意外とええやんwww
1 ソリブジン(北海道) [US] :2023/03/09(木) 10:47:57.43ID:S3h3JfET0
今春発売「24時間」で建つ「500万円」の一戸建て 意外にも「60歳以上」から問い合わせが殺到する理由
3/6(月) 11:03
「24時間」「500万円」で建つ“夢の家”が話題になっている。“安くて早い”驚きの秘訣は3Dプリンターを使った工法によるが、販売を前にすでに問い合わせが殺到。気になる安全性や購入希望者の意外な実像などについて、開発会社の“トップ”を直撃した。

(出典 news.mynavi.jp)
この春に500万円での販売が予定されているのが、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」である。同住宅を慶應義塾大学と共同で開発したのが、2018年8月設立のスタートアップ企業「セレンディクス」だ。
フジツボモデルは49平方メートル、1LDKの平屋建てで、高さ約4メートルの鉄筋コンクリート(RC)造。水回りも完備され、耐火・耐水・断熱性も基準をクリアした仕様になっているという。
同社創業者の一人でCOO(最高執行責任者)の飯田国大氏が話す。
「最初は限定5~6棟からの販売でスタートする予定ですが、順次、販売戸数は増やしていく計画です。500万円で家が建てられる理由の一つはコンクリート製であること。現在、一般のコンクリート価格はおよそ1トン=1万5000円ほどで“ミネラルウォーターより安い”とも評される。コンクリートを使うことで製造原価を(一般的な住宅の)10分の1以下にまで抑えることが可能となっています」
コンクリート壁の厚みは30センチ以上あり、日本有数の構造設計事務所に構造計算を依頼することで耐震基準も満たしているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd5e01a4934f1ef6374936d41d15eefc4fab6f
今春発売「24時間」で建つ「500万円」の一戸建て 意外にも「60歳以上」から問い合わせが殺到する理由
3/6(月) 11:03
「24時間」「500万円」で建つ“夢の家”が話題になっている。“安くて早い”驚きの秘訣は3Dプリンターを使った工法によるが、販売を前にすでに問い合わせが殺到。気になる安全性や購入希望者の意外な実像などについて、開発会社の“トップ”を直撃した。

(出典 news.mynavi.jp)
この春に500万円での販売が予定されているのが、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」である。同住宅を慶應義塾大学と共同で開発したのが、2018年8月設立のスタートアップ企業「セレンディクス」だ。
フジツボモデルは49平方メートル、1LDKの平屋建てで、高さ約4メートルの鉄筋コンクリート(RC)造。水回りも完備され、耐火・耐水・断熱性も基準をクリアした仕様になっているという。
同社創業者の一人でCOO(最高執行責任者)の飯田国大氏が話す。
「最初は限定5~6棟からの販売でスタートする予定ですが、順次、販売戸数は増やしていく計画です。500万円で家が建てられる理由の一つはコンクリート製であること。現在、一般のコンクリート価格はおよそ1トン=1万5000円ほどで“ミネラルウォーターより安い”とも評される。コンクリートを使うことで製造原価を(一般的な住宅の)10分の1以下にまで抑えることが可能となっています」
コンクリート壁の厚みは30センチ以上あり、日本有数の構造設計事務所に構造計算を依頼することで耐震基準も満たしているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd5e01a4934f1ef6374936d41d15eefc4fab6f
2 ダサブビル(光) [ES] :2023/03/09(木) 10:48:41.06ID:ALNNr0k50
源さんは破壊するし
3 メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] :2023/03/09(木) 10:48:48.51ID:AJCXkJyF0
デザインはこれからに期待
4 ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [EU] :2023/03/09(木) 10:49:30.55ID:of+nluXp0
平屋じゃないとこええよな
38 オムビタスビル(茸) [FR] :2023/03/09(木) 10:59:15.95ID:K+mBA/4B0
>>4
え?と思ったが恐えか。
平屋じゃないとこ、ええ(良い)よな。かと思った
え?と思ったが恐えか。
平屋じゃないとこ、ええ(良い)よな。かと思った
5 ペンシクロビル(群馬県) [US] :2023/03/09(木) 10:49:32.18ID:wsO03gkp0
鉄筋入れないで平気なん?
なんで屋根が丸いの?
不便じゃない?
なんで屋根が丸いの?
不便じゃない?
