2 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:42:37.24 ID:a+Spv7HLM.netどうなるんやろなあ
3 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:42:48.58 ID:a+Spv7HLM.netコロナとか要らんねん
はよ消えろや
4 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:42:58.95 ID:a+Spv7HLM.netリモート応援とか虚しいだけや
5 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:43:15.40 ID:a+Spv7HLM.net球場で声を張り上げたい
6 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:43:56.74 ID:a+Spv7HLM.net笛や太鼓、ラッパの音がこだまし旗が振られ何万人もの歓声が…
そんな球場が好きだった
7 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:44:08.98 ID:JcG1mKmna.net甲子園で阪神ファン大声出してたけどクラスター発生してないしいける
10 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:45:35.75 ID:bh4biYgfa.net>>7
藤川球児の引退試合は野球ファンの黒歴史やわ
13 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:46:08.93 ID:aFHJb3azM.net>>10
あと一人!あと一人!
8 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:44:26.98 ID:a+Spv7HLM.net中日とヤクルトだけか?
新応援歌は
9 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:45:13.60 ID:aFHJb3azM.netそ~れ大きな声で~
コロナに負けるな、応援団!
11 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:45:50.39 ID:aFHJb3azM.netいつもこの時期ならとっくに新曲出してる阪神がなんも無しや
12 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:46:07.95 ID:awMK4ZZk0.net去年は鳴り物応援なかったから打低だったんだよな西武とか
15 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:46:44.05 ID:aFHJb3azM.net>>12
マジかよ
14 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:46:30.92 ID:xfH3DuXy0.net応援歌いらんことに気づいたわ
22 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:45.78 ID:aXoY2HFUa.net>>14
これ
16 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:01.38 ID:u4WbM1SaM.net無いのに慣れたしなくてもええやろ
17 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:08.78 ID:cDImDPKu0.net無いなら無いで正直慣れる
18 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:15.97 ID:VzDcS8wU0.net太鼓だけ復活して
ちょっとましになった
19 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:22.50 ID:a+Spv7HLM.net福留の応援歌作り直せハゲ
大野の応援歌歌いにくいんじゃ
35 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:42.84 ID:zYj/tiTA0.net>>19
新井の広島復帰→旧応援歌復活好き
小久保のSB復帰→チャンテに使われてるから新応援歌嫌い
ローズのオリックス復帰→歌詞のみ変更微妙
20 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:23.77 ID:kee5q6n50.net別に無くてもええやろ
23 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:47:51.53 ID:zYj/tiTA0.net未だに長野と磯村の新応援歌を聞いてないんだが?
24 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:03.79 ID:2Ny3zpMr0.net騒ぎたいのか野球がみたいのかはっきりしろ😡
30 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:49.49 ID:a+Spv7HLM.net>>24
騒ぎながら野球見るんやで
試合見なきゃ状況ごとに正しい応援が出来ない
33 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:30.26 ID:4G7NUiYDa.net>>30
それ騒いでる自分が好きなだけやろ
41 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:50:44.64 ID:zYj/tiTA0.net>>33
騒いでるファン=野球わかってないはジジイの発想
39 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:50:12.48 ID:u4WbM1SaM.net>>30
正しい応援ってなに?
46 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:31.10 ID:a+Spv7HLM.net>>39
状況ごとにコールかマルチテーマか選手テーマかチャンテか色々使い分けるねん
応援リードする奴の腕の見せ所や
26 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:23.02 ID:v4tEcllDM.net鳴り物ない騒ぐななら球場行く意味ないわ
テレビで見たほうが野球はしっかり見れるし
27 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:24.74 ID:xfH3DuXy0.net去年は一試合も外野に行かんかった
応援歌無しで外野って楽しかったですか?
28 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:26.20 ID:qFq5f5Wh0.net復活してほしいけど野球自体が無くなったら元も子もないから我慢せぇ
31 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:48:52.21 ID:/TypA7qB0.net球場に行っても楽しくねーよな。
応援ないと
32 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:24.89 ID:/TypA7qB0.netラッパないと外野席の意味がない
34 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:35.05 ID:xfH3DuXy0.net録音チャンテはマジでやめてほしい
アレは最悪
36 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:46.12 ID:VlxGqS0B0.net仮にラッパをスピーカーで鳴らしたとしても
でかい声出せないから結局ね
37 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:49:47.06 ID:cDImDPKu0.net応援歌無いのが寂しいってレベルならわかるが無いなら球場行かないとかもうプレー見てないじゃん
40 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:50:37.41 ID:VlxGqS0B0.net>>37
球場はビール飲むとこやからな
43 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:00.60 ID:v4tEcllDM.net>>37
プレー見たいならテレビのほうが見れるやん
47 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:38.69 ID:cDImDPKu0.net>>43
でも画面越しやなくて生で見れるんやで?
それだけで娯楽としては最高やと思うけど
42 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:50:52.97 ID:TvGvAFJNa.net鳴物なんか消え去っていいぞ
44 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:03.45 ID:ne1rcbALa.net応援団とかいう煽りカスの仕事がなくなってざまあw
ちな鷹
45 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:27.83 ID:fCMGoCGH0.netチャンスとかで球場中で盛り上げて贔屓を後押しするみたいなのができなくて
応援無しはなんか他人事になっちゃうんだよなぁ
手拍子だけはなんか違うし、録音はもっと違う
48 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:39.13 ID:LTnbSiAl0.net金管楽器は飛沫はほとんど飛ばん。
問題は応援歌と大声で叫ぶこと。
49 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 21:51:43.95 ID:pPi8iOUIa.net応援団とか問題起こすことも結構あるしもう全部廃止でええんちゃう
コメントする