久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。プリメーラ・ディビシオン・ビジャレアルCF所属。日本代表。 2004年3歳の時、サッカーを始める。2009年8月、パンフレットに「MVPに選出された選手はFC 45キロバイト (5,554 語) - 2020年10月24日 (土) 04:22 |
3試合で5800ポイントを叩き出す
現地時間11月5日、ヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ第3節(I組)で、久保建英が所属するビジャレアルが、勝点6で並ぶイスラエルのマッカビ・テルアビブとホームで対戦。4-0で一蹴し、無傷の3連勝を飾った。
ELでは3試合連続のスタメン出場を果たした久保は、4-3-3の右ウイングで躍動する。1-0で迎えた52分には、右サイドでフェイントを駆使してボールをキープすると、敵のオフサイドラインを破る絶妙のパスを供給。FWカルロス・バッカの巧みなヘディング弾をアシストしてみせた。
ELの公式サイトによれば、久保はこの試合で、チャンス創出数4回、アタッキングサードでのパス成功数を16本をマーク。これで、今シーズンのEL選手別パフォーマンスランキングで、なんと全選手中の総合2位となった。
これは、守備的MFならブロックやタックル、ウイングならドリブルやクロスなど、ポジションごとに項目が決められ、そのスタッツをポイント化して、ランキングにしたものだ。
久保は3試合で5800ポイントを叩き出し、リールのFWユスフ・ヤズズ(7702)に次ぐ堂々の2位となっている。
また、アシストは3つ目で、レスターのFWケレチ・イヘアナチョと並んでトップタイとなった。
この日本の至宝が、贔屓目抜きで圧巻のパフォーマンスを披露していることが、数値からも明らかになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd6606db86ffe7abf9a35991f1c2afeba8bc216
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
相手のマッカビ・テルアビブ
現在イスラエルリーグ14クラブ中の10位の雑魚
イスラエルはリーグランキング21位
https://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_coefficient#Current_ranking
>この日本の至宝が、贔屓目抜きで圧巻のパフォーマンスを披露していることが、数値からも明らかになっている。
日本の至宝とか韓国紙みたいな言い回しするなよ見苦しい
ベストでは無いが、チーム内ではトップクラスでやれてたな。
それにしても、バッカもっと使うべき。勿体ないわ
ええやん
もっと活躍してくれ
バッカいいけどモレノ覚醒しとるからね
ELはいい調整相手
リーグでこれやれや
カップ戦要員
グループリーグだし活躍して当然
リーガレベルではまだまだなんなぁ
>>8
昨季リーガでドリブル成功回数7位なんだが
コロナあけのドリブル突破回数メッシに次ぐ2位だが
>>8
>>20
わろた
アシスト王久保
プレス緩いと活躍する
久保の良いところは信者がホルホルしてるからいいとして
動きが中途半端なのは変わらない
自軍でのパスミスは相変わらず致命的
シュート力がなさすぎる
アシストが付いてるのはバッカがうまいから、マジョルカなら決まらないパスばかり
まだまだ課題だらけ
久保がミスしてもカバー力があり、躍動できるくらいビジャレアルのレベルは高い
マジョルカならそのまま敗戦
>>15
マジョルカの頃は他のチームならアシスト付いてたと言われ
ビジャレアルに来ればそんなこと言われるのか
>>27
実際アシスト付いとるからな、バッカ様々
マジョルカであんな微妙にズレてるパスを決めるのは無理無理
>>27
これも期待の現れだよ
もっと回りが下手な日本代表で、もっと強いチーム、例えばブラジル代表に
立ち向かうことを求められているということだ
日本人ってサッカーに向いてるな
アンチ涙目
パフォーマンスランキングとか過去の日本人選手であった?
