こんなにも世界中から注目される大会で、日本の首相がチェコ代表チームを招待するとは、まさに歴史が動いた瞬間ですね。野球が本業ではない彼らが、ここまでの健闘を見せることができたことに、心から感動しました。
2 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:31:29.43ID:oMs3y/8I0
夢のある話やん
これで少しでも競技人口が増えると嬉しいね
それがWBCの目的だし
5ch民はとにかく叩くけど
これで少しでも競技人口が増えると嬉しいね
それがWBCの目的だし
5ch民はとにかく叩くけど
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:31:54.13ID:92KDhFlk0
チェコはほんといいチームだったな
忘れていた大事なものを思い出させてくれた感じ
みんな優しいし
忘れていた大事なものを思い出させてくれた感じ
みんな優しいし
6 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:33:05.91ID:9LgUyv7w0
>>3
誰も覚えてないし(笑
お前はチェコスロバキアの選手名一人でも言えるんか?(笑
誰も覚えてないし(笑
お前はチェコスロバキアの選手名一人でも言えるんか?(笑
7 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:33:25.86ID:p1u44fxM0
クリケット日本代表が岸田さんに労われるようなもんか?
11 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:35:13.48ID:TycL+x1c0
日本で引き直すとクリケットぐらいか。ハンドボールまではいかないか。
12 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:35:31.40ID:oMs3y/8I0
>>7
クリケットは世界の野球の競技人口の約10倍だから、野球の10分の1のラグビーくらいかな
クリケットは世界の野球の競技人口の約10倍だから、野球の10分の1のラグビーくらいかな
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:35:51.73ID:FY0zTTML0
なお、中継が無かった為にチェコ市民はWBCの存在すら知らないのであった
14 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:36:00.50ID:xnL/+ICs0
>>6
スロバキア「」
スロバキア「」
15 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:37:57.01ID:TL1hZ9zm0
野球スゲーーーー!!!!!
16 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:38:18.17ID:VwwrF+o40
野球が盛んな国じゃないとこで情熱をもってプレーして普通に戦えてたのは凄い
17 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:39:01.08ID:oMs3y/8I0
>>13
知らんかった
このニュースはガセだったのか
5chって物知り
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8a9d2749cde8774c7151d3cc07f6e7f863848d
知らんかった
このニュースはガセだったのか
5chって物知り
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8a9d2749cde8774c7151d3cc07f6e7f863848d
18 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:39:18.79ID:Fe4SnDCE0
いいニュース
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:39:43.85ID:5RCVVJZI0
サッカー女子日本代表は二足のわらじで世界一になったよね
22 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:40:35.80ID:rnodHPt7O
ネドベドも喜ぶ
23 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:40:45.17ID:ZNGnEEcd0
スポーツってこういうのが理想よな
勝ち負け、金、遺恨、そういったものと関係無く全てが美しい
勝ち負け、金、遺恨、そういったものと関係無く全てが美しい
24 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:40:52.21ID:eaH88t4y0
超がつくほどマイナーw
25 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:41:10.01ID:TL1hZ9zm0
佐々木のお菓子ちゃんと食ったかな
26 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:41:26.04ID:FIsX1S340
チェコ
サッカーファン
ネドベド
カフカ
野球ファン
高村光太郎の嫁
サッカーファン
ネドベド
カフカ
野球ファン
高村光太郎の嫁
27 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:42:42.02ID:ZNGnEEcd0
>>19
そもそも女子がまともにスポーツさせて貰える国が稀有だからな
そういった意味でも日本は素晴らしい
そもそも女子がまともにスポーツさせて貰える国が稀有だからな
そういった意味でも日本は素晴らしい
30 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:51:02.16ID:3jeTOOXt0
ヨーロッパで野球をやる国があると実力問わず食い付くやきうマスコミとヤキ豚wwwもういいって
31 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:51:31.27ID:O3uYccZt0
>>30
>>29
>>29
32 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:54:31.70ID:yE2RMdHQ0
このような話しにケチつけるのは日本人の感覚とは違うな。
33 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:55:21.64ID:iv0cm78vO
その対戦相手だった日本が優勝したことで
さらに称賛されたことだろう
さらに称賛されたことだろう
35 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:57:14.42ID:gpb/qkVx0
コレがニュースにななるのも日本だけやろうなぁ…w
チェコでは報道されてないと思う
チェコでは報道されてないと思う
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:58:11.33ID:0jICYDVV0
何か嬉しいな
良かったね
良かったね
37 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 07:58:15.46ID:fhEpx0IJ0
親善として役立ったからな
どっかの国みたいに嫌われたのとは違うから
どっかの国みたいに嫌われたのとは違うから
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:01:10.16ID:Qi880y670
10レスもいかんうちにサカ豚がid赤くしてんの笑う
40 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:03:07.39ID:ct/F2VAK0
清宮とかチェコリーグ行ったら無双するんじゃね
41 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:03:08.01ID:JFduOpVZ0
>>12
やっぱ野球は競技人口多いよな
日本やアメリカでは総人口の6%が野球選手らしいし
やっぱ野球は競技人口多いよな
日本やアメリカでは総人口の6%が野球選手らしいし
42 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:03:10.87ID:zLUMPaXJ0
43 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:03:40.02ID:LjJGQLiZ0
スポーツってその程度の趣味でいいと思った
プロスポーツ選手なんて必要ないよ
プロスポーツ選手なんて必要ないよ
44 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:04:01.89ID:OZ9U9Lbn0
>>37
チェコと韓国のコントラストは歴史に刻まれたよな
チェコと韓国のコントラストは歴史に刻まれたよな
45 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:04:50.77ID:O9rIZwdZ0
>>12
それ「インドの男ならクリケットやれるでしょ!」ってインド人の男全員を競技人口として含む数え方してるけどな
それ「インドの男ならクリケットやれるでしょ!」ってインド人の男全員を競技人口として含む数え方してるけどな
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:05:00.72ID:nL2+cjCF0
育成で使えそうな奴取って差し上げろ
47 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:05:06.68ID:ysQ4sESe0
いつまでチェコチェコ言ってんの?
