ティモンディは、グレープカンパニーに所属する高岸宏行と前田裕太からなる日本のお笑いコンビ。2015年1月結成。 高岸 宏行(たかぎし ひろゆき、 (1992-10-08) 1992年10月8日(28歳) - ) ボケ・応援担当、立ち位置は向かって右。 身長188cm、体重90kg、足のサイズ30cm。血液型A型。 32キロバイト (4,123 語) - 2021年5月10日 (月) 11:32 |
5/15(土) 13:57
デイリースポーツ
ティモンディ高岸、始球式で140キロ「力み過ぎ」かなり手前でワンバウンドし苦笑い
始球式を務めるティモンディの高岸宏行=ZOZOマリン(撮影・開出牧)
「ロッテ-西武」(15日、ZOZOマリンスタジアム)
お笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行と前田裕太が始球式に登場した。
昨季限りでロッテを引退した内竜也氏の元で指導を受けたといい、「先日ファイナルピッチをしました内投手と、この始球式に向けて特訓してきました。勇気球を投げます」と宣言してマウンドへ。
2球の投球練習の後、打席に入った佐藤都に対して、気合一杯に投げたボールは力が入り過ぎ。ホームベースのかなり手前でワンバウンド。それでも140キロを記録した。投げ終えて苦笑いを浮かべた。
捕手を務めた前田は「めちゃめちゃ力み過ぎてワンバウンドになったけどね」とツッコミ。「内さんの縦スライダーをイメージしました。いい変化をしました」と“失投”を笑いに変えていた。
投球後、球団を通じてコメント。前田は「たくさんの方が集まって見にきてくださっている中で、高岸の全力のワンバウンド投球を見せる結果にはなりましたが、ロッテの勢いはそのまま上に登っていくよう応援していきたいなと思います」、高岸は「素敵な球場の浜風と素敵なファンの方たちの応援ですごく勇気をもらえまして心の180キロは出せたと思います!」と振り返っていた。
野球の強豪、愛媛・済美高出身の両者。4月3日の日本ハム対ロッテ戦(札幌ドーム)で高岸は“芸能人最速”142キロを投げていた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1afdea09da8b156cefca111b8505bce13ff9b9a
>>1
写真、メジャーリーガーみたいな貫禄あるなw
>>1
誰?
高岸
みやぞん
ウド鈴木
笑顔が怖い
>>2
みやぞんは怖いけど、上下の二人はあんまり怖く思わない
なんかみやぞん怖い
この前ハムでもやってなかったか
書いてあったわ
てかどこ構わずか
何度もやるなよ
稲村亜美が104k出してたな
こいつはサイコパスだろ
笑いながら何でもやりそう
俺なら絶対に近づかない
別にどこファンとか言ってないんだろ
最高速度出るかで話題になるならどこでやってもいいじゃん
GG佐藤「ティモンディー!」
150キロは出せそうだな
もう一度プロに挑戦してみればいいのに
>>14
大学で肩ぶっ壊れてるんじゃなかったっけ?
140キロ位を何球かなら持つんだろうけど、150キロをワンシーズンは無理なんじゃないかなあ。
めちゃくちゃイイフォーム
やればできる、割と好き
でも目が笑ってなくて怖い
ティモンディの小学生人気すごい
愛媛の子どもたちだったら全員好きなんじゃないか
>>19
やればできるが流行してるから、子供がそれを言いながら自転車の練習してできるようになった
感謝してる
割とババア人気も凄いぞオレンジスーツ
>>20
そして来年は大河へ出演
こいつどこが面白いの?
どこに需要あんの?
>>24
始球式じゃね?
野球やってたけど試合でこんなことなってるピッチャー見たことないレベルだから緊張とかプレッシャーとか半端なかったんだろうな
ノーコン
明日は石橋貴明さんが始球式。そしてそのまま佐々木朗希君先発。もーーー楽しみすぎる
面白くないし済美高校ネタも限界あるしなぜテレビに出れるの?
>>30
PLならまだしも済美なんてマイナーだよね
>>30
ちょっと前までは甲子園経験者の芸人といえばTIMだったが
さすがに年とりすぎて若手に世代交代
>>30
それでも140オーバーの球投げれる芸人だから話題性はあるだろ
じゃないほうの相方
顔と名前知ってる奴はファンだけ
大谷が165km出した時も低めだったし低めのほうがガンの数字出るような気がする
相方の方がスゴいんじゃないの?
内みたいなヘンテコフォームに教わっても得ること無いだろ。
つまり、内に教わったら球速が2kmダウンしたわけやな
昔 稲村
今 高岸 始球式タレント
アマチュアにしたら凄いって
プロの前でわざわざやることか?
>>47
芸能人アマチュアだから凄いの体だっての。
こいつのギャグ
まちがいない!
だと思ったらそれ長井秀和だったわ
やらなきゃ永久にできない
コメントする