育てるって言ってたような…
1 ゴン太のん太猫 ★ :2022/09/18(日) 11:06:17.41ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/566ae0b87d826bd262f74eacc4c8697281d8e332
恩師の助言が球団を動*〝追い風〟となるか。
日本ハムの新庄剛志監督(50)が17日のロッテ戦(札幌ドーム)前に、トレイ・ヒルマン元監督(59)と2006年以来となる再会を果たした。
現在、米大リーグのエンゼルスで選手育成コーチを務めるヒルマン氏は、03年から07年まで日本ハムを指揮。06年からは2年連続リーグ優勝を成し遂げた。
新庄監督はその当時の主力選手の一人だったため、ヒルマン氏が試合前のグラウンドに姿を現すと、自ら打撃ケージ横に設置されている「ビッグボスステージ」に招待。その後、約30分間にわたって昔話に花を咲かせた。
新庄監督によると、
この席でヒルマン氏から弱小チームを強化していくためのさまざまな助言を受けたという。
その一つが「守備の重要性」で「ピッチャー、守り、打つことの順番が一番野球で大事じゃないかなって。トレイの経験上そう思うって」とニヤリ。
その上で「06年優勝して、俺と小笠原君が抜けて本塁打が50本ぐらい減ったのかな。その次の年(07年)に優勝したでしょ。そこでピッチャーというもの、ディフェンスというものが大切で連覇できたって言っていたので。それは間違いないですね」と話し、今後も自身が掲げる「守り勝つ野球」でチーム強化を図ることに自信をのぞかせた。
さらにヒルマン氏からは「選手補強の重要性」も説かれた模様で、ビッグボスは恩師の言葉を借りながらこう振り返る。
「俺(ヒルマン氏)がファイターズの監督になった時は強くないチームで、今のこういう状態と似てたって。で、次の年かな。俺(新庄監督)が入ったのは。だから補強っていうのは大切だと」
新庄監督はかねて来季のチーム底上げにFA選手獲得や大物メジャーリーガーの獲得を含めた「大型補強」を球団側に要請している。
だが、今のところ球団フロント陣から色よい返事はもらえていない。
この球団側の対応を見定めているのか、自身の来季去就について
「球団から『お願いします』と言われても、残り試合で(チームとして)成長できないかなと思ったら、来季はわからない」と明言を避けている。
ヒルマン氏と同様の過程を踏んで来季リーグ優勝を狙いたい新庄監督。恩師のこの日の「補強必要発言」は、大型補強をためらう球団側に、重い腰を上げさせる格好の材料になったかもしれない。
東京スポーツ
恩師の助言が球団を動*〝追い風〟となるか。
日本ハムの新庄剛志監督(50)が17日のロッテ戦(札幌ドーム)前に、トレイ・ヒルマン元監督(59)と2006年以来となる再会を果たした。
現在、米大リーグのエンゼルスで選手育成コーチを務めるヒルマン氏は、03年から07年まで日本ハムを指揮。06年からは2年連続リーグ優勝を成し遂げた。
新庄監督はその当時の主力選手の一人だったため、ヒルマン氏が試合前のグラウンドに姿を現すと、自ら打撃ケージ横に設置されている「ビッグボスステージ」に招待。その後、約30分間にわたって昔話に花を咲かせた。
新庄監督によると、
この席でヒルマン氏から弱小チームを強化していくためのさまざまな助言を受けたという。
その一つが「守備の重要性」で「ピッチャー、守り、打つことの順番が一番野球で大事じゃないかなって。トレイの経験上そう思うって」とニヤリ。
その上で「06年優勝して、俺と小笠原君が抜けて本塁打が50本ぐらい減ったのかな。その次の年(07年)に優勝したでしょ。そこでピッチャーというもの、ディフェンスというものが大切で連覇できたって言っていたので。それは間違いないですね」と話し、今後も自身が掲げる「守り勝つ野球」でチーム強化を図ることに自信をのぞかせた。
さらにヒルマン氏からは「選手補強の重要性」も説かれた模様で、ビッグボスは恩師の言葉を借りながらこう振り返る。
「俺(ヒルマン氏)がファイターズの監督になった時は強くないチームで、今のこういう状態と似てたって。で、次の年かな。俺(新庄監督)が入ったのは。だから補強っていうのは大切だと」
新庄監督はかねて来季のチーム底上げにFA選手獲得や大物メジャーリーガーの獲得を含めた「大型補強」を球団側に要請している。
だが、今のところ球団フロント陣から色よい返事はもらえていない。
この球団側の対応を見定めているのか、自身の来季去就について
「球団から『お願いします』と言われても、残り試合で(チームとして)成長できないかなと思ったら、来季はわからない」と明言を避けている。
ヒルマン氏と同様の過程を踏んで来季リーグ優勝を狙いたい新庄監督。恩師のこの日の「補強必要発言」は、大型補強をためらう球団側に、重い腰を上げさせる格好の材料になったかもしれない。
東京スポーツ
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:06:34.54ID:rSp+EiM90
(´・ω・`)
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:08:01.64ID:qSr2RrDY0
マー君とるの?
