年度)、金田正一(73~78年度)、バレンタイン(04~09年度)に並ぶ4人目の最多連続期間になる。また、連続に限らない就任年数としては(代理、代行シーズンは除く)、前記金田監督の8年(73~78、90、91年)に次ぐ球団2位タイ。

 ◇井口 資仁(いぐち・ただひと)1974年(昭49)12月4日生まれ、東京都出身の47歳。青学大では東都大学リーグ記録の通算24本塁打。96年に逆指名でダイエー(現ソフトバンク)入団。04年オフにホワイトソックスに移籍し、フィリーズ、パドレスを経て09年にロッテで国内復帰。13年に日米通算2000安打を達成。17年限りで現役を引退し、18年から監督に就任した。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/52fb16cf01f5425f908b9b9dbfca0c32e6ea01f1




2 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 06:56:36.63ID:/5l91IFa0
単になり手がいない。

3 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 06:57:42.09ID:B/jciAo/0
優勝した事ないのに最長記録かよ

4 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 06:57:53.50ID:bZTROnZj0
完全試合辺りが話題のピークだったな
代えなかったら違ったかな?

5 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 06:58:48.23ID:JzOdTDhg0
ロッテは労基しか知らない

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 06:59:58.77ID:zNJhufPt0
佐々木今9勝か

7 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:00:02.95ID:8ugMjLz30
ロッテ本スレは阿鼻叫喚だった

8 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:00:30.90ID:uIKQqihz0
ここも中日と同じで優勝してしまったら年俸あげないといけないからわざと勝てないようにしてる

9 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:02:45.97ID:i+L2c0XE0
元ダイエーの面影ないな
そりゃぁソフトバンクとの接点はないが。

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:04:30.50ID:j4NoXrzg0
井口派とサブロー派の派閥争いはまだ継続してるのか

12 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:04:41.89ID:Zfyituss0
マーティンレアードが去年並にできてたらAクラスいけたはず
助っ人だけでなく安田藤原山口と期待の若手がいながら打力が伸び悩んでるところの評価が難しいところ
安田は最近ようやく打ち始めたがレギュラーの打率がしょぼすぎる

13 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:05:14.37ID:hHHajUoM0
ロッテ最強頭脳OB落合さんおるやん。推薦するわ

14 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:06:30.58ID:vBSOTFAd0
メジャーから帰って来た時の契約が生涯ロッテが面倒見る内容だからロッテに入ったんでしょ

15 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:07:23.11ID:kwvP6FE60
まぁ、井口はスゲー有能だよな
ハムよりも明らかにショボイ戦力で勝率5割近いし

16 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:07:28.17ID:x7WoMEEW0
もういいよ

17 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:07:51.58ID:WnVg0b0p0
コーチにも元ホークスが多めだけど、上手くいってるの?

18 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:10:23.08ID:sNZCtv2h0
ここは誰やっても強くならんわ

20 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:11:06.30ID:uPhKN5P+0
ボビー以来かな?

21 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:12:37.57ID:OUudx73bO
こいつの野球傍から見ててもつまらん
初芝監督とか小宮山監督はないのか

22 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:16:26.60ID:EPUwcZdJ0
井口の事タイ顔って言ってるのかと空目した

23 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:16:58.54ID:aAvzqCBI0
使ってるだけで全然育ってないのに

24 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:18:13.17ID:jJoi9GBt0
里崎、監督やらんかな

34 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:27:30.54ID:iOkF6g5s0
>>24
とにかくお金だろうから2億円は出さないと

38 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:39:10.97ID:33Y49YPY0
>>34
アイツは後々も考えてるから監督の箔がつけば今後のビジネスに有利だと思えば薄給でも引き受ける

25 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:18:15.74ID:wzlsBeQ40
うちの佐々岡と替えてくれよ

26 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:18:25.55ID:9sjJ0N9f0
セのファンは多分優秀そうな高津
以外は監督変わってくれ派が多いんじゃないの? 知らんけどね笑

27 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:19:16.11ID:gH4B6zvy0
男前だからウケは良さそう

28 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:21:39.76ID:9/DWHj0T0
1回も優勝してないのに6年ってあまり聞かないな

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:23:06.83ID:NpStAqZR0
ワロタ

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:24:28.29ID:fOofuMaP0
ロッテOBは面白くないだろうな

32 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:26:08.33ID:nAdOVJF10
さすがに期限切れやね、開ける引き出しもない

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:27:16.79ID:+qeDP2vY0
ミスターロッテ初芝監督マダー

35 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:33:26.96ID:XiMffGhR0
佐々木朗希を育成したのは井口ではなく吉井
その吉井を意見が合わないからと追放したのが井口

36 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:37:28.28ID:33Y49YPY0
成田きゅんを干してるのが許せん

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:37:47.84ID:UGIiGw720
野球のエリート街道を歩んできた井口は、奇襲奇策で戦わなくちゃいけない弱小チームの監督には向いてないと思う。
泥臭い戦い方とかわからんだろう。

39 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:43:31.53ID:Mes/9AcV0
井口はなかなかグレーなイメージだけど続投なのねん

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:44:00.23ID:3L7VPdep0
初芝の育成はよ

42 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:50:48.29ID:t246QO1o0
春井口は選手の時だけのものだとあれほど

43 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:52:07.52ID:Annky3YH0
立浪矢野のがよっぽど酷い

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:52:46.05ID:WwF63PDm0
いいんじゃなぁ~い♪

46 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 07:57:57.46ID:yLTq2J6m0
レアードとマーティンクビにして良い外国人を獲得できるかだね

47 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 08:03:19.29ID:H7h1Si1m0
点にならない送りバント采配・・・どうにかしてくれ。

48 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 08:04:00.05ID:cEnrvEqs0
監督のなり手がいな球団

ロッテ 日ハム 楽天 阪神

49 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 08:14:34.29ID:/UbEvj2x0
DAZNのラミレスとの対談観た限りは、メジャー経験者らしくデータ解析に基づいた作戦立案を徹底してて、ぱっと見は有能そうではある
ただ若手野手がことごとく伸び悩んでるのがな
よく叩かれてる河野打撃コーチがどんな指導してるのかも3年以上1軍にいて見えてこないのも不思議

50 名無しさん@恐縮です :2022/09/22(木) 08:15:50.84ID:sqNVBW6M0
ここ数年ドラフトではずっと似たような
単打系内野手ばっか指名するクソ采配。
地味に日ハムよりヤバい状況だと思う。