流石やな笑

1 ひかり ★ :2022/11/09(水) 19:19:45.96ID:2jug6K789
 日本ハムが北海道・北広島に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンが、公認野球規則の定めを満たしていないことを受けて、新庄剛志監督(50)が9日、秋季キャンプ中の沖縄・国頭で「今、球団の方たちが懸命に対応している状況」と、説明した。

 新球場では臨場感のある構造を目指した結果、本塁からバックネット側のフェンスまでの距離が、同規則で必要とされている距離より、わずかに短い。新庄監督は「ファイターズファン、野球ファン、エスコンフィールドに初めて見に来てくれるファンの方たちが一番喜ぶ、そういう気持ちでつくった球場というのは、分かって欲しい」と思いを明かし「オレが子どもだったら(試合を)近くで見たいですよ。近くで見せたいという気持ちが、あの造りになったわけであって…。あとは球団が対応しているので。間違いなく大丈夫です」と、自分自身に言い聞かせた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/06ec1be8329b5eed9e41a43423b103f931b3533a
練習中にマネジャーと談笑する日本ハム新庄監督(撮影・中島宙恵)

(出典 www.nikkansports.com)




45 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:31:13.79ID:wGKE5hNP0
>>1
ちっともわずかじゃねえだろ
両翼100mが83mくらいになってもわずかと言うつもりかニッカンは

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:20:52.00ID:GAxxUIfM0
いや、図面で確認してないとおかしいだろ

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:20:52.17ID:h9YjD81L0
文句言ってるのは広島だけだからな
他のチームはファイターズの味方

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:21:12.93ID:NHCJQ7ek0
確かに近くで見たい
なんなら主審の位置で見たい

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:21:25.38ID:XJAVTfyo0
作る前に気づけよ

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:21:27.32ID:lkVPRVLf0
気持ちの問題だったのか

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:22:46.54ID:mYLa/C8y0
やなぽん、くるぽん、にしぽん、これまだ言われてる?

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:23:31.36ID:jjM5JHX10
その辺を説明する役は新庄じゃなくね?

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:24:11.82ID:7zVIpg1V0
気持ちの問題は脳筋過ぎるぞ

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:24:40.14ID:f6x67d2N0
じゃあもっと気持ちを込めればバッターボックスまで壁をせり出せるな

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:24:45.20ID:YqA2F8r+0
1メートルの長さを今より短くすればいいんじゃね?

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:24:55.66ID:Lqv/vdnS0
15mとか言う中途半端な気持ち
やるなら0mくらいにしろよ
気持ちが足りねえんだよ

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:25:33.49ID:xrTUYbII0
安っぽい感情論要らない

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:32:36.69ID:uTHjj6ra0
>>13
なら野球自体がいらねえな
安っぽい感情論の集合体みたいなもんだろ

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:26:04.81ID:tVTgeGj+0
子どもが子どもが言い出すのってロッテ西岡を思い出す

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:26:24.76ID:y/0s4tAz0
長谷川体育施設にでも聞けよ

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:26:57.10ID:j/6m3VRu0
そういう真剣な気持ちがあったらちゃんと調べてちゃんと段取り踏んでるよ
いい加減な気持ちでやってるから作る球場はオワコンフィールドだし、監督はBIG MISSになる

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:27:27.29ID:dIWHK84v0
そういうのいいから
何年プロ野球やってんねん

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:28:06.46ID:R9Q03y3x0
子供はやきうなんて見たくないよ

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:31:49.45ID:mDrN9gHq0
近くで見せたい思いすぎやろ
外野とかもファールゾーンほぼないやんけ

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:32:11.49ID:AHdrUrBT0
昔の後楽園、川崎を考えたらな
だったら王や落合の記録を参考記録扱いにするのか?