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:09:03.29ID:tQ/iOfps0
今エンゼルスいるのかよ、ヒルマン!
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:13:07.58ID:YWJj4KlB0
育成の日ハムじゃなかった?
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:13:31.70ID:zW9ud8pr0
新球場良さそうだから日ハムに行ってもいいかな来シーズン
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:13:57.89ID:oKBIheBg0
今年無駄じゃん
8 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:14:18.03ID:2f1wicNj0
ヒルマンってまだ50代なのか
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:16:43.43ID:3Xe1RHgT0
とりあえず筒香と有原狙おうぜ
50 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:54:30.57ID:ArcpwvPJ0
>>9
いらんだろ、特に有原は選手として終わってる
いらんだろ、特に有原は選手として終わってる
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:17:01.47ID:bG4PSs0O0
新庄監督の下でやりたい大物FAいるの?
他で契約できない選手なら来るだろうけど
他で契約できない選手なら来るだろうけど
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:17:11.67ID:L4sQDjxl0
今居る選手達はカスだらけだと、、
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:18:09.72ID:lKEvGIsW0
育成にも限界あるからな
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:18:20.48ID:kgPdgBaY0
まずはオメーからだな
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:20:25.31ID:zXa7bmGK0
けつあなを獲れ
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:23:09.69ID:F6NhUwV90
監督を補強しろ
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:23:21.97ID:yod9ifLq0
アグー豚獲ろう
17 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:23:33.88ID:ejdzLlAd0
けつなあな確定が来たら4番は埋まるな
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:23:41.63ID:ncYrUax/0
稲葉みたいな良い物件があれば良いけど
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:23:48.64ID:5ZHTnuxE0
新球場だったら成績的に躍進に期待持てることが必須だろ
球場にアホほど金掛けて選手ケチって放出、ネタ監督で話題取ろうとしてダントツ最下位
新球場もボールパークの風呂敷思いっきり広げてどんどん縮小
ここのフロントは絶望的に球団経営センスがない
球場にアホほど金掛けて選手ケチって放出、ネタ監督で話題取ろうとしてダントツ最下位
新球場もボールパークの風呂敷思いっきり広げてどんどん縮小
ここのフロントは絶望的に球団経営センスがない
20 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:26:46.30ID:a5d8h+1v0
そんな補強するくらいなら最初から新庄に監督を頼んでないのでは
29 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:34:27.40ID:WTM9XKBI0
>>20
年俸総額一位(総額50億円)のソフトバンク
年俸総額二位(総額45億円)の巨人
年俸総額三位(総額40億円)の楽天
年俸総額4位(総額35億円)の阪神は
絶対に新庄監督なんて選択肢選ばないからな
客が呼べて「スカウティングと育成で勝つチーム」の監督に相応しいと思って新庄選んだら
★客は呼べなかった(観客動員数12球団で11位)
★成績は断トツ最下位
★若い選手もたいして育成出来てない
(どんなチームでも一年目から活躍する選手は居る)
そして「楽天並みに補強してくれ」だからな
年俸総額一位(総額50億円)のソフトバンク
年俸総額二位(総額45億円)の巨人
年俸総額三位(総額40億円)の楽天
年俸総額4位(総額35億円)の阪神は
絶対に新庄監督なんて選択肢選ばないからな
客が呼べて「スカウティングと育成で勝つチーム」の監督に相応しいと思って新庄選んだら
★客は呼べなかった(観客動員数12球団で11位)
★成績は断トツ最下位
★若い選手もたいして育成出来てない
(どんなチームでも一年目から活躍する選手は居る)
そして「楽天並みに補強してくれ」だからな
21 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:26:48.02ID:2Nv1gZNf0
筒香、有原はハムかな
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:27:56.70ID:ejdzLlAd0
変に勝つと総年俸の上げ幅大きくなっちゃうからな
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:29:14.99ID:wlq+QO8/0
坂本と中田獲ったら一気に強くなりそう
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:29:34.75ID:H3M5DHee0
新球場の目玉としてマー獲りに行くんじゃないかな
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:29:40.89ID:QVMZYHaK0
結構大型補強したんやけどね
まったくダメだったね
結局ビッグボスじゃ舐められるし外人働かないんちゃうか
1球も投げとらん高給取りもおるし
まったくダメだったね
結局ビッグボスじゃ舐められるし外人働かないんちゃうか
1球も投げとらん高給取りもおるし
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:31:48.63ID:9wiF66w+0
まず監督の補強が第一だろ
こんなの据えてたら補強も大した効果なし
こんなの据えてたら補強も大した効果なし
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:33:30.96ID:Ox5C+Nc10
フロントは強くなくていいと思ってるんだろ?