なんか、無理矢理探してきた感がすごいな
大谷ならホームラン打ってた
もういいから
トルコやイスラエルにしか通用しないのバレてるから
久保よ。なんで日本国籍を選んだ。在日の風上にもおけない奴だ
嫌み抜きで思うんだけどゴールできないからってパフォーマンスランキングとか虚しくないのかな
そんなもんより1ゴール決める方が何倍も価値あるわ
これでまだ19歳かよ
凄い時代になったな
3点目に繋がったキープからのパスとか、バッカが左にグラウンダークロス送ってれば1点入ったシーンのキーパスとか
アシストシーン以外にも効いてる場面多かったな後半は
凄すぎ wwwwwwww
完全な素人目だが、
前半、あまりよいように見えなかったのだが
なんか窮屈でビクビクしながらプレーしてるように見えた
アシストしてからよくなったように見えた
もっと躍動する久保が見たい
そんなに良い久保とは思えなかった
やっぱ上手いな
久保は行くリーグ間違えた臭いな
トルコかイスラエルのリーグが正解だったか
めちゃ凄くてワロタ
イスラエル(笑)
アシスト(笑)
ゴールじゃないんかいっ
なお本番リーグ戦ではさっぱりな模様。。
昨季はラリーガ席巻、今季はEL席巻
19歳でレアルマドリード所属、ビジャレアル賃貸
こりゃガチのアジア歴代最高の選手だぁw
必死に煽っているのにも関わらず全く伸びないね
もう久保なんて誰も興味ない
>>46
アンチそっ閉じだから伸びないだけだよw
おまえらトルコをバカにしてるけどさ
ロシアWCのスタメンにトルコ戦力外が2人いたことを忘れてるだろw
すげえなwww
19歳でしかもまだ加入して数か月のクラブでwww
>>48
来年は20歳でしかも加入数ヶ月のクラブでww
って言われてるで
レアルマドリードで各国代表のスーパスタークラスとスタメン争い勝たない限り延々とレンタルたらい回しが続く
>>58
契約期間が5年で枠の割り当てがレアルは順番だから来年は何があろうがレアルだと思うよ
そこまで久保を特別待遇でかっておくとかないから
実は今季ビジャレアルの全試合に出場している久保
19歳のアジア人がそれだけで凄い
0ゴールまた更新か
ウケるわ
まさに
まだ19歳だから特別に見えるだけってことよ
久保が26歳のブラジル人とかだったら、並の選手だなって誰も気にしないだろ
つまり、プレー自体は並なんだよ
リーガの平均レベル
19歳がやってるから、すごいじゃんってなるだけで
あと2年で21歳になるだろ?
中田とか香川は、その歳でイタリアやドイツで2桁取ってんだよ
久保はそういう感じしない
得点力が低い
>>59
> 中田とか香川は、その歳でイタリアやドイツで2桁取ってんだよ
そいつらも一瞬だったけどな
>>63
久保がタイトル取れるまでは永遠に中田や香川以下であることは間違いない
今のところ19歳の小野伸二の足元にも追いついてない
すげええええ
ドリブルがメッシに次いで2位とか絶対にあり得ん
あれから、公式のデーターとか一切信じてない。
バッカってあのバッカ?
久保アンチってこの二年間負けてばっかだな
ようやく筒香の10分の1くらい?
カップ戦要員の人しか真面目に出ない大会だからな
18歳で世界最高ラリーガ席巻 (U21のラリーガ年間ベストイレブン)
19歳でヨーロッパリーグ席巻 (パフォーマンスランキング全体2位、現アシスト王)
レアルマドリー所属、ビジャレアル賃貸中…
ガチでアジア歴代最高選手の階段を登ってるよなぁ
去年は鎌田がELキングだったけど、ことしは久保か
久保は日本人の前人未到の道を歩んでるからな
過去の日本人選手なんか比較にならない
なんだかんだ久保すごいなw
2周り以上格下相手の時は躍動するね
すげえよ俺
>>82
オマエスゴイ、クボモスゴイ
オレツエエエエエエ
セミプロ相手なら凄い才能を発揮するとか書かれてて草
見た感じトーナメントからは控えになりそうガチ試合では使いたくなさそう
18歳で世界最高ラリーガ席巻 (U21のラリーガ年間ベストイレブン)
19歳でヨーロッパリーグ席巻 (パフォーマンスランキング全体2位、現アシスト王)
レアルマドリード所属、ビジャレアル賃貸中。
とりあえず10代時点でのアジア歴代最高選手は確定。
ここから急激にワールドクラスの階段を駆け上がっていくぜー。
>>93
そのパフォーマンスランキングもGL突破して決勝くらいいかんと抜かされるから今の内だけどね
ドリブルに対する積極性が無くなってそれにともなってその精度も落ちているのは気になるところ
チームの指示に従っている形だろうけど最大の武器を眠らせてしまってどんどん錆び付いて利口なプレーをするけど魅力は少なくなるプレーヤーになっていってしまうかもしれない
成功させれば指示を無視しても大丈夫だろうというぐらいの我の強さを見たかった
出場時間を失う事が久保にとって今一番嫌な事なんだろうけどね
これだったら完全移籍で久保を自由に育てようとするクラブに所属していた方が大きく育ったんだろうなと思う
コメントする