中田が清宮バッサリ「眼中にもないって感じだった」(道新スポーツ) - Yahoo!ニュース 中田が清宮バッサリ「眼中にもないって感じだった」(道新スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
清宮 幸太郎(きよみや こうたろう、1999年5月25日 - )は、東京都新宿区出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。北海道日本ハムファイターズ所属。実父は日本ラグビーフットボール協会副会長の清宮克幸。 第88回全国高等学校野球選手権大会決勝戦を見たことをきっかけに、早稲田実業初等部1年生で軟式チー 22キロバイト (2,688 語) - 2020年11月15日 (日) 06:32 |
今年打率.190打点22本塁打7
これは…
順調にハンカチ化してるね
来季はやってくれるだろう
3年目じゃなかったか
直球破壊王子とかジェームスとか期待株がいるからな
>>6
そいつらも結局浅間、岡、松本剛、石井、清水の二の舞だろ
使えないのを無理やり使って若手育ってますアピールしてるけど直ぐ消える
定着した陽、中田、中島、西川、近藤もコレジャナイ完成形だし
>>48
間違いない
3年目の不振ぐらい多めにみろよ
>>7
こいつは両手をついて謝ったりしないから
あと10年は様子見で使わなくちゃ
何か全体的にトロいんだよな
あのスイングで上がり目あるのかな
一方ヤクルト村上は
中田に清宮なんか眼中に無いとか言われてるしもうダメなんじゃね
清宮と村上、堂上と坂本 この2組はずっと言われ続けるだろうな
>>13
清宮もハゲてる先輩から「高校時代はお前の方が凄かったのにw」と煽られるのか
前評判高くて使える選手使えない選手
前評判低くて使える選手使えない選手
いったいどうやって見分けるんだろう
翔さん長打率毎年5割切ってるくせに偉そうだな
プレイ見てればダメなの誰にでもわかる
じっくり鍛え直せばいいのに
こいつの場合は失策数も貼らなきゃ
清宮は当たれば飛ぶぞ
所詮東京もんなんてこんなもん
当たれば飛ぶはかつて近鉄にいたブライアントくらいの成績残してる選手に使う言葉だな
高校出なんだから最低2年位は2軍でみっちり鍛えれば良かったんだよ
まりあがついててこれかよ
メジャー1年目の日本人打者がこれくらいの数字に落ち着く
もちろん一塁など守らせてもらえないから二塁もしくは外野だけど
清宮はちゃんと体作りしろ
もっと筋肉つけて太れ
だから高校時代かれこいつはプロ行ってもたいしたことないて言ったじゃん
OPSはなんぼ?
松井みたいな突然変異はもう現れないんだろうな
二軍だとそれなりに打つからどうしても1軍でとなってしまうんだろうけど
一軍で二割前後じゃやはりまだ早いとなってしまう
ハムの下位打線はみんなそんな感じだけど
新球場完成までに育ってくれないと
体型的には西武向きだな
甲子園で活躍したわけでもないのに過大評価され過ぎだった
中田みたいに突然覚醒するってのもないこともないけどこんなショボいとそれまで生き残れないな
ハムは清宮さえちゃんと打って守ってくれてれば
今年でも優勝争い出来てたと思うわ
まあつまりホームラン打てる外国人が一人入ればってことでもあるけど
村上くんのほうが当たりだったとは世の中わからんね
翔さんは守備の人だから打撃面で期待しないで
王の記録抜きたいとか言ってたけどこのままじゃ100年続けても抜けないよ
一昨年180打席7本
去年278打席7本
今年263打席7本
来年は7打席にすればやってくれる
村上は走る方にも意欲的なんだってな
清宮じゃもう一生追いつけない
ハムヲタ的には過去の人じゃないのか
村上この前ホームスチールかなんかしてたな
試合に出続けて場数を踏まないとそうそう育たないがファーストしか守れないんじゃハードルが高い
>>47
ファーストもまともに守れてない
プロ入りから3年連続7本て史上初じゃないか
知らんけど
入団から今まで優勝に必要な戦力では無いね
野球ヲタは打撃よりも若いのに一塁しか守れないのを問題視してる奴が多いな
素人だからへーとしか思わなかったけどこうなると連中の言うことは説得力でてくる
>>52
一塁って外人を中心に打撃に秀でた奴を置くことが多いからな
こいつが居座ってると補強もままならないし
それに一塁守備が下手だと内野全体が崩れるってヤクルトやカープでわかったし
ハムはホームランバッターって
中田ぐらいだろ上手く育てたの
別に守れなくてもいいねん打ってれば
中田も変なガニ股打法してタコろは酷かったな
DHで楽しとけばもっと打てるだろ?
DHで清宮はもったいない
ガキの頃から巨体だったから選手生命は短いよ
斎藤佑樹だって3年目くらいまではバリバリ毎年10勝はしてたし活躍してたよね
>>64
嘘つくな
ホームラン30本打てば守備が下手くそでも全然問題ない
慶応の横尾とか白村とかもいつの間にか消えてたな
東大君とか早稲田軟式のスラッガーはどこ行った
>>69
白村今季限り戦力外食らった
横尾もジェームス台頭で鎌ケ谷要員化した
そいやオコエってどこ行ったんだ?
>>74
オコエ未だ楽天居るが殆ど下だったよ
栗山監督また続投なのかよ
>>80
まあプロ野球の場合は優勝したり試合に勝ったりする必要はないからな
清宮はあと少しなんだよ
あと少しで覚醒するよ
日ハムにもオコエそっくりの選手いたな確か
>>87
万波?
打者なら高卒なんだから二軍でしっかり身体を作り直せよと思うけど
でもなんだかんだ当たれば飛ぶからな
相手も清宮のときは結構警戒して投げてるわ
二軍で経験積ませるにしても速球変化球ともにショボい顔馴染みから打ちまくって成長の糧となるかっていう疑問が
真顔になるパフォーマンスなんかをやっている時点で終わっとる
コメントする