新庄勘違いしてはダメだろ
新庄勘違いしてはダメだろ
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:35:03.49ID:4IZtPy/90
そしてポンコツはどんどんクビにすりゃええ
31 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:36:18.81ID:+lpxl2UB0
ヒルマン来とるんか
33 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:38:59.14ID:/chuVD/70
40~45の時に来てたんだな若 今の自分より若いとかシンジラレナイ
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:39:24.43ID:EcUMiOrr0
ガント 2億4000万
ヌニエス 1億8000万
ポンセ 1億
アホンダラ 6000万
はい、論破
ヌニエス 1億8000万
ポンセ 1億
アホンダラ 6000万
はい、論破
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:40:14.68ID:33tZlj590
補強するなら高年俸から順にノーテンするけどええんか
36 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:40:28.31ID:EmPG/Oyf0
今アメリカに居るメジャー失敗組を取るんだ!
全員獲得出来たら来期優勝候補になれるでしょ?
全員獲得出来たら来期優勝候補になれるでしょ?
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:40:53.59ID:t25EpDg/0
明日きつねダンスの原曲歌ってるノルウェー歌手のライブやるんだ?
台風だけど大丈夫かな?
台風だけど大丈夫かな?
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:40:59.37ID:pcrdpFnT0
今年一年でたくさん選手を試して、本人も首脳陣もファンも、誰が必要で誰が不要か、納得したと思う。清宮、万波、吉田らに夢ばかり見てても駄目ってこと。
補強は筒香、岩崎、田中マー君、あるいはダルビッシュ。外国人はいらんでしょ。
補強は筒香、岩崎、田中マー君、あるいはダルビッシュ。外国人はいらんでしょ。
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:42:51.20ID:69apUU7H0
>>38
お前も夢みすぎ
なんやねん筒香、岩崎、田中マー君、あるいはダルビッシュって
お花畑もいい加減にしとけ
お前も夢みすぎ
なんやねん筒香、岩崎、田中マー君、あるいはダルビッシュって
お花畑もいい加減にしとけ
43 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:45:25.86ID:X9fFVCn30
>>38
清宮万波吉田の3人は駄目か?
ハムファンじゃないけどその三人は今年色んなモノ掴んだと思うから来年まで見てやって欲しいと思うけど。
清宮万波吉田の3人は駄目か?
ハムファンじゃないけどその三人は今年色んなモノ掴んだと思うから来年まで見てやって欲しいと思うけど。
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:54:06.53ID:uLVNlH1h0
>>43
打率カスで足切りされかけてるやんw
打率カスで足切りされかけてるやんw
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:42:06.46ID:sfsdnt/g0
藤浪トレードで狙ってるだろ
40 ただのとおりすがり :2022/09/18(日) 11:42:12.00ID:nbezxHqr0
選手を育てられないなら他から獲るしかないもんなー
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:44:55.01ID:+vBokY/H0
補強が必要なのは誰でもわかっていること
それよりも無能監督を変えなきゃどんなに補強しようは勝てない
それよりも無能監督を変えなきゃどんなに補強しようは勝てない
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:46:18.49ID:CFruWHjq0
そこそこ先発揃ってるから伊藤を後ろに回すべき
北山や堀はもう諦めろ
それだけで大分変わってくる
北山や堀はもう諦めろ
それだけで大分変わってくる
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:46:40.83ID:neKDjPi60
〇〇にニヤリって記事書くのやめたらいに
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:48:03.36ID:geG7lcuW0
和製ベーブルース清宮いる容姿が(笑)
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:49:51.61ID:GoKPq6k50
メジャーで使い物にならなかった筒香
けつあな
そろそろ下り坂のマー田中
けつあな
そろそろ下り坂のマー田中
49 名無しさん@恐縮です :2022/09/18(日) 11:54:26.29ID:lClu05LY0
田中ね
楽天がリリースしたらメジャー含めての争奪戦は必至
5億はまあ最低限必要だろう
筒香も日本での需要は間違いなくある
ソフトバンク、巨人の参入も十分ありえるから年俸も競り上がる
結局競合がある選手ってのは当たり前だが高値になるわけ
おまエラのようなひとりいくらっていう量産型と違うわけよ
楽天がリリースしたらメジャー含めての争奪戦は必至
5億はまあ最低限必要だろう
筒香も日本での需要は間違いなくある
ソフトバンク、巨人の参入も十分ありえるから年俸も競り上がる
結局競合がある選手ってのは当たり前だが高値になるわけ
おまエラのようなひとりいくらっていう量産型と違うわけよ
コメントする