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:34:15.33ID:BLnZdgND0
しかし今やってる札幌ドームはバックネット遠すぎて*だな

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:35:00.35ID:W25OC2En0
本当誰一人今の今まで気付かねえとか有り得ねえよな

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:35:09.69ID:2Ekjekym0
ホームベース3mずらすしかないやろ
ポールの位置が悩みどころやが
まあ誤差やな今のままで妥協や
真上から見る奴おらんからだれも気付かんやろ
内野の芝はやり直すん間に合わんなら引っこ抜いて土にしとけ
これでホームランも増えて客も増えて一挙両得や
あ マウンド盛りなおすん忘れんなよ
ピッチャー有利になりすぎるからな
こいつらにはちゃんと言うとかんとな

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:36:47.66ID:AbCMKAuj0
ビッグミス

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:40:10.13ID:R7sypnjj0
理念はどうでもいいがルールは守れよ
スポーツマンの発言ではないだろ

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:42:08.40ID:uTHjj6ra0
>>28
野球はスポーツじゃねえから

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:40:33.04ID:Ag+aXhJZ0
わずかじゃないし

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:41:07.00ID:kBEnbkwG0
新庄がハッピーならそれでOKだよ

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:41:45.75ID:vR5BQXZN0
管轄外なんだから余計なこと言わなければいいのに

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:47:22.06ID:yPQ/h9Zs0
何のためのルールなのか

改修できないわけなかろうに

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:47:57.80ID:sLqytYkE0
アメリカが嫌がらず日米野球やれるんなら別にいいだろ

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:48:02.63ID:uTHjj6ra0
日本の野球って日本のクソな部分凝縮するどころか純度100%って感じにクソだよな
これだって客が喜ぶんだからそれでいいだろ
陸上トラックの長さが違うとかそんなんじゃねえのにごちゃごちゃごちゃごちゃなにをほざいてんだよ
ルールがどうとか言うなら完全ウェーバーとかドーピング検査まともにやるとか先に他にやることどんだけでもあるだろ

マジで日本の野球は廃止したほうがいい
間違いなく日本のイノベーション止めてる元凶の一つ

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:50:23.65ID:+vWTyYVW0
球団の心のビッグボスが出てしまった

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:51:42.78ID:deIT+UcS0
客席削るか

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:53:12.67ID:t6z1IaV90
>>690
税リーグスタジアムは屋根規定とかキャパ規定とか
税リーグが定めたスタジアムライセンスみたしてないのに
特例使って試合してるからプロ野球もそうなるかもしれない

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:56:25.56ID:7AYNoQ+H0
札幌ドーム「戻ってこい」

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 19:59:33.73ID:1Mk02spJ0
それなら外野席を30mくらい前に出せよ

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:03:44.27ID:JM300FIr0
来年はパ5球団でいいよ

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:04:37.09ID:s2y281YN0
根拠のない大丈夫ほどヤバイもんないよなw

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:10:51.09ID:tyn5mfdU0
え、じゃあわざと作ったの?

44 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:28:18.87ID:W7Cfyhzb0
新球場では臨場感のある構造を目指した結果、本塁からバックネット側のフェンスまでの距離が、同規則で必要とされている距離より、わずかに短い。

18mが15mになってわずかに短いねー
焼き豚マスコミの情報操作はすごいねー

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:47:58.72ID:k8NP0HN20
>>44
傾斜つけて距離を稼げば
とおもったら
上がるにしろ下がるにしろ
傾斜角35°以上で高さは10.5m

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:40:13.69ID:a2NRL1uA0
さすが新城さん最前列を子供にプレゼントとかやってくれそう
それに比べて足を引っ張る他球団っで🤭

47 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:40:23.30ID:k07Uqk+20
設計会社と球団の打ち合わせ、確認不足

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:48:09.65ID:wF4HEEzy0
いや、新庄が設計に口出しして変わったのか?

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/09(水) 20:51:03.38ID:dAHCJUEm0
一番近くで見られるのは3000万円払える
お大尽さんなんですけどね