あの成績なら化け物出来上がるわ…
1 尺アジ ★ :2023/02/19(日) 19:23:06.87ID:SXInAYdU9
野球ゲームで振り返る名選手の偉大さ:落合博満
あの頃、少年たちにとって、落合博満は『北斗の拳』のラオウとか、『キン肉マン』の悪魔将軍のような架空世界の中の現実感のないキャラクターだった。
圧倒的なラスボス感。かつリアリティのなさ。三冠王3度の大打者ながら、そのプレーはほとんど見たことがない。
当時のロッテは日本シリーズとは無縁で、テレビの野球中継も皆無に近かった。だけど、野球カードや選手名鑑で知る背番号6の打撃成績は圧倒的だ。打率やホームラン数は、『ドラゴンボール』における戦闘力のような説得力があった。
初代ファミスタの「おちあい」
そんな時代に世に出たのが、ファミコンソフト『プロ野球ファミリースタジアム』だった。本作がナムコから発売されたのは1986年12月10日。まさにロッテ・落合のトレード話が世間を騒がせていた渦中である。
この年、33歳の落合は打率360、50本塁打、116打点、OPS1.232という凄まじい成績で2年連続の三冠王に輝く。だが、尊敬する稲尾和久監督が去り、有藤通世新監督が就任することで、移籍が既定路線に。
結局、ファミスタ発売直後の86年12月末に、スポーツ紙で移籍成立秒読みと報道されていた巨人ではなく、打倒・巨人に燃える星野仙一新監督率いる中日への1対4の大型トレードが決まる。
のちに星野監督はスポーツ報知の取材に「ロッテは篠塚を欲しかったが、巨人は篠塚を出せなかった」と明かしている。まだ25歳の最多セーブ投手・牛島和彦と、当時破格の年俸1億3000万円をぶっこんだ中日の本気度が上回ったのだ。
つまり、初代ファミスタはギリ間に合った貴重な“ロッテの落合”が収録された一本になるわけだが、実際は日本ハムとロッテの食品系連合球団フーズフーズの三番打者で登場(四番はロッテの最強助っ人「りい」)。
「おちあい」は同じく2年連続三冠王のバース……じゃなくて打率.360・50本塁打のタイタンズの「ばあす」と双璧のゲーム最強打者として君臨する。
だが、これ以降に発売される87年のファミスタシリーズからは、ドラサンズの4番打者にデューダ(※80年代後半に流行った“転職”の造語)。ジャレコの初代『燃えろ!!プロ野球』も87年6月発売なので、打率356・50本塁打のCDCLUBの四番「オチアイ」。なお、燃えプロの続編では「うちあい」だ。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.02.17. 07:08
BASEBALL KING
https://baseballking.jp/ns/column/355256
あの頃、少年たちにとって、落合博満は『北斗の拳』のラオウとか、『キン肉マン』の悪魔将軍のような架空世界の中の現実感のないキャラクターだった。
圧倒的なラスボス感。かつリアリティのなさ。三冠王3度の大打者ながら、そのプレーはほとんど見たことがない。
当時のロッテは日本シリーズとは無縁で、テレビの野球中継も皆無に近かった。だけど、野球カードや選手名鑑で知る背番号6の打撃成績は圧倒的だ。打率やホームラン数は、『ドラゴンボール』における戦闘力のような説得力があった。
初代ファミスタの「おちあい」
そんな時代に世に出たのが、ファミコンソフト『プロ野球ファミリースタジアム』だった。本作がナムコから発売されたのは1986年12月10日。まさにロッテ・落合のトレード話が世間を騒がせていた渦中である。
この年、33歳の落合は打率360、50本塁打、116打点、OPS1.232という凄まじい成績で2年連続の三冠王に輝く。だが、尊敬する稲尾和久監督が去り、有藤通世新監督が就任することで、移籍が既定路線に。
結局、ファミスタ発売直後の86年12月末に、スポーツ紙で移籍成立秒読みと報道されていた巨人ではなく、打倒・巨人に燃える星野仙一新監督率いる中日への1対4の大型トレードが決まる。
のちに星野監督はスポーツ報知の取材に「ロッテは篠塚を欲しかったが、巨人は篠塚を出せなかった」と明かしている。まだ25歳の最多セーブ投手・牛島和彦と、当時破格の年俸1億3000万円をぶっこんだ中日の本気度が上回ったのだ。
つまり、初代ファミスタはギリ間に合った貴重な“ロッテの落合”が収録された一本になるわけだが、実際は日本ハムとロッテの食品系連合球団フーズフーズの三番打者で登場(四番はロッテの最強助っ人「りい」)。
