ようやるよな…

1 マングース ★ :2022/12/27(火) 12:44:22.05ID:G6kIGfKQ9
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表監督を務めた森保一氏が27日、テレビ朝日の「大下容子ワイド!スクランブル」に生出演。
批判に対して持論を語った。
「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び」とし、
サッカーを議論する「輪が広がるのは幸せ」と話した。

W杯ではグループリーグでドイツ、スペインを撃破。
決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦の末敗れ、悲願のベスト8こそ逃したが、大会を大いに盛り上げた。

生出演した森保氏は、代表監督の続投要請については「はい、正式にお答えできる段階ではないですが、続けていきたいと思っていますし、できるのであれば日本のために、
国民の皆さんのためにやりたいと思っている」と語った。
大会前や、コスタリカに敗れた後には批判も浴びせられた。
森保氏は「正直、批判も凄く多いので『痛っ!』と思うこともありますけど、日本を背負って戦わせてもらえるのは喜び。
サッカーで世界を目指していけるのは嬉しいこと」と話した。
さらに、代表について様々な要素で賛否両論あることについては「サッカーを議論していただける、輪が広がるのは幸せ。
その輪が大きくなって欲しい。
批判されることももちろんあるけど、見てもらえることが幸せ。
無関心で何も議論を呼ばないのは、こんなに寂しいことはない」と、議論する場が増えることについては歓迎していた。

12/27(火) 12:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/986cba95069992ba45c7950a285725a77d5661ae




2 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:45:18.49ID:0mFzneRU0
ドMじゃなきゃ勤まらんな

3 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:45:31.89ID:iqd1LYaO0
だとさ
アンチどーすんの?これ

4 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:46:05.02ID:DaIkA3T70
JFAが会長選挙やらないことか?

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:46:05.02ID:wCpqPr2n0
お前らの負けだよ

6 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:48:24.68ID:nObnHmWq0
森保が自称サッカー通受けが悪いのは森保は守備からチームを作るからなんだよ
自称サッカー通の一般人は攻撃しか見て無いから長友外せとかアホなこと言ってる

7 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:49:25.81ID:2Y1rB+Ki0
メンタル強いよな

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:49:42.49ID:p2al4R3C0
うぜーw

9 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:50:36.79ID:Hyzef49S0
これはレオザ批判だろうなw

10 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:51:05.15ID:HqlRwyeS0
オフトがポイチを見いだした。
ミシャが指導者として導いた。

なのでこの二人が悪い。

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:51:06.66ID:dbbE+4RQ0
QPK

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:51:59.05ID:uei8G8H30
うむ確かに

15 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:53:10.11ID:JUJtfoEa0
テレビ見てる人は好きにしていいけど
競技経験者であるはずの解説者がアホみたいな説垂れ流して世論誘導するのは勘弁

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:54:29.85ID:IVCWQ1Qm0
うるせえ辞めろ

17 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:55:47.21ID:zxZzGT2C0
加茂さんなんて全く出てこれないからな。
一歩手前だったな、森保

18 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:56:05.67ID:fsmUCYj20
こいつじゃ三苫を使いこなせない

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:56:31.42ID:F8ghTbvY0
人の言うことを聞いてないタイプだなぁ
ダメだこりゃ

20 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:56:58.20ID:CeeOKXZC0
無関心よりはずっと良いからな

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:57:13.72ID:KkYIQYv90
批判もありましたが?
って聞かれたらそう答えるしか無いよな

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:57:37.37ID:tpnNoxsd0
また4年間三苫はサイドバックか

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 12:58:11.85ID:JKrs3AIn0
結局、戦術が無いとか批判するけどさ、相手あってのサッカーだし、今の日本に確固たる戦術で相手関係無しに自分達の理想のサッカーなんて無理なんだよなぁ。そもそも代表だから練習時間も少ないし選手も頻繁に入れ替わるし。

対戦相手が決まってるクラブチームとは違って、相手が決まってから戦術を柔軟に変える対応力も戦術のうちだよねぇ。

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:00:08.52ID:Hyzef49S0
次の大会は三笘中心にスタメン固定して正面から勝負してほしい
三笘鎌田伊東で連携深めたらベスト16越えれるだろ

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:00:59.73ID:tpnNoxsd0
>>24
4年後は衰えてるでしょ

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:05:53.08ID:JKrs3AIn0
>>24
スペインやドイツみたいに真正面から戦ったら勝てる可能性はかなり減るだろうよ。いつから日本が強豪国に真正面から戦って勝てる程強くなったんだ?選手を見比べてごらんよ

26 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:03:09.63ID:hnvcoCb/0
あなた辞めたほうがもっと広がると思うよ

28 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:05:45.56ID:KXLWMYQM0
ポイチに関してはちょっと否定派だけど利点としては若いし、ワールドカップをロシアでコーチ、カタールで監督として経験してるし、日本人っていうのも大きい
ただ今後の日本代表は強い相手とあんまり試合しないからアジア予選やアジアカップではコスタリカ戦のような試合が増えると思う
そこでまた現在肯定派の人からも多分批判されると思う

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:07:14.97ID:dPYQXHIO0
監督が誰になっても負けたら批判されるんだろうな
ワールドカップベスト16までいける監督を、ボロボロに言える人は凄いな

よーわからん

31 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:08:31.30ID:tpnNoxsd0
>>30
当たり前やんけ
世界中そうなんだから
なんで日本だけぬるま湯なんだよ

32 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:04.65ID:dPYQXHIO0
>>31
誰になっても優勝以外批判してたら疲れないか

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:10:47.38ID:JKrs3AIn0
>>31
日本みたいな立ち位置のチームがドイツ、スペインを破って、クロアチアと引き分けの成績を残した監督に対して、ボロボロに叩く国って少ないと思う。むしろ結果重視で称賛する国の方が多いんじゃね?

33 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:20.19ID:dPYQXHIO0
たかがサッカー

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:11:33.77ID:K5sYbRBL0
森保なんかどうでもいい。こんな無能はどうでもいい。
それより南野さんがモナコ追放されちまうよ。

36 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:12:03.59ID:LS6pMhNj0
ネットで素人のおっさんが騒いでるだけだし、ガン無視でいいだろ

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:12:18.45ID:ndNuuHJR0
痛いんならもう批判しないわ
黙ってる

38 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:12:23.02ID:K5sYbRBL0
日本史上最も無能な監督。

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:13:03.81ID:5OvSLwV+0
議論の輪が広がるのは幸せ

左翼が批判そらしによく使うフレーズ

40 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:13:28.00ID:Yddqh5XN0
ちょこちょこ右上に目線やってたな?癖なのか操り人形なのか?
いい事言うんだけど響かないんだよな、パワーワードも電通が作ったようなのばっかりだし

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:14:06.33ID:2cceQEPZ0
国歌斉唱の度に泣いてたからな
ああいうの見ると日本人監督でいいのかなと
君が代で泣く外国人監督はいないからね

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:15:57.95ID:olBMNqa/0
相変わらず三苫とか誤字が多いな
三笘だ

43 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:16:37.50ID:kbxRGjMA0
方針の違いもあるだろうから細かいことは言いたくない
でも柴崎を使い続けたのは批判し続ける

要求としては旗手を使ってほしかった
中山が離脱して、旗手以外誰も三笘を活かせる選手がいなかった(田中は場所が遠い)
三笘を5バックに並べ連携も期待できないような活躍できない鎖を繋いだのは森保だ

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:17:26.21ID:Viy57IgH0
メディアをつかってモリホ続投を民意のようにゴリ押ししてるのがマジで終わってる

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:19:52.41ID:7SpzNlJa0
日本代表の話だと日本を持ち上げる出演者にワロタ

46 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:25:48.37ID:4zN6cEH20
メンタル強く、選んだ選手たちからは慕われ、周囲の関係者たちからも信頼されているのなら仕方がないだろうな
俺は確信を持てたこと無かったけど、少なくとも選手たちから批判めいた事をほとんど聞いたことがないなと気付いてからは、森保さんで行くべきだろうなと思ってたわ
でも欧州で勉強したいって言ってたし、それをやってもらって何年か後に再任も面白そうだなと思ったな

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:28:02.05ID:3qXOly/y0
日本史上最高の選手を無駄使いする無能

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:31:24.74ID:FJdNzuXC0
前回は「おっさんジャパン」と揶揄されるほど選手の年齢層が高かった。課題は若返り。東京五輪も兼任してそこから沢山A代表に引き上げた。彼らのピークは次回W杯。
まあ続投が普通だろうな。

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:31:55.41ID:5S/aiNYM0
三笘をフルで使えることはプレミアで証明されてるからこれからどう起用するかは見ものだな