23 ファムシクロビル(大阪府) [US] :2023/03/09(木) 10:54:59.73ID:PrzQcnK10
>>5
3Dプリンタは真っ平らな屋根の出力苦手だから
不便かどうかは知らんけど
3Dプリンタは真っ平らな屋根の出力苦手だから
不便かどうかは知らんけど
30 プロストラチン(東京都) [US] :2023/03/09(木) 10:57:15.19ID:hh38000F0
>>5
普通の家の屋根だって傾いてんじゃん
普通の家の屋根だって傾いてんじゃん
34 ビダラビン(東京都) [GB] :2023/03/09(木) 10:58:24.42ID:pehG2LzU0
>>5
繊維混入コンクリートなら鉄筋も不要よ
繊維混入コンクリートなら鉄筋も不要よ
6 ソリブジン(光) [NL] :2023/03/09(木) 10:49:38.42ID:BOUmv8A20
てやんでぇ
7 エンテカビル(東京都) [DE] :2023/03/09(木) 10:49:41.99ID:s3EOnosp0
30センチの厚みならゾンビ押し寄せても乗り切れそう
8 インターフェロンβ(茸) [CZ] :2023/03/09(木) 10:49:49.10ID:C7PDAEd80
洪水が来たらプカプカ浮かびそう
10 ソリブジン(北海道) [US] :2023/03/09(木) 10:50:21.20ID:S3h3JfET0
足場とロボットアームを現地で組み立てる仕事が増えるぞ
11 ソリブジン(北海道) [US] :2023/03/09(木) 10:50:54.74ID:S3h3JfET0
足場の発展系
12 コビシスタット(静岡県) [DE] :2023/03/09(木) 10:51:00.88ID:HBp/2W6c0
ででででででい!
13 ラミブジン(兵庫県) [BE] :2023/03/09(木) 10:51:27.81ID:/6Xfmrwg0
もうちょっとデザイン頑張って欲しいけど未来的だし耐久性も耐震性もっとありそうだしこれで良いかな
14 イノシンプラノベクス(東京都) [JP] :2023/03/09(木) 10:52:06.94ID:tashxKWB0
最後の一撃でぇーい
15 アシクロビル(やわらか銀行) [NL] :2023/03/09(木) 10:52:26.94ID:CB1f8aBF0
独りならこれでいいな
16 バラシクロビル(東京都) [US] :2023/03/09(木) 10:52:56.01ID:XzPf9cHN0
ルフィが訪れそうだな
17 パリビズマブ(SB-iPhone) [US] :2023/03/09(木) 10:52:58.67ID:WljJIoVg0
住宅建てるのは、上物より地盤工事の方が時間掛かるんだが。それも含めれば24時間なんて無理。
いま一般的なプレハブ工法だって、上物だけなら頑張れば3日も有れば出来る。
問題は地盤
いま一般的なプレハブ工法だって、上物だけなら頑張れば3日も有れば出来る。
問題は地盤
18 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] :2023/03/09(木) 10:53:16.21ID:874Q96YS0
なんで3Dプリンタの家って変なデザインばかりなんだろう
普通のデザインの家に応用すればいいのに
普通のデザインの家に応用すればいいのに
33 リルピビリン(埼玉県) [EU] :2023/03/09(木) 10:58:20.43ID:9OGFmfLq0
>>18
今ん所は3Dプリンタで建てました的なアピール盛り込んだもんだからでしょ
この先どんどん増えていけばシンプルなもんが増えてくと思うよ
今ん所は3Dプリンタで建てました的なアピール盛り込んだもんだからでしょ
この先どんどん増えていけばシンプルなもんが増えてくと思うよ
19 エムトリシタビン(愛知県) [US] :2023/03/09(木) 10:53:31.91ID:w37yC/5F0
壁、厚すぎ
20 ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ] :2023/03/09(木) 10:54:14.68ID:HFO6JpAZ0
軽量鉄骨プレハブのほうが耐震性高いし断熱性能も良いんじゃないかな。
31 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] :2023/03/09(木) 10:57:56.52ID:874Q96YS0
>>20
様々な建築資材を「あれが何個でこれが何個で」みたいに調達する手間が省けるところが一番のメリットと思われる
様々な建築資材を「あれが何個でこれが何個で」みたいに調達する手間が省けるところが一番のメリットと思われる
21 ザナミビル(光) [ニダ] :2023/03/09(木) 10:54:22.47ID:XJrLJOBp0
500万は本体部分だけでしょ?
基礎と水回り含めて500万だったらマジで革命
基礎と水回り含めて500万だったらマジで革命
26 オムビタスビル(大阪府) [US] :2023/03/09(木) 10:56:16.00ID:M4uTeLhT0
>>21
この家、基礎あるんだっけ?
この家、基礎あるんだっけ?
22 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE] :2023/03/09(木) 10:54:27.50ID:4Vg8gdId0
屋根がもうちょっと普通ならありだな
まっ平か三角は型枠使わないと無理かね
まっ平か三角は型枠使わないと無理かね
24 ソホスブビル(岡山県) [US] :2023/03/09(木) 10:55:12.08ID:wiOcIUvA0
ゲームボーイやったなあ
あれぜってークリア無理だわ
あれぜってークリア無理だわ
25 ファビピラビル(福岡県) [US] :2023/03/09(木) 10:55:53.26ID:F9B5o/Xf0
夏は激熱、冬は激寒やろこれ
干物でも作るんか
干物でも作るんか
27 プロストラチン(東京都) [US] :2023/03/09(木) 10:56:19.42ID:hh38000F0
プレハブよりゃいいってか
28 レムデシビル(光) [BE] :2023/03/09(木) 10:56:28.27ID:f46wcysX0
ドンドコドン
29 ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ES] :2023/03/09(木) 10:57:09.68ID:N/Wnk9LU0
土地はどうすんの
46 イドクスウリジン(兵庫県) [CN] :2023/03/09(木) 11:01:27.29ID:uBbiJZAO0
>>29
土地なんかド田舎ならただ同然
土地なんかド田舎ならただ同然
32 ネビラピン(神奈川県) [US] :2023/03/09(木) 10:58:10.94ID:QU1VH3wg0
断熱は?w
35 オムビタスビル(大阪府) [US] :2023/03/09(木) 10:58:53.02ID:M4uTeLhT0
安くていいんだけど、地面に置いて終わりだから
地震が来たら家ごと転がらないかが心配
地震が来たら家ごと転がらないかが心配
36 ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [IT] :2023/03/09(木) 10:58:53.22ID:+gP8iK7U0
大工のケンさん
37 レムデシビル(大阪府) [CN] :2023/03/09(木) 10:59:09.95ID:FGY3rTUf0
コンクリは謎の雨漏りに悩まされるのがなぁ
うちのコンクリ製の車庫もだいぶ苦労したわ
うちのコンクリ製の車庫もだいぶ苦労したわ
39 バルガンシクロビル(千葉県) [HK] :2023/03/09(木) 10:59:31.70ID:SRMhiw1r0
離れに欲しいかも
40 オムビタスビル(大阪府) [US] :2023/03/09(木) 11:00:12.75ID:M4uTeLhT0
お手軽別荘にはちょうどいいな
41 イスラトラビル(茸) [CA] :2023/03/09(木) 11:00:14.12ID:4wT6GO+o0
あいつ何か建ててるの見たことないぞ
42 ラミブジン(広島県) [HK] :2023/03/09(木) 11:00:18.36ID:iikiAmZ80
コンクリだと100年は余裕だからな
43 オムビタスビル(茸) [FR] :2023/03/09(木) 11:00:26.35ID:K+mBA/4B0
ホイポイかぷせるみたいたな
44 ソホスブビル(茸) [US] :2023/03/09(木) 11:00:33.94ID:1UIqi5XH0
3源源
45 ダルナビルエタノール(東京都) [PH] :2023/03/09(木) 11:01:06.14ID:SHI5Vjcx0
コンクリートの3Dプリンターならこういう形も作れる
https://images.newswitch.jp/images/pPBtBxaYRxpK9bnC5uBW*FaL2Q4lJlmOVJcuSM.png
https://images.newswitch.jp/images/pPBtBxaYRxpK9bnC5uBW*FaL2Q4lJlmOVJcuSM.png
47 ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [CN] :2023/03/09(木) 11:01:46.68ID:HPuvSrs70
固定資産税は
48 エトラビリン(東京都) [US] :2023/03/09(木) 11:01:49.81ID:An/HwQyV0
ちょっと高い小屋にしてはいいな
49 バルガンシクロビル(東京都) [US] :2023/03/09(木) 11:01:52.62ID:YeX84bA10
どうせ500万だと何の設備もないただの小屋でしかないんだろ
50 メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US] :2023/03/09(木) 11:02:31.64ID:b7VXs9Fl0
一人なら全然ええやん
コメントする