(出典 kyun2-girls.com)


カロリー高い笑

1 首都圏の虎 ★ :2021/07/21(水) 13:37:45.74 ID:CAP_USER9.net

「クラブハウスのメニューは豊富ですが、遠征地で実際に選手のプレートを見るとチキンやステーキなど肉が中心で、そこは“やはりアメリカだな”と感じます。大谷選手は日本時代から独自に受けてきた食事指導をもとに、数あるビュッフェのメニューから栄養を計算し取捨選択して食べています」

 大谷は2015年4月に明治のプロテインブランド「ザバス」とアドバイザリー契約を結び、以来、同社所属の管理栄養士から栄養面でのサポートを受けてきた。

 具体的には、主食・主菜・野菜・果物・乳製品を揃える「栄養フルコース型」の食事だ。20代の一般男性の1日の摂取カロリーの目安は2300kcalだが、大谷の場合はその倍近く、4500kcalを摂取する。

 特にたんぱく質へのこだわりは強く、豚ヒレ肉や鶏胸肉、鶏ささみ、魚介類など、脂質が少ないものを選別する。

「一食につき3種類以上の主菜から、合計60g以上のたんぱく質を摂取できるように調整している。キャンプ前には管理栄養士に依頼して、異なる味付けの主菜を100gずつ、約100個用意してもらい、巨大な冷凍庫に詰め込んでいたそうです」(在米スポーツジャーナリスト)

 例えば鶏肉なら、トマトソース、照り焼き、マーマレード煮、チキンカレーなど、調理法の異なる料理を準備してもらっていたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b06f27f1caa926fc6a4be8ba8e068392c3c5d07





29 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:46.26 ID:V796NudR0.net

>>1
やっぱりささみやってたか
あやしいと思ってた


30 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:13.91 ID:/1wZxROV0.net

>>1
あの体で1食タンパク質60gじゃ足りない気がする
1日4~5食なのかな


43 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:18.88 ID:V796NudR0.net

>>1
ついにプロテインカムアウトかよ
こりゃ大谷にあこがれる野球少年たちに影響が大きいぜ


2 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:38:33.86 ID:qkvR8f290.net

基礎代謝だけで3000kcalぐらいありそうだもんな


3 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:38:38.75 ID:vP1uROIP0.net

ささみは筋肉の基本ですね


4 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:39:05.81 ID:/FhYAZuN0.net

キムチは?


13 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:42:28.87 ID:pgObHwIA0.net

>>4
食うわけないやろ


18 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:56.05 ID:R7tefV7I0.net

>>4
どんな罰ゲームだよ、冗談ぬ*な


5 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:39:57.58 ID:Ts+kPyv00.net

トレーニングだけでも結構カロリー消費するだろうからな
ちょっと食わないとどんどん体重落ちそうだ


6 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:40:14.57 ID:UtliqHsM0.net

トップアスリートの栄養管理だなんて重責だな


7 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:40:51.42 ID:nH4fOmQx0.net

鶏は皮を取らないと船木に怒られるぞ


8 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:41:17.23 ID:sHjq3mMB0.net

これぞ肉食男子


9 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:41:20.26 ID:bKwzzxOV0.net

俺も食うときはそんくらい食うぞ


10 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:42:16.19 ID:b//jQQQz0.net

野菜ちゃんと食ってるからホリエモンは
もう大谷をおかずに使うのも副食も主食もやめた


11 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:42:17.50 ID:t3H1Pn/+0.net

根尾も真似してくれ


12 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:42:26.17 ID:chGhvgKS0.net

HR打てなくなったね!


14 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:12.87 ID:Wzj09nmR0.net

豚ヒレって普通にうまいだろ


15 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:15.27 ID:fvIAAtu80.net

あのレベルになると
食べないと筋肉落ちていくから維持だけでも大変そう


16 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:40.19 ID:VamICNJ50.net

スポーツやってる人ならみんなそのくらい接種してるだろ


17 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:45.05 ID:b//jQQQz0.net

今日、ケンタッキーに比内
しない自撮り


19 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:43:56.31 ID:sOTTPCnr0.net

ヴィーガンになれば更にファンが増えるぞ


24 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:15.01 ID:pgObHwIA0.net

>>19
変なファンが増えるだけだ


20 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:44:03.63 ID:lKsCYJAN0.net

鳥皮(タレ)の美味しさしらないの?


21 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:44:07.47 ID:XXgkwPPB0.net

あの体格と日々の試合トレーニングでそれしかカロリー摂らないんだ...


22 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:44:11.03 ID:iaQEq5Rw0.net

やっぱ魚とか食ってるやつは違うな


25 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:16.91 ID:yXtaAfcl0.net

レスラーの小島聡が1日飯も食わず運動せずで1キロ減ってたな


26 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:17.84 ID:p1T0WBMR0.net

100kgあるのに運動神経抜群だからな、そりゃ4500kcalくらい摂取するわな


27 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:25.39 ID:LJQlCsOk0.net

食い過ぎじゃね?


28 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:45:27.34 ID:04xhSn0d0.net

登板した次の日は打つと言われてたけど


31 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:17.75 ID:xcQpgKug0.net

そんなに摂ってたらプーホルズみたいに腹が出てきちまうぞ


32 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:18.78 ID:io0vhU+V0.net

食いすぎだろ
太るぞ


33 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:21.86 ID:PBEXf7qV0.net

代謝が化け物なのか?毎日トライアスロンでもやってんのかw


34 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:41.10 ID:W359mKVN0.net

個人情報流出させんなよ
即解雇で


36 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:46:58.36 ID:8HV18Kf80.net

阪急今井なんて
酒飲んで登板してたのに


37 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:47:24.77 ID:+b/SUmNN0.net

カレーやコンビニパンが朝食のイチローさんよりええね


47 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:35.84 ID:8HV18Kf80.net

>>37
イチローはアメリカの飯で
食中毒になったトラウマだろ


38 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:47:26.17 ID:t6reHoMg0.net

鶏はモモ、時には皮だけ
豚はバラ
の俺とは違うな


39 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:47:48.10 ID:DvCXqYL80.net

一食で取れるたんぱく質量って限度があるって聞いたけど実際どうなん


40 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:02.84 ID:shDf99UO0.net

案外すくなくね?野球の運動量考えたら不思議ではないが


41 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:09.40 ID:2ALPtuqF0.net

ささみは重要だな


42 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:17.41 ID:cTD8a8wc0.net

これで何億と稼ぐんだからいいけど、もし一般人なら燃費劇悪だな。


44 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:19.86 ID:nrPklMBN0.net

でも俺らでも
ラーメン食ったり、菓子パン食ったり、カップ焼きそば食ったりすれば
あっという間にこのくらいになるんだろ


45 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:27.53 ID:+b/SUmNN0.net

先発で100球近く投げたら3、4キロ体重落ちる


46 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:30.04 ID:/1wZxROV0.net

ちな俺1日1500kcalくらいしか取ってないのに痩せない
171cm78kg体脂肪率20%以上
なんか内臓がどっかヤバいんかな


48 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:47.86 ID:jil75MLq0.net

アスリートは鶏皮は食べた方がいいって異見もある


49 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:48:51.87 ID:DvCXqYL80.net

そりゃ一般人の倍近い量は必要だろうな
筋肉量も全然違うだろう


50 名無しさん@恐縮です :2021/07/21(水) 13:49:21.86 ID:7vifRbuI0.net

陸上短距離とか水泳みたいな筋肉が物言う競技だと
最低5000、出来れば6000くらいは必要