48 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:05:26.04ID:DSta5U9j0
チェコ史上初めて野球が地上波中継されたらしからな
49 名無しさん@恐縮です :2023/04/14(金) 08:05:33.42ID:gvGugJmr0
首相「野球って何?」
1 ギズモ ★ :2023/04/14(金) 07:28:47.94ID:2Cqe0WD99 
(出典 pctr.c.yimg.jp)
東京ドームのファンに愛されたチェコ代表チーム。ついに母国の総理大臣もアクションを起こし、直々に彼らの健闘を称えた。(C)AFLO
「野球が本業ではないのに…」首相によるまさかのサプライズ招待にWBCチェコ代表チームが感激!「歴史が動いた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230414-00067169-thedigest-base
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本のファンのハートを掴んだチェコ代表チームが、現地4月13日に首相官邸でのセレモニーに招かれた。
WBCの1次ラウンドで、初出場ながら初戦の中国戦で初白星を挙げると、日本や韓国、オーストラリアら強豪国とも堂々渡り合った。チェコのペトル・フィアラ首相も鮮烈なパフォーマンスに感銘を受けたひとりで、今回はサプライズ的に現在首相官邸も兼ねているフルザンスキー宮殿に彼らを招き、大健闘を称えたという。
首相は「君たちは野球を本業としていないアスリートにもかかわらず、野球に情熱のすべてを傾けてきた。そしてあのような国際大会で技術、チームワーク、忍耐力を発揮して、プロであるライバルたちと肩を並べて闘ったんだ。本当に誇りに思う。努力の賜物であり、素晴らしい偉業だ」と絶賛。選手やチームスタッフには記念の賞状とライオンのラペルピンがプレゼントされ、お返しにチームはフィアラ首相に「背番号1」が刻印されたユニホームを贈呈した。
チームの主将であるペトル・ジーマ内野手はすぐさまツイッターを更新。「招待してもらって心の底から感謝している。チェコ野球界にとって重要なマイルストーンになった」と感激しきり。現場取材した地元メディア『iSport』のマルティン・ハセク記者も「重大な出来事のあった一日。これもまたWBCのレガシー」と興奮気味だ。
さらにWBCを精力的に取材した米リポーターのショーン・スプラッドリング氏は「信じられない快挙だ。チェコの首相がじきじきに野球代表チームを宮殿に招いてWBCデビューを称えたのだから。チェコ代表チームが歴史を動かした瞬間だ」と綴っている。
チェコ国内における野球は、サッカーやアイスホッケーに比べて超がつくほどのマイナースポーツと位置づけられていたが、WBCはまさしく大きな分岐点となったようだ。3年後のWBCでは持ち味である溌溂とした全力プレーに加え、さらにスケールアップした姿を披露してくれるだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】歴史的瞬間! 首相官邸に招かれたWBCチェコ代表チームの面々(@BaseballCzech)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pctr.c.yimg.jp)
東京ドームのファンに愛されたチェコ代表チーム。ついに母国の総理大臣もアクションを起こし、直々に彼らの健闘を称えた。(C)AFLO
「野球が本業ではないのに…」首相によるまさかのサプライズ招待にWBCチェコ代表チームが感激!「歴史が動いた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230414-00067169-thedigest-base
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本のファンのハートを掴んだチェコ代表チームが、現地4月13日に首相官邸でのセレモニーに招かれた。
WBCの1次ラウンドで、初出場ながら初戦の中国戦で初白星を挙げると、日本や韓国、オーストラリアら強豪国とも堂々渡り合った。チェコのペトル・フィアラ首相も鮮烈なパフォーマンスに感銘を受けたひとりで、今回はサプライズ的に現在首相官邸も兼ねているフルザンスキー宮殿に彼らを招き、大健闘を称えたという。
首相は「君たちは野球を本業としていないアスリートにもかかわらず、野球に情熱のすべてを傾けてきた。そしてあのような国際大会で技術、チームワーク、忍耐力を発揮して、プロであるライバルたちと肩を並べて闘ったんだ。本当に誇りに思う。努力の賜物であり、素晴らしい偉業だ」と絶賛。選手やチームスタッフには記念の賞状とライオンのラペルピンがプレゼントされ、お返しにチームはフィアラ首相に「背番号1」が刻印されたユニホームを贈呈した。
チームの主将であるペトル・ジーマ内野手はすぐさまツイッターを更新。「招待してもらって心の底から感謝している。チェコ野球界にとって重要なマイルストーンになった」と感激しきり。現場取材した地元メディア『iSport』のマルティン・ハセク記者も「重大な出来事のあった一日。これもまたWBCのレガシー」と興奮気味だ。
さらにWBCを精力的に取材した米リポーターのショーン・スプラッドリング氏は「信じられない快挙だ。チェコの首相がじきじきに野球代表チームを宮殿に招いてWBCデビューを称えたのだから。チェコ代表チームが歴史を動かした瞬間だ」と綴っている。
チェコ国内における野球は、サッカーやアイスホッケーに比べて超がつくほどのマイナースポーツと位置づけられていたが、WBCはまさしく大きな分岐点となったようだ。3年後のWBCでは持ち味である溌溂とした全力プレーに加え、さらにスケールアップした姿を披露してくれるだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】歴史的瞬間! 首相官邸に招かれたWBCチェコ代表チームの面々(@BaseballCzech)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
コメントする