高橋宏斗が初めての完封勝利を挙げたんですね!これで中日のピッチャー陣も強力になりそうです。さらに細川やビシエド、福永の活躍で完勝を収めたのは素晴らしいですね。

1 鉄チーズ烏 ★ :2023/06/13(火) 20:28:10.59ID:dCX8Byls9
ロッテ  0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
中日.  0 1 0  2 0 3  0 1 X|7 

【バッテリー】
(ロ)小島、八木 - 田村、植田
(中)高橋宏 - 木下

【本塁打】
(ロ)
(中)細川7号(6回裏2ラン)
   ビシエド2号(6回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023061304.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013027/score

明日の予告先発:
(ロ)種市 篤暉
(中)涌井 秀章
http://npb.jp/announcement/starter/




5 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:30:35.75ID:u9sP+Uuw0
>>1
おめでとう!

12 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:35:54.22ID:nt8Rk95B0
>>1
中日は細川に即日5000万円くるいやっとけよ!
金やってもっと潜在力を引き出させろ!

19 鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP :2023/06/13(火) 20:38:05.18ID:dCX8Byls0
>>1
責任投手
勝利投手 中日 髙橋宏 (2勝6敗0S)
敗戦投手 ロッテ 小島 (5勝2敗0S)

20 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:39:44.08ID:kNv9yk2t0
>>1
福永も完全にレギュラーを獲得したし、根尾はもうダメだな。
細川みたいに現役ドラフトにかけてもらえ。
もうそれしかないだろう。

2 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:28:40.42ID:LswIi2nc0
涌井秀章に1点とっといてやれよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:29:14.96ID:jctl2Xlv0
今季中日で完封勝利っていくつ目だ?

4 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:29:18.05ID:S9w+QBRp0
明後日の分まで今日打ってしまったか

7 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:31:36.77ID:6e2FN6Kb0
細川「来季はメジャー挑戦します」
宏斗「来季はメジャー挑戦します」


阿呆浪「阻止するで」

8 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:32:00.46ID:cvMgO2de0
バンドで中途半端なピッチャーは餌にしかならんな

9 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:32:07.59ID:nQkeGtdh0
細川落ちないな
宮崎より三冠の可能性ある

10 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:32:22.55ID:DY1013Gj0
高橋宏人オールスター当確やな!

11 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:33:16.58ID:tx5IYuPY0
立浪「細川はワシが育てた」

13 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:36:26.23ID:nt8Rk95B0
訂正

12 名無しさん@恐縮です[] 2023/06/13(火) 20:35:54.22 ID:nt8Rk95B0
>>1
中日は細川に即日5000万円くらいやっとけよ!
金やってもっと潜在力を引き出させろ!

22 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:41:26.41ID:CO4w7lk50
>>13
5ちゃんを2ちゃん時代から20年以上やってるけど
たった一文字でそこまで訂正したやつ初めててみたw

27 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:43:00.81ID:zPSIy2og0
>>22
間違い探しかと思ったw

24 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:42:19.11ID:L9FKmkXC0
>>13
足りん
1億はあげないと周りに示しがつかん

29 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:44:18.03ID:C7ZduRPH0
>>24
今季900万だっけ?
このままなら15倍ぐらいは上げても良いような気がする

14 ぴーす :2023/06/13(火) 20:36:41.50ID:G4jIKbK50
一部では佐々木以上のポテンシャルと言う人もいるけど自分はジェネリックと思う

15 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:37:10.52ID:STCeqGWs0
中日に7点も取られるなんて終わってるな

16 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:37:41.56ID:+wxUsB3m0
ウォーウォード〜ラゴンス
その名担いてグランドを〜

17 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:37:48.56ID:fCVCVmGE0
あー今週分の得点使い果たしたなこれ

18 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:37:50.37ID:CAcMv0/d0
ロッテはよくこの打線で上位争いしてるわw

21 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:40:20.83ID:6YhTytnk0
鵜飼を1番で使うあたおか采配やめろや

23 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:42:11.99ID:6e2FN6Kb0
立浪疲労困憊の表情だな
完勝だからもっとうれしそうな顔しろよ

25 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:42:46.07ID:jyOpdfrJ0
パリーグ弱すぎワロた
ドベゴンズ相手にこれで首位かよw

26 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:42:54.73ID:FXPmZHm10
中日が勝つとスレが伸びない

28 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:44:08.57ID:zPSIy2og0
>>26
最近は勝っても負けてもどっちもスレが伸びない
ファン離れ進行中

30 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:44:56.04ID:i4kVOr0d0
久保史緒里が↓

31 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:48:32.31ID:M8WbwxtG0
髙橋宏斗が9回で155キロとか別に普通だし元々これくらい投げれる投手よ。

33 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:58:06.02ID:i4kVOr0d0
正直スライド登板の前の日曜の楽天戦を見てみたかったよな。

34 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:58:07.95ID:2UjvJKhe0
大島さん今日も援護無かったな

35 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 20:58:58.92ID:O5xdHG/e0
初完封おめでとう!
テレビ愛知は良いなあ、試合開始の18:00から中継してくれるし、CBCや東海にも見習って欲しいわ

36 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:00:22.18ID:J7lIC+l+0
しかし細川の打撃指導をしてる和田バッティングコーチはもっと評価されるべきだな

37 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:02:07.29ID:NzvrwXEg0
打つ方はなんと*る(細川)

38 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:03:43.87ID:8t0Cs3Hf0
防御率2.10で2勝6敗ってかわいそうすぎて応援したくなってしまう
0敗でもおかしくない成績だ

39 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:04:28.98ID:TBmeD3WS0
強竜打線復活!

41 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:05:24.57ID:jCCpTbJI0
楽天に続けて負けたかと思ったらロッテに無駄に圧勝
これで明日明後日は完封負けコースかね

42 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:07:10.41ID:k8xgcONA0
現役ドラフトのギャンプル感たまらんな
今年は各チーム3人くらいえらべるようにしよう

44 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:08:05.67ID:jCCpTbJI0
>>42
中日からはこの辺りからかね?

大島
根尾
土田
鵜飼

43 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:07:13.28ID:sxW22E/E0
まだビシエド出とったんか

45 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:10:07.17ID:dQZaeTiN0
細川覚醒しすぎて草

46 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 21:11:23.73ID:c+VlIeds0
小島が打席のスイングで腕だか痛めて、次の回の投球練習でラジオ解説の渡辺俊介がすぐに異変に気づいたくらいコントロールが雑になったのに続投させて失点
吉井らしからぬ判断ミスだった