「おちあい」は同じく2年連続三冠王のバース……じゃなくて打率.360・50本塁打のタイタンズの「ばあす」と双璧のゲーム最強打者として君臨する。
だが、これ以降に発売される87年のファミスタシリーズからは、ドラサンズの4番打者にデューダ(※80年代後半に流行った“転職”の造語)。ジャレコの初代『燃えろ!!プロ野球』も87年6月発売なので、打率356・50本塁打のCDCLUBの四番「オチアイ」。なお、燃えプロの続編では「うちあい」だ。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.02.17. 07:08
BASEBALL KING
https://baseballking.jp/ns/column/355256
2 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:25:26.22ID:gqLV2cJE0
俺流
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:27:07.75ID:uqk/HmVe0
福祉
4 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:27:08.49ID:igBUM0Wp0
くわわ
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:33:56.12ID:/878QtIv0
>>4
俺は「くわた」じゃなくて「ぬわた」だった。
俺は「くわた」じゃなくて「ぬわた」だった。
24 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:43:12.99ID:7eByEiP20
>>17
は?
は?
5 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:27:13.06ID:Xg9PxcM10
バントでホームラン
22 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:39:26.18ID:NNzGvRCG0
>>5
燃えプロは4番は皆バントホームラン
燃えプロは4番は皆バントホームラン
6 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:28:57.93ID:Y/X40OCz0
福本 vs ぴの
7 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:29:26.86ID:NPl1mG8p0
てゆうた?
8 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:29:27.52ID:YTUh5QDj0
おちまい はなんだっけ
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:31:03.57ID:Y/X40OCz0
仮名が秀逸だったのは きたへふ
10 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:32:18.55ID:+ul3+GmH0
くわわ
きよすく
おみあい
もんた
ぴの
ぱっく
たろすけ
きゃらはち
きよすく
おみあい
もんた
ぴの
ぱっく
たろすけ
きゃらはち
11 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:32:33.94ID:UvmEUfMY0
代打おうは反則だと思うんだ。
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:32:54.41ID:WghZkOe/0
おみあい
もんた
もんた
13 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:32:57.97ID:32nzUH7z0
アウトになるとダッシュでベンチに帰るゲームか
21 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:37:42.13ID:jmagillx0
>>13
泣いて帰るのかわいいよね
泣いて帰るのかわいいよね
30 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:49:22.84ID:2GPk1aG30
>>21
汗ちゃう?
汗ちゃう?
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:57:58.29ID:CZ8EuoSG0
>>13
時短に貢献だな
時短に貢献だな
14 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:33:14.31ID:d3iWnN8z0
おみあい
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:33:17.06ID:dj8Sam3E0
秋田出身?の元プロボーラー?で社会人の新日鉄?で注目されて育成枠?で中日入りして初年度から3年連続三冠王になり日本で初めての年棒5億円プレーヤー?になった選手でしょ。
16 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:33:25.98ID:ZIPQuAh+0
いちろくご
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:35:13.52ID:72kpK0F30
江川のカーブ曲がりすぎなんだよ
19 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:36:54.15ID:jmagillx0
バースのほうが凄かった
23 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:39:44.43ID:3YpgZmHW0
安打数のキリのいい数字を全部狙ってHR叩き込んだのは、まじ凄いと思うよ
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:46:26.01ID:Y/X40OCz0
>>23
東尾のビーンボールへの報復でピッチャー返しぶつけたり
東尾のビーンボールへの報復でピッチャー返しぶつけたり
25 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:43:16.34ID:NBC356wK0
おちまいね
27 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:46:56.76ID:gsyEuNX90
福嗣が落合の息子だからって世界一受けたい授業のナレーションして
普通はない喋り出したらナレーション落合福嗣とテロップ出たりと未だに特別待遇
普通はない喋り出したらナレーション落合福嗣とテロップ出たりと未だに特別待遇
29 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:48:25.46ID:CXOxPR+B0
大洋をよく使ってたポンセとか当たると飛んだな
屋敷も足が速かった
屋敷も足が速かった
31 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:50:25.58ID:pH4MV2dD0
プロボーラー目指してたってのも笑う
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:51:04.84ID:+iD3ixbt0
燃えプロでバントホームランできるのは落合、秋山、クロマティ、バースは覚えてる
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:57:52.79ID:DIyI/VPu0
>>32
ホーナーも。
ホーナーも。
33 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:51:21.65ID:gEapXMEc0
ミラクルジャイアンツ童夢くん
34 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:51:44.87ID:cgjFGPlJ0
四球か死球でやり過ごしてたわ
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:52:01.88ID:NuSz/dBv0
フーズフーズは好きだった
レイルウェイズはちょっと強すぎ感があったし
レイルウェイズはちょっと強すぎ感があったし
36 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:52:45.01ID:wCH4ohrp0
落合の全盛期がファミコンの時代と言うのが凄い
それほど大昔の選手だったのがよくわかる
それほど大昔の選手だったのがよくわかる
37 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:53:08.68ID:gEapXMEc0
落合 博満(おちあい ひろみつ)
中日の強打者。背番号6。星野監督からの魔球解明情報を受け取らず、自ら童夢の消える魔球「スノーミラージュボール」の謎を解き打ち砕く(第9話)。実在選手としては唯一魔球を打倒した。スペシャル版でもライバルとして立ちはだかり、「ハイパー・スピン・*ホール・ボール」を屠った。実在するプロ選手では作中最強扱いとなっている。
夫人の落合信子も作中にセリフ付で登場する。
漫画版では、魔球に頼り過ぎている童夢に速球の大切さも教えた。
中日の強打者。背番号6。星野監督からの魔球解明情報を受け取らず、自ら童夢の消える魔球「スノーミラージュボール」の謎を解き打ち砕く(第9話)。実在選手としては唯一魔球を打倒した。スペシャル版でもライバルとして立ちはだかり、「ハイパー・スピン・*ホール・ボール」を屠った。実在するプロ選手では作中最強扱いとなっている。
夫人の落合信子も作中にセリフ付で登場する。
漫画版では、魔球に頼り過ぎている童夢に速球の大切さも教えた。
47 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:57:59.50ID:tjyary/f0
>>37
スペシャルしか観たこと無いけど最初から凄く地味なラスボスだったな
スペシャルしか観たこと無いけど最初から凄く地味なラスボスだったな
38 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:53:30.32ID:wLp1yZ2M0
偉人の故・吉本隆明が著書で
「僕は落合ってのは、王や長嶋よりはるかに上の人だろうって思ってるんです」って書いてるンダよな
「僕は落合ってのは、王や長嶋よりはるかに上の人だろうって思ってるんです」って書いてるンダよな
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:54:03.40ID:WFfYXd7o0
クロマティとデービスに殴られたわ
40 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:54:20.89ID:BKZc+WSV0
よりあい
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:54:23.05ID:CF3FAKrv0
おみあいと落合は別人では?
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:55:54.57ID:gEapXMEc0
🈵🈴🈵🈵
43 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:56:02.65ID:2CI7aLOm0
今は見る影もないナムコが元気だったころ
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:56:35.08ID:8AaeWxiD0
ジャイアンツは控え打者におうが居たり無茶苦茶だったな
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:58:25.76ID:FjwZYQBK0
ファミスタってやり方忘れたけど9番投手に代打送ってDHにする裏技あったよな
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:58:32.11ID:A6IpENmD0
おしまい
50 名無しさん@恐縮です :2023/02/19(日) 19:58:58.34ID:ZCK11RA/0
バントでホームラン